• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1022

(961~980件を表示)

  • 経営戦略・事業戦略

    パーソルキャリア株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ 森JPタワー21階※配属先により決定しますが、基本は東京都内のオフィスを予定しています。
    想定年収
    980万円~ 1,800万円
    仕事内容
    パーソルキャリア全社の戦略ポジションまたは各事業の事業戦略領域をリードし、経営層や事業責任者とともに経営課題解決に向けた企画・推進を担っていただきます。担当領域はこれまでのご経験やご希望を面接の中ですり合わせ、最適なポジションを打診させていただきます。■職務内容短期・中長期的な事業戦略の策定および推進、経営陣や関連部門長とともに全社戦略や担当事業の意思決定に対する支援を担っていただきます。具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。・担当領域における課題の整理、短期・中長期的な戦略、施策の立案および推進・各プロジェクトのマネジメント / メンバーサポート・重点課題の解決に向けた企画立案、意思決定支援、実行など■事業部/本部組織の例:【エージェント事業】…人材紹介を通じた個人向けの転職支援・キャリアサポートと、法人向けの採用支援を行なっております。業界最大級の会員数を誇る、完全成功報酬型のサービスです。【タレントシェアリング事業】…「HiPro」サービスを通じた「雇用によらないはたらき方領域」の創造を担う事業です。多様化するはたらき方や複雑化する企業課題の解決に向けて、副業やフリーランスといった新しい人材活用が当たり前になる世界を目指しております。【採用ソリューション事業】…転職サイトやイベントなど様々な手法で、中途採用を行う企業と転職希望者を効果的につなぐ事業です。個人と企業が情報を開示し、オープンにコミュニケーションをとることにメリットを感じて頂けるサービスを提供しております。【タレントソーシング事業】…パーソルキャリアが保有する個人ユーザーのデータベースを利活用し、新たなリクルーティングサービスを創造する事業です。【BRS事業部】…パーソルグループが培った豊富なノウハウ・リソースを活用して、バイリンガル・マルチリンガルの転職支援と日本企業、外資系企業ともにスタートアップから大手まで幅広い企業の採用を支援しております。【新卒事業部】…ベネッセHDとの合弁会社「ベネッセi-キャリア」における事業です。大学生へのキャリア教育・就職支援を中心にさまざまな事業を行なっています。日本の就活文化を変え、大学での「学ぶ」と卒業後の「はたらく」をつなぐことを大きな目的の一つとしております。【テクノロジー本部】…IT・デジタル化を推進するために2019年に組成された組織であり、2012年IT部門発足以降、全社/全事業においてIT/テクノロジー活用を進めております。「はたらく」プラットフォームサービスの構築に向けて、コア事業の進化と事業開発を推進します。当社は「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げ、一人ひとりが笑顔ではたらき続けられる持続的な社会の実現を目指しています。2023年5月に発表した中期経営計画2026では、2030年のありたい姿をとして「“はたらくWell-being”創造カンパニー」を掲げました。人の可能性を広げることで100万人のより良い“はたらく機会”を創出すること、さらには、はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会の創造を目指しています。そのためには、既存事業にとどまらない新たな価値を創造していくことが必要不可欠です。転職支援サービス「doda(デューダ)」や「doda X(デューダエックス)」、「dodaキャンパス」などを通じた「はたらく機会の創出」、副業支援の「HiPro(ハイプロ)」を通じた「多様なはたらき方の提供」に加えて、「学びの機会の提供」や「企業の生産性向上」に対しても新たな事業を通じて、より多くの方々への機会の創出を目指しています。本ポジションは、そんなパーソルキャリアの新たな価値創造に向けた次世代の事業戦略、経営戦略のリーダーとして、そしてこのHR業界そのものを引っ張る新しい存在として、大きな役割を担うポジションです。
    必須要件
    ■下記いずれか必須・事業会社での事業企画または経営企画経験(経営戦略/事業戦略の立案および推進)・コンサルティングファーム(ビジネスサイド、非IT)における事業会社支援経験
    詳細を見る
  • 事業開発

    株式会社LabBase (旧POL)

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10階※現在は出社/在宅のハイブリッド勤務のため、出社可能な範囲にお住まいの方
    想定年収
    850万円~ 1,100万円
    仕事内容
    ▼期待役割LabBase就職における事業開発担当として、事業の緊急度/重要度の高い課題解決をリードしていただきます。▼実際に行うことの代表例・課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション/実行・計数管理(KPIの設定、モニタリングなど)・各種施策に対するレビュー・事業計画や人員計画の策定・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行・業界、市場、ビジネストレンドなどのリサーチとレポート・価格戦略に対するレビューと企画立案/実行▼本ポジションの魅力・社会的意義の大きな領域で、新しい市場創出にチャレンジできる・プロダクト・営業・マーケとの壁を超えた連携で事業開発に取り組める・事業責任者直下の裁量ある環境で、戦略と実行の両輪を担える▼こんな方が活躍しています・研究/技術への好奇心/興味があり、その専門性で事業を伸ばすBiz職ポジションの方※理系出身者が活躍中です。理系出身、理系院卒、歓迎です!以下にピンとくる方はぜひご応募お待ちしています!?? 研究だけでは満たされなかった「社会との接点」を仕事にしたい?? 専門性を持ちながらも、現場で動くビジネスパーソンになりたい?? 新しい技術・市場を自分の頭で考え、形にすることにワクワクできる方また、今後の経営方針としてAIをフルに活用した組織体制を構築していく方針です。下記に当てはまる方のご応募も歓迎しております!??AIによって「業務の前提を変える」ことへの強い興味がある方??新しいテクノロジーへの好奇心が強く、まず使ってみるというスタンス/行動が起こせる方??属人化や非効率な業務に違和感を持ち、仕組みで解決したい方
    必須要件
    ・事業会社での新規事業開発・BizDev経験(2年以上)・顧客課題の抽出と構造化、それを元にした提案・実行経験・社内外のステークホルダーと連携し、プロジェクトを推進した経験
    詳細を見る
  • Bizdev(新規事業開発)

    DIGGLE株式会社(ディグル)

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
    想定年収
    800万円~ 1,300万円
    仕事内容
    <業務内容>Bizdevに所属いただき、新規・既存アセット問わず事業開発メンバーとして参画いただきます。Bizdev組織では常にDIGGLEが創造すべき新たな市場を開拓・定義していく非常にエキサイティングなミッションを担っています。顧客の潜在的なニーズを引き出し、新たな事業開発やユースケースを模索し、DIGGLEの提供価値を伝えていくポジションです。・中長期戦略の立案 - 市場分析を通じて潜在的な拡大分野を特定し、事業成長の道筋を作っていただきます。・MVVに即したソリューションの企画> - 「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」の考えに沿って、既存アセットに限らず新たな開拓も含めた事業企画を行っていただきます。・新規事業・ソリューションのスケール検証> - セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMなど職種を限定せず、企画した事業・ソリューションのスケール検証のための実働を担っていただきます。<チームについて>Bizdevは現在2名体制。得意分野によって役割を分担し、日々新規事業の検証を行っています。調査・企画だけに留まらず、スケール後の組織体制、運用や仕組みづくりまで一気通貫で検討・実践する少人数精鋭のチームです。会社の成長の未来図を担い、戦略策定から実働まで大きな裁量で事業を動かせます。<ポジションの魅力>・様々な新規事業・事業開発に挑戦 - 会社の未来を切り拓く事業・ソリューションをゼロから構築できるポジションです。新しいビジネスチャンスを見つけるため、様々な切り口で挑戦し続けます。・少人数精鋭で幅広い業務を担当 - 特に立ち上げ時はメンバー数が少ないため、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、PdMなど、様々な職種・業務を担当できます。・裁量を持って仕事ができる - 自らのアイデアを形にし、ソリューションやプロダクトの未来を創っていくことができます。
    必須要件
    下記いずれかのご経験が2年以上ある方・事業開発ポジションのご経験・新規ビジネスの立ち上げのご経験
    詳細を見る
  • 新規事業開発・投資推進担当

    住友商事マシネックス株式会社

    • リモートワーク可
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル10・11階
    想定年収
    800万円~ 1,012万円
    仕事内容
    ■業務内容:投資管理チームの管理職として、社内関係部署と連携し下記業務をご担当いただきます。(1)新規事業開発、事業投資等の案件審査を通じた、案件の推進サポートとマネジメントの意思決定に資する意見具申(2)既存事業のバリューアップに向けたPDCAサイクルの着実な実行に向けた投資管理業務の支援・指導、施策の検討■具体的な業務内容:・営業部からの個別案件に係る相談、推進サポート・社内仰裁手続きに際しての、マネジメントへの意見具申・投資関連の社内制度(規程、ルール、システム)等の整備・営業組織のノウハウ・知見向上に向けた施策の検討、実行・若手チーム員の育成、指導■配属先情報:リスクマネジメント部 投資管理チーム:7名
    必須要件
    ・成長戦略実現に向けた新規事業開発、事業投資案件の検討・実行に携わった経験・当社のSMX2030ビジョン/経営戦略に共感いただける方※投資銀行やコンサルティングファーム等でのM&AやPMI、事業再編経験の方もぜひご応募ください
    詳細を見る
  • 新規事業開発

    株式会社タイミー

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区東新橋1丁目5-2汐留シティセンター35階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【ミッション】日本の社会課題解決を実現することがミッションです。数億~数十億円の売上規模を生み出すプロジェクトマネージャーとして、課題探索から戦略策定、PoC検証、事業拡大を一気通貫で行っていただきます。 社内外含むパートナーとの新サービス開発や、サービス連携による新たな価値の創出といった幅広いプロジェクト推進をご担当いただきます。 事業拡大や社会貢献性の高さを実感できるポジションです。【役割】・自社のアセットを存分に活用いただき0→1で新規事業創出を実現・社内外の関連部門/パートナーと連携した新規施策の企画立案から方向性検討・「現場・現物・現実」を重視した、プロジェクトマネジメント・ディレクション業務【具体業務】・マーケット分析/戦略立案/ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定・社内外のステークホルダーやサービスと連携した中長期シナリオ/ビジネス検討・課題設定/定量定性分析/仮説に基づいた各施策の企画/方向性の検討・計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進やマネジメント・経営チームとの議論やゴール設定・営業/ファイナンス/プロダクト/マーケティングなどに携わる複数メンバーの統率やチームビルディング・新規立案・改善施策の実行と実行ディレクション【やりがい・魅力】・立ち上がったばかりの部署で、大きな決裁権と責任感を持って働けます。・急成長&急拡大中の事業・組織において、新規事業戦略設計から現場への落とし込みまで一貫して裁量を持って取り組むことができます。・多様な課題に対して、施策を投入し改善の成果を残しやすいフェーズにある組織であり、またエンジニアリング組織と連動した事業開発も積極的に推進可能です。
    必須要件
    ・事業立ち上げ~推進をリードし、数億円レベルまでグロースさせてきた経験・コンサルや事業会社における事業開発の実務経験があり数億円規模の成果を構築された方・企画部門や部門横断的な役割での勤務経験
    詳細を見る
  • 法人向け決済DX商品の新規企画・開発・推進

    株式会社みずほフィナンシャルグループ

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    勤務地
    東京都
    想定年収
    430万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【職務内容】・決済領域における新規ビジネスの企画立案・開発・推進・決済周辺領域のソリューション(受発注システムSaaS等)にかかるマーケティング、戦略立案、外部企業との協働にかかる企画立案、営業推進【部署の特徴】・e-ビジネス営業部は、国内の大企業から中堅・中小企業まで幅広いお客さまの決済およびバックオフィス業務の効率化をサポートしています。お客さまの多様なニーズに迅速に対応するために、関係各部・グループ会社の専門人員が連携して戦略立案・推進をしています。・配属予定のチームは少数精鋭の部隊で、自由な発想で決済領域の新たなビジネスを創造していく、活発で活気のあるチームです。
    必須要件
    ・基礎的なITリテラシー、パソコンスキル・SaaSサービス・決済サービス・バックオフィス業務サービスの営業または企画経験・変容する顧客ニーズ・技術を貪欲に吸収し、関係者調整・交渉を粘り強く実施出来る方
    詳細を見る
  • Bizdev海外

    株式会社TOWING(トーイング)

    • 上場準備中
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • SO制度有
    • 海外駐在可能性有
    勤務地
    ・拠点は日本(名古屋を想定)です。・海外出張は月1回程度を予定しています。※将来的には海外駐在の可能性があり、またそのまま現地に滞在する選択肢もあります。
    想定年収
    750万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ●業務内容(Your Role/What’s Expected)1|リード獲得・パートナー開拓海外企業との接点づくりから、提携に向けた関係構築を担っていただきます。・展示会や問い合わせ対応を通じた、海外企業との初期接点の創出・農業法人・バイオ炭関連企業・カーボンプロジェクト企業へのアプローチ・MoU(覚書)・NDA(秘密保持契約)等、提携に向けた枠組みの設計・調整2|プロジェクト評価・社内意思決定の支援・案件ごとの事業性や実現可能性を見極め、社内の意思決定をサポートします。・想定収益性(KPI)やパートナー体制の実現可能性を含む評価・検証・関係部門との連携を通じたプロジェクト判断と次フェーズへの推進3|契約交渉・締結・海外企業との提携に向けた各種契約をリードいただきます。・ライセンス契約、コンサル契約、開発契約、代理店契約等のドラフト作成・交渉・締結・協議を通じたパートナーとの連携内容の具体化および契約実行4|市場・パートナー企業の調査・分析・海外展開に向けた情報収集と戦略立案を担っていただきます。・自社技術の活用可能性が高い農業法人や関連企業の調査・バイオ炭関連企業・業界の動向分析・競合・提携候補企業のリストアップと評価・原材料価格やコスト構造を踏まえた収益性シミュレーション・上記調査結果をもとにした、事業開発戦略の立案と提案●やりがい(What makes this role exciting)TOWINGの海外事業は、事業開発メンバー・研究者・技術者など多様なバックグラウンドを持つチームで構成されており、プロジェクトの構想から現地導入までを一気通貫で推進できる環境が整っています。本ポジションの最大の魅力は、「気候変動対策」や「土壌再生」といった人類共通の課題に対し、TOWINGの独自技術を活かしたソリューションを“実際に世界で動かす”ダイナミックな現場に関われることです。特に、APAC(アジア太平洋)を中心とする海外パートナーとの連携・契約交渉・経済性評価を通じて、構想段階から社会実装まで、自らリードしてプロジェクトを推進できる点はこのポジションならでは。社会的インパクトの大きいテーマに向き合いながら、国や言語、立場を超えて信頼関係を築き、共にプロジェクトを形にしていく。その過程すべてに、自分自身の成長と貢献を感じられる―そんな実感を得られるチャレンジングでやりがいのあるポジションです。
    必須要件
    ・英語を用いたビジネスコミュニケーション経験(メール対応、会議参加、資料作成、契約交渉など)・事業開発、営業企画、海外パートナーとの折衝などの実務経験3年以上(業界不問)・事業開発全般、プロジェクト推進、実証計画の策定と実行において、プロジェクトマネージャー(またはそれに準ずる役割)としてリードした経験・プレゼンテーション資料作成の実務経験
    詳細を見る
  • 【ALPHA】事業企画・事業推進

    株式会社プレイド

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 10階
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【仕事概要】プレイドの戦略である『プロダクト×ヒト』のハイブリッドモデルによる価値提供を推進しているプロフェッショナルサービス事業(PLAID ALPHA)における事業企画・事業推進担当は、プレイドの成長に向けて中核となるポジションです。事業の成長に向けた重要課題の解決に向けた活動を通じて、事業グロースの本質に迫ることができます。PLAID ALPHAは立ち上がったばかりのステージにある事業ですが、顧客体験の重要性の高まりを受け、既にご支援企業数が100社を超えるなど業績の拡大も驚異的な水準で進んでいます。引き続き、連続的・非連続的な成長を目指すにあたって、事業企画・事業運営機能は非常に重要なピースとなります。事業企画/事業推進担当は、真にクライアント企業に選ばれるポジションを確立するため、事業責任者の下で企画・運営を担うポジションです。【業務内容の一例】・事業の新しいサービスラインの企画立案と実行・推進・事業のマーケティング活動や重要クライアントへの提案活動・事業運営に関する企画・運営(採用・育成・評価・要員管理・契約・財務等)【ポジションの魅力】・事業立ち上げフェーズならではの広範囲の事業課題に対して、大きな裁量で取り組める・事業責任者の直下で、事業視点・経営視点でのマネジメントスキルが身に付く・プロフェッショナルサービス事業及びSaaS事業のビジネスモデルを学べる
    必須要件
    ・事業企画・推進・管理に関する経験(B2Bであれば事業会社・支援会社問わない)・データに基づくや生産性改善企画やレポーティングの実務経験・上記いずれか又は合計で2年以上の経験
    詳細を見る
  • BizDev

    法人名非公開

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区東京都千代田区内幸町 2-1-6 日比谷パークフロント 19階
    想定年収
    550万円~ 900万円
    仕事内容
    ■業務概要現在立ち上げ中の新規事業にご参画いただき、事業立ち上げで必要なことを状況に応じて実行していただきます。またキャリアの方向性としてはそのまま事業を推進していくか、次の新規事業の探索から立ち上げを担っていただくなど、Willに沿った機会をご提供します。◎具体的な業務内容・事業の顧客開拓からオペレーション設計・実行など推進で必要なこと全て・各種オペレーション構築・設計からその実行、モニタリングの体制づくり・顧客へ成功体験を提供するために、Tobeを描き実際にオペレーションを作り実行すること・ABMの考えに沿って大手企業を開拓する上での戦略立案から実行など。自らの取り組みが事業成長に直結する面白みを感じていただけるポジションかと思います。新たな挑戦が多く成長し続けられる環境で活躍しませんか~
    必須要件
    〈必須経験〉・新規サービス(プロダクト)の事業開発、事業推進のご経験 ※コンサル、事業会社側問わず・多様な職種のメンバーを巻き込み、円滑に合意形成ができるコミュニケーションスキル〈必須スキル〉・業務上必要な知識やスキルの習得、情報収集など自立的な学習習慣、意欲があること
    詳細を見る
  • 事業企画・事業開発

    株式会社プレイド

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都中央区東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 10階
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    グループ会社を含めたプレイド全体の成長戦略を策定するとともに、社内各組織やグループ会社の経営メンバーと連携し、その戦略遂行に取り組んでいただきます。こちらの募集組織・ポジションは、大きく3つの架け橋となることを目指しています。1.プレイドとクライアント・社会との架け橋・プレイドが価値を生み出し、クライアント・社会に届けるための中長期の戦略づくりに取り組みます2.プレイドのプロダクト部門とビジネス部門の架け橋・戦略の実行にあたり、プロダクト部門とビジネス部門を強く結びつけ、相乗効果で価値創出を加速させます3.グループ企業間の架け橋・プレイドのグループ会社間の協力関係を強固にしながら、グループ全体でより強い体制で大きなインパクトを出せるようなシナジー創出に取り組みます【業務内容の一例】■成長戦略の策定・推進・PLAIDグループ全体の成長戦略の策定・上記戦略に沿った事業展開・M&Aの推進・競合分析と差別化戦略の立案・推進・新たな収益モデル(稼ぎ方)の設計■新たな価値提供機会の探索?Go-To-Market推進・新たな価値提供機会を生み出す顧客フィードバックサイクルの推進・価値提供機会の定義とロードマップ策定・社内外の組織・パートナー含めた価値実装の推進・競争力のあるプライシング等を含むGo-To-Market活動の推進■グループシナジー創出・グループ各社の強みを活かしたシナジー創出のプランニング・実践・グループ各社の経営陣と連携したグループ経営課題の解決・着実な成長に向けたグループ横断の経営管理の実行【募集組織立ち上げの背景】プレイドは高い技術力・開発力を活かし、マーケティング領域を中心に競争力のあるプロダクトを開発してきました。しかし、“データによって人の価値を最大化する”というミッションの実現はまだ一部に留まっています。これまでの技術起点での価値創出に加え、クライアントの業界・事業環境の変化をしっかりと捉え、そこにある課題解決に資する価値を広く創出し、掲げたミッションを体現していくためにプロダクト部門・ビジネス部門を横断する事業開発組織を立ち上げました。この組織では、プレイドおよびグループ会社が持つ強みをフルに発揮できるよう、組織を横断してグループ全体のアセットをつなぎ合わせ、価値を生み出す活動に取り組んでいきます。【担当執行役員の紹介】20年超に亘り外資系コンサルティングファームで戦略立案、新規事業立ち上げ、CX領域の事業変革に従事。2023年にプレイドに参画し、CEO Officeで全社横断課題の解決に向けた複数のプロジェクトを推進し、現在は成長戦略の立案、事業開発、グループシナジー創出など、プレイドグループの成長推進を担当。今回の募集ポジションでは、スタートアップらしいスピード感を持ちつつ、仮説思考・論理思考や事業変革のアプローチなどを学びながら成長する機会が得られます。【ポジションの魅力】・経営に近い目線からPLAIDグループ全体の成長方向性を描ける・成長への再投資が拡大するフェーズにおいて大胆な戦略設計にチャレンジできる・PLAIDグループの資本・技術・顧客資産等を活用した新規事業の立ち上げの機会を作れる・PLAID内のプロダクト部門・ビジネス部門やグループ会社を含む様々なステークホルダーと連携しながら事業成長に取り組める・自社による価値開発に留まらず、新たなアライアンスやM&Aなどの幅広い戦略オプションを活かした事業成長に取り組める【変更の範囲】業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
    必須要件
    必須の要件ではありませんが、下記のようなご経験をお持ちの方のご活躍が想定されます・新規事業立ち上げや経営企画/事業企画の実務経験(2~3年以上)・戦略系または総合系コンサルティングファームでのプロジェクトマネジメント経験・大手事業会社での企画職経験(経営企画・事業企画など)・メガベンチャー・スタートアップでの経営幹部、事業責任者、またはプロダクトマネジャー(PdM)経験
    詳細を見る
  • 事業開発・推進担当

    モノグサ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • SO制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階
    想定年収
    600万円~ 1,150万円
    仕事内容
    ■大手企業向けに、記憶を切り口とした課題解決を実現するためMonoxerを活用した課題解決のご提案・同社の社会人事業は国内SaaSとしては非常に珍しく、立ち上げ当初からエンタープライズ企業をターゲットに営業活動を行っており、東京海上日動様、コーセー様、ビックカメラ様、SMBCコンシューマーファイナンス様をはじめ、業界大手の企業様での導入実績がございます。・他方、まだまだ「記憶の課題」はお客様にとって顕在化された課題ではございません。 新規営業フェーズでは、お客様の事業・組織課題を紐解きながら、記憶で解決できる領域を合意し、何故Monoxerならそれが解決できるかをお客様に共感していただくことが必要となります。・日本を代表するようなエンタープライズの顧客と一緒に、新しい価値を市場に生み出すようなプロジェクトマネジメントの業務が必要となります。■市場にプロダクトを浸透させるための事業開発・社会人市場におけるMonoxerは、まだ顕在化された課題を解決できるプロダクトではなく、お客様に合わせた提案・運用が必要な状況です。・これから、真に「記憶を日常にする」ためには、市場に対するポジショニングの設計や、プロダクトそのものを開発・改善していく活動が必要になります。・従い、顧客からのフィードバックを開発チームに連携していく活動は勿論、仮説を持ち、実際に顧客にその仮説を当て、その確からしさを検証しながらプロダクトを作っていく、「事業開発」の側面を強く持った活動が必要とされます。・活動に際しては、Biz組織だけで完結することなく、事業企画,PdM,Designer,Engineer等、関係各所との協働も強く求められます。【組織状況】・社会人事業は2023年4月に正式に組織化したばかりで、現在は責任者1名、営業2名、CS2名、マーケ1名、BizOps1名、PdM1名という体制で事業を進めています。・スタートアップCOO/大手企業部長職/大手外資系企業Mgr/コンサルなど、各方面のプロフェッショナルが集い構成されたチームとなっています。・T2D3を上回る速度で売り上げが伸びている中、組織の拡大・活動の型化は今後の事業成長のために欠かせない要素となっています。・IPO準備も本格化する現フェーズで、ご入社いただく方々は、今後の事業/組織を牽引いただくコアメンバーと期待しています(S.O.も付与)【記憶事業ならではのやりがい】「記憶」にまつわる課題は、教育機関や一般企業 問わず、無数に存在しています。しかし、そのほとんどが受け手(社員/学生)側の自己努力に委ねられており、適切な解決方法や業務フローへの組み込みはこれまで一切注目されてきませんでした。そのため、記憶できるか否かは「個人の才能」のように扱われ、いわばブラックボックス状態にあるのが「記憶」の根本課題と考えています。だからこそモノグサの事業開発セールスは、顧客へのディープダイブが求められ、潜在課題を記憶の切り口から紐解きながら、各組織に合わせた課題解決・運用の設計までを広く担っていきます。顧客への提供・介在価値の大きさはもちろんのこと、これまで変わらなかった当たり前を変革していく社会的インパクトの大きさも「記憶」という新たなる事業領域に向き合うやりがいの一つです。
    必須要件
    ・大手向け法人営業経験を2年以上お持ちの方
    詳細を見る
  • 事業開発・サービス企画

    パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(旧:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社)

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都江東区豊洲3丁目2-25豊洲フロント12階
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    ■職務概要パーソルビジネスプロセスデザインの社内ベンチャーSEEDS COMPANYにて事業開発・サービス企画をお任せします。自社SaaSプロダクトである「x:eee」「HITOーManager」を利用してくださるお客さまの採用成功に向け、新しい機能やサービス、料金プラン等の企画や実装、それに伴う予算や人員などの事業計画の立案を行っていただきます。■詳細・事業計画/各種企画の立案・ターゲット別最適商品の企画・顧客リサーチ/データ分析・主要KPI、KGIの設計・チャネル設計
    必須要件
    ・社会人経験3年以上・Excel/PPT基本スキル(基本的な関数・ピポッドデーブル/資料作成)上記ご経験があり、かつ以下いずれかのご経験をお持ちの方・情報システム部門などでプロジェクトリード経験・Sierでのプロジェクトリード経験・コンサルファーム(戦略・IT)で3年以上の経験
    詳細を見る
  • 新規事業開発(新規事業開発室)

    株式会社FORGE(SEVENRICH GROUP)

    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    【本社】東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F
    想定年収
    450万円~ 700万円
    仕事内容
    【仕事概要】30の多様な事業を展開するセブンリッチグループで、新規事業開発の中核を担うポジションです。既存事業とのシナジーを生む新規事業の立ち上げ、0→1フェーズでの新規事業の量産、そしてインキュベーションフェーズにある事業のグロース支援を主導していただきます。事業仮説が実証できた場合は、正式な1事業の事業部長として、さらにその事業をグロースさせるべく、成長戦略の構築・実行をします。【業務内容】- 既存事業とのシナジーを最大化する新規事業の企画・立案- 0→1フェーズにおける新規事業アイデアの創出と検証- 新規事業の立ち上げプロセス全般の管理と推進- 社内外のステークホルダーとの連携・調整- 新規事業チームのリーダーシップとメンバー育成【求人の魅力】(1)新規事業立ち上げのノウハウと、潤沢なアセットがある弊グループは設立から14年間、新しい事業を立ち上げ続けた結果、30を超える事業を持っています。数々の新規事業を立ち上げたことで得た「確実性高く事業をヒットさせる」ノウハウと、各事業が持つスペシャリティをアセットとして活用できる環境があります。(2)自分と同じく、「事業に向き合い戦う」事業責任者の仲間たちがいる弊グループの事業責任者たちは、「事業家になりたい」、「将来家業を継ぐにあたって経営の学びを得たい」、「プロ経営者になりたい」など、それぞれの想いを胸に集ってきました。そのような経営者/事業責任者の「同志」たちが、時には助け合い、悩みを共有しながら切磋琢磨して、外部コンサルやアドバイザリーとしての立場ではなく当事者として各事業の経営に向き合っています。(3)幅広い事業領域・事業フェーズへ適合できる会計/人材/マーケティングなどのtoBビジネスから、飲食店/クリニック/サウナなどtoCビジネスまで幅広い領域で事業展開をしており、領域にとらわれない事業立ち上げが可能です。様々な事業フェーズの事業があるため、フェーズごとに必要なアドバイスやサポートが得られます。(4)子会社社長就任直結!事業家から経営者へのネクストキャリアパスがある弊ホールディングスには、未経験から自分が立ち上げた事業が法人化し、子会社社長に就任したメンバーも多くいます。目の前の事業において成果を出せば、自身の興味のある新たな事業領域への進出や、より大きい規模の事業への関与、複数事業の管掌、法人化による経営者への抜擢など、事業家からプロ経営人材としての成長の機会を自ら取りにいける機会も広く提供しています。【会社概要】弊グループは、30以上の自社事業を展開するホールディングス企業です。2011年7月の会計事務所の設立以来、さまざまな事業を立ち上げ、現在は10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持ち、従業員数500名を超える企業へ成長しました。自社事業は、祖業である会計事務所として融資/補助金/BPO/労務/法務支援事業から始まり、その後は採用支援/マーケティング支援/開発支援事業など、ビジネス成長において多面的に力になれる事業を作ってきました。今では事業支援系の事業のみならず、スマートクリニックの経営/会員制サウナ/飲食店展開/宅食事業/睡眠サポート事業など、多種多様な事業を展開しております。
    必須要件
    ー 事業会社での事業推進経験、事業改善経験(課題設定~実行~改善)※営業やマーケターとしてでもOKー 優れたコミュニケーション能力とずば抜けた行動力ー プロジェクトマネジメントのご経験ー データ分析に基づく戦略立案能力
    詳細を見る
  • 新規事業開発

    法人名非公開

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • SO制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京本社※ ご担当いただくプロジェクトにより、クライアント先での勤務が発生することがございます。東京都中央区
    想定年収
    700万円~ 1,500万円
    仕事内容
    金融業界の営業DXを実現するため、事業開発として全社横断の業務に携わっていただきます。<具体的な業務内容>・新規事業導入企業に対するデリバリー業務/類する改善活動・新規事業開発に必要なリサーチ 立案・実行・新規事業/サービス設計・要件定義・新規事業/業績管理・KPI管理・アライアンス企業選定・顧客側ステークホルダーとの交渉・経営資源獲得/組織設計・顧客側オペレーション改善の企画・実行支援 ほか同社は、お金の悩みを抱えるユーザーとお金の相談が可能なプランナーを、データを活用して最適なマッチングを実現しており、急速な事業グロースを実現しております。具体的には金融のマーケティングや営業領域をDX化することで、金融業界に変革をもたらしています。その中で、事業開発部の一員として、全社横断のオペレーション改善や事業拡大に必要な戦略策定・実行まで取り組んでいただきます。これまで同社に蓄積されたデータを活用し、金融業界の営業フローを「AI×リアル」でDX化できる事業戦略を立案し、事業の非連続な成長を実現していきます。アウトラインとして、新規事業においてプロジェクトマネージャーとして下記業務コミット頂く形を想定しております。・大手金融機関において問合せLeadに対応するスキームがなくロストボールしてしまっている状況に対して弊社機能を導入する・導入後の各社顧客側KPI改善を高速でPDCAを回しながら実現する・PDCAを回しながらエンジニアと連携しPMFを進めていく
    必須要件
    ■下記のうち、2つ以上のご経験がある方・戦略立案やKPIマネジメントの経験・全社横断のプロジェクトマネジメントの経験・コンサルティングファームでの経験・ベンチャーやメガベンチャーでの新規事業の立案およびスケール化した経験
    詳細を見る
  • 新規事業開発(M&A・投資)

    株式会社ミラティブ(Mirrativ)

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都目黒区目黒2丁目10-11 目黒山手プレイス 8階
    想定年収
    500万円~ 1,000万円
    仕事内容
    代表取締役CEO直下にて、複数動きだそうとしている新規事業の立ち上げ?グロースまでをお任せいたします。*新領域の顧客の徹底観察を行って高い解像度を持つことと、事業立ち上げに必要なことであれば何でも学びながら実行していく姿勢を前提とします。「誰に何の価値を提供するのか」という顧客価値を常に思考の起点に、顧客の熱量を重視したアプローチを行います。例新規事業開発を取りまとめるプロジェクトリード外部取引先との営業、交渉(場合によっては資本提携やM&Aも活用可)ビジネスモデルとユーザー体験の設計契約や規約などの基礎設計初期顧客にどう届けるか / 使い続けてもらうかの広義のマーケティング徹底的な実行と顧客の観察(データ分析を含む)このポジションの魅力・新規事業の創業フェーズにおいて、サービス設計~リリース~立ち上げまでの0→1に携わることができます・既存事業で培われた資産(資金・社員・顧客・データ・ノウハウ)を最大限に活用することができます・ビジネスモデル設計~スケールさせるためのKPI設計、運用フェーズに乗せていくための仕組み化等、事業開発全般を幅広く経験することができるので、将来起業や新規事業リーダーを目指している方には、マッチします・代表直下のプロジェクトとして、企業価値向上に資する動きであるかぎりは思考や手法の制限を持たずに検討 / 展開が可能です・ミッション~企業文化に一貫性がある会社であり、その上で当新規事業で実現したい中長期の世界観や目指すベクトル、活用できる当社の強みはクリアになっているため、ブレずに顧客価値創造に向き合える環境と考えています一緒に働く仲間代表取締役CEOと、前職toCサービス業界でサービス立ち上げPdMを経験してきたメンバーの2名体制から始動し、拡充中です。ご経験を踏まえ、どのポジションでどういったことをお任せするのか等は面接時にすり合わせをさせていただきます。
    必須要件
    toCサービスでの就業経験2年以上、もしくは新規事業立ち上げの経験 / 事業責任者の経験のいずれか担当する事業領域のカスタマーマニアになれること / 顧客観察が苦でないこと顧客価値の成立まで泥臭く顧客と事業に向き合い続けられるマインドセット
    詳細を見る
  • Strategy(グロース戦略企画)

    キャディ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • SO制度有
    勤務地
    東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階
    想定年収
    1,000万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【具体的な仕事内容】「経験・データを資産化して企業変革を支える製造業AIデータプラットフォーム」である”CADDi Drawer”の非連続なグロース戦略の立案?実行フォローまでをお任せします。業務スコープは、中長期グロース戦略の立案・策定、組織横断のイニシアチブの立ち上げ、関係各部との連携を通じた実行への繋ぎ込み、モニタリングなどです。「CADDi Drawerをどのように市場浸透させるか、中長期で非連続にグロースさせるか」を考えて動かせることが、このポジションに求められることです。これまでのご経験を活かした柔軟なアプローチで、キャディのビジネスグロースを支えてください。・非連続な成長を担保するプロダクトポートフォリオ作成・マーケティングから販売、CSに至る上流から下流で一気通貫のGo to market戦略・グローバル展開に関する企画、アプローチ・上記の実現確度を高めるためのグローバルトップSaaSのベンチマークと示唆出し、戦略への反映■仕事のやりがい・魅力・日本発SaaSプロダクトのグローバル立ち上げ期に参画できる!┗ 現在、CADDi Drawerは日本だけでなく、アメリカをはじめとしたグローバル展開を進めています。数年後振り返った際、キャディのグローバルビジネスグロースを担う初期メンバーとしての経験や実績は、確実にキャリアを高める機会になると考えています。・複雑だけど面白い!ビジネスインパクトの大きなプロダクトに裁量を持って関われる!┗ CADDi Drawerは、グローバルトップクラスの成長、かつ産業で前例を見ないソリューションを提供しています。参考にできる事例が少なく、解くべき課題の大きさや解を導き出す難しさはありますが、真に産業や世の中にインパクトのあるやり方を策定し、実装に繋げられる面白さ、自らの手で大きなレバーを引けることの醍醐味は格別です。
    必須要件
    以下いずれかのご経験に該当する方1、事業開発もしくは事業企画のご経験をお持ちの方 ┗ 事業会社において、組織・事業を横断するようなプロジェクト推進のご経験があり、  一定のビジネスグロースのご経験をお持ちの方を想定。社内外のリソースを最適に活用し、  定量・定性分析から戦略を描くといった点に強みがある方を求めています。2、コンサルティングファームでのご経験 ┗ 経営計画策定、事業方針・戦略立案、市場調査など、  企業課題から紐づく事業変革を主導するようなご経験をお持ちの方を想定。
    詳細を見る
  • 新規事業開発<社会課題解決>

    トランスコスモス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都豊島区東池袋3-1-1
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    社会課題の解決を目的とした新規事業の開発をお任せします。民間企業・公共自治体のいずれかを提案先として、社会の動き及び経営戦略に基づいた新規事業PJをリサーチ~企画~実行フェーズまで推進をしていただきます。ベンチャー企業やNPO法人と共創し、社内の営業やサービス部門と連携しながら新しいビジネスモデルを創出していく役割を担います。▼具体的には、、、①省庁・自治体向け新規事業開発(主に公共団体向け)「社会課題解決を新たなビジネスの柱に」をコンセプトとし、山積する社会課題に向き合って新規事業開発を行います。人手不足、労働問題、少子高齢化等の課題に対し、DX企業としての強みを活かした先駆的な取組にチャレンジします。<省庁自治体向けの実施例>・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:自治体窓口改革、働き方改革、SNS相談、子育て支援)・実証事業によるユースケースの創出(PJ例:国プロ参画(総務省:遠隔医療、自治体窓口フロントヤード改革))②サステナビリティトランスフォーメーション(SX)起点の新規事業開発(主に民間向け)人的資本やESG経営に合わせた事業展開をバックキャストで捉え、脱炭素、人材育成といった持続可能な社会への新たな付加価値を付与するため、公共×SX事業による社会課題解決により、ソーシャルインパクトを出していきます。<SXの実施例>・国や自治体の公共事業への参加(PJ例:DX人材育成(リ・スキリング)事業)・国策制度活用によるユースケースの創出(PJ例:企業版ふるさと納税寄附による地方創生事業)▼業務の流れ・骨太方針など国の政策方針や予算情報を確認・官公庁・自治体の施策についてヒアリング実施・DXを活用した課題解決方法の提案・様々なDX活用事例を調べながら、実現方法についてパートナー企業・ツールベンダーとともに検討・予算獲得の支援、計画の支援・社内サービス部門、パートナー企業・ツールベンダーと共に実行まで伴走支援※業務内容における変更の範囲:その他会社が定める業務■この仕事の魅力・やりがい自由な発想とアイデアで仕事を進め、自らが率先してプロジェクトを推進できます。中央省庁や自治体、NPO法人との接点も多く、国や県と一緒に仕事をすることで、人脈形成や社会課題の本流に携わることも可能です。また、社会課題・サステナビリティのプロジェクトは多岐に渡るため多種多様なテーマに携わることができ、事業開発においては豊富な経験を積みながら、経営に近いポジションで裁量を持って取り組むことができます。■この仕事の厳しさ周囲のサポートはもちろんありますが、新しいことにチャレンジすることになるため、強いオーナーシップを持って自律的にアクションを起こすことが必要です。自らで課題を分析し、社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクト推進、SX×社会課題解決を新たなビジネスとして捉え、市場を切り開くバイタリティが求められます。■教育体制基本的にはOJTにて業務の流れを身に着けていただきますが、未経験でも週2回の部門内勉強会・セミナーへの参画、丁寧なフォロー体制によって成長できる環境が整っています。■配属部署について配属予定部門:事業開発総括 公共政策本部 または 事業開発総括 SX本部公共政策本部12名、SX本部3名の構成です。※業務内容における変更の範囲:その他会社が定める業務
    必須要件
    <必須の経験>①民間企業で企画立案(新規事業企画/組織改革/業務改革、新規事業調査)の業務経験②クライアント(企業・自治体)へのソリューション営業活動の経験※上記のうち②のみお持ちの方は、ポテンシャルとして検討します<必須のスキル>・プロジェクトマネジメントスキル ※収支計画、リーダーシップ、プレゼンテーション力、ファシリテーション力・社内外の関係者と円滑かつリードできるコミュニケーション力&関係構築力・Excel, Powerpointを駆使した提案資料作成スキル・領域に関わるリサーチ及び分析力・論理的思考力およびアウトプット力・部門横断的にフットワーク軽く動き、調整、リードできる推進力・状況の変化に応じてスピーディーかつ臨機応変な対応力
    詳細を見る
  • 【社長室】渉外担当

    株式会社MIXI(ミクシィ)

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    ■東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
    想定年収
    602万円~ 1,050万円
    仕事内容
    弊社では『モンスターストライク』や『家族アルバム みてね』などコミュニケーションを軸に幅広く事業を展開しています。既存サービスの促進や新規サービスの推進を円滑に進めることをミッションとして本部門では業務を遂行しています。社内外の関係者(他事業者、自治体、官公庁、議員含む)との調整や渉外活動を行い、各事業部門との連携して、当社事業を円滑に実施するためのサポートやリスク把握を行っていただきます。■業務詳細・事業の運営・展開に係る戦略策定のサポートとして外部関係者との関係構築・理解浸透に向けた情報収集・各事業部との連携を取り、状況の把握をしたうえで、渉外活動を実施したり、そのフィードバックを実施・同業界、他業種含めた情報調査や取得業務など■業務の魅力・社内外の様々な方とのネットワークが構築できます。(個人のキャリアとしての財産にもなります。)・会社全体の状況を見てアイデアを出すこともできるほか、それを直接経営陣に伝えることもできます。
    必須要件
    ・コミュニケーション能力、調整力、フットワークの軽さ・調査・レポーティング能力
    詳細を見る
  • 【金融事業統括部】戦略企画・推進担当(FBSD)

    楽天グループ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都世田谷区玉川2-21-1二子玉川ライズ・オフィス 13F※当初の業務範囲を考えると異動の可能性は低いが、現在東京本社を含めグループ内に12拠点があるため、異動の可能性はある楽天グループ拠点(北海道/宮城/埼玉/東京/石川/愛知/大阪/兵庫/広島/愛媛/福岡/鹿児島)
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■楽天・事業について楽天グループ株式会社(以下「楽天」)のサービスは、日本を拠点として約1億人、グローバルでも10億人のお客様にご利用いただいており、EC、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど様々な分野で70以上のサービスを提供しております。■部署・サービスについて金融事業統括部は、楽天銀行を含む楽天のフィンテック事業の戦略等を検討/実行し、フィンテック事業のエコシステムの更なる拡大と競争優位性の向上に繋げることがミッションです。  ■業務内容金融事業統括部のシニアマネージャークラスとして、例として以下の業務を担当していただきます。 <金融事業の全体戦略の策定と実行> ・グループ全体の金融事業戦略の策定 ・各個社の事業計画の評価と調整 ・市場動向や競合分析を基にした戦略提案・グループ内のシナジー効果を最大化するための金融事業戦略の検討<ガバナンスとリスク管理> ・各個社のガバナンス体制の評価と改善提案 ・リスク管理フレームワークの構築と運用 ・内部監査のサポートとフォローアップ <モニタリングとパフォーマンス評価> ・各個社の業績モニタリング ・KPIの設定とパフォーマンス評価 ・定期的なレポート作成と経営陣への報告
    必須要件
    ・金融業界のご経験(例:証券会社でのアドバイザー業務、銀行の企画部門等)をお持ちの方・PMIや事業再編等、関連するご経験・TOEIC SCORE 800または同等以上の英語力をお持ちの方
    詳細を見る
  • 投資担当(CVC)

    株式会社セレス

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京本社:東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21F
    想定年収
    450万円~ 1,500万円
    仕事内容
    <概要>代表の直下、経営企画室にて、ベンチャー投資をお任せします。当社では既に数十社に投資実績を有しています。主な投資領域は、当社の事業とシナジー効果が期待できる・メディア関連・マーケティング関連・FinTech・ブロックチェーン関連等になります。今後、当社の事業拡大と投資先の成長の「絵」を一緒に描いていただき、「どこに」「どのように」投資をしていくのかを、検討・実行していただければと思っています。投資案件の開拓の他、投資実行後は投資先担当として、投資先の成長をサポートもしていただきます。<具体的な業務内容>・スタートアップ企業の発掘・投資実務(デューデリジェンス等)・既存投資先への経営および事業開発支援・スタートアップ企業経営者や他社CVC/VC担当者とのコミュニケーションなど<魅力について>投資実務の経験がなくても、高い営業実績や新規事業の立ち上げ経験があれば、事業の成功や失敗から学んだ知見を活かして投資先をフォローし、CVCとしての役割を果たすことが期待されています。また、我々CVCチームは既存の投資先の経営フォローも行い、投資先が事業成長できるようにサポートします。このため、ソーシングだけでなく、経営支援のスキルも必要です。新規事業の成功経験や、挑戦し続ける姿勢を持つ方には最適な環境です。
    必須要件
    ■以下、いずれかに該当する方・新規事業のご経験・起業の経験をお持ちの方・ベンチャー投資に強いご興味がある方
    詳細を見る