• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1117

(1041~1060件を表示)

  • 採用コンサルタント(シニアコンサルタント候補)

    株式会社トラックレコード

    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都渋谷区神南1-5-6 H1O渋谷神南308
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    当社のリクルーターなどのチームメンバーと連携しながらクライアントの課題解決にコミットし、プロジェクト全体をリードしていただきます。同時に担当いただく社数は3?4社に絞っており、一社あたりにかける時間を確保する事で顧客への提供価値の質を担保しています。シニアコンサルタントに期待する役割としては、単なる「目の前の採用課題の解決」だけではなく「半永久的に成長し続ける仕組み」の構築を目指します。クライアントの課題は、「組織力を強化したい」「事業グロースに向けた採用戦略を考えたい」といった抽象的なものも多く、それらに対して中長期に渡る採用戦略を提案し、経営層と伴走していく事が必要とされています。【具体的な業務内容例】 ※案件・スキル・ご経験などにより異なります顧客課題分析(主に採用課題)戦略設計ロードマップ策定クライアントのフロント対応プロジェクトの推進プロジェクトメンバーのマネジメント採用実務(求人作成、エージェントマネジメント、スカウト運用など)オペレーション構築メンバーの育成など【特徴】・エンジニアやDX人材の採用支援に強みを持ちます。・単なる採用代行ではなくブランディングや戦略設計等の上流工程にも強みを持ちます。・スタートアップから大手企業まで幅広い顧客に対して上流工程から様々な採用施策の提案が可能です。採用予算が潤沢なクライアントも多く、自分の提案がメディア等の形となり世の中に大きく出ていく手触り感もあります。【同社について】トラックレコードはDeNA出身者が2018年に立ち上げたスタートアップです。※メンバー経歴https://www.trackrecords.co.jp/careersエンジニア・DX人材特化の採用支援サービス「TECH HIRE」と、組織開発・組織文化構築支援サービス「Colla」のふたつの事業を展開しています。今回は上記2点の事業のうち、「TECH HIRE」における増員採用となります。【TECH HIREについて】TECH HIREは、デジタル人材を必要としている企業の「強いデジタル組織づくり」に貢献する事業です。DXの大きな潮流を受け、非IT企業もエンジニアなどを含めたデジタル組織の構築や開発の内製化に取り組んでおり、より一層激しい競争環境となっています。多岐にわたる専門的な職種による学習コストの高さも受け、「どのようなに組織が良いか分からない」「専門性の高い人材が集まらない」「ノウハウやリソースが不足している」といった課題に立ち向かいます。TECH HIREは、人事xクリエイティブx職種専門性によって、企業の組織・採用課題の解決を支援するサービスです。クライアントの社内に不足するリソース・ケイパビリティを持つプロのチームで戦略設計からソリューションの実行まで一貫して提供します。2021年のサービス開始よりシリーズAのスタートアップから時価総額1兆円企業まで、様々な業種・規模の会社様にご利用いただいています。
    必須要件
    以下のいずれかの経験をお持ちの方・人材紹介会社での経験(RA/CA)・RPOでの採用実務経験(スカウト、面談、エージェントコントロール等)・インハウス人事における採用経験・コンサルティングファームでの実務経験法人営業におけるPDCA実行を行ってきた経験・法人向けのカスタマーサクセスにおける実務経験・ハイキャリア人材の採用orエンジニア採用における実績をお持ちの方・経営層と伴走しながら戦略立案から実行までを行った経験(社内外問わず)・プロジェクトリードやチームリードの経験(社内外問わず)・自律的な決断力と行動力・高いオーナーシップと結果へのコミットメント・論理的思考力・コミュニケーション力
    詳細を見る
  • 【経営戦略本部】経営企画

    パーソルホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5
    想定年収
    827万円~ 1,511万円
    仕事内容
    ■概要「はたらいて、笑おう。」という グループビジョンと「2030目指す姿」の実現に向け、グループ全体の経営方針や中期経営計画、組織再編方針の策定・推進に携わり、経営課題解決に従事いただきます。具体的には、グループ経営に関わる討議事項の抽出、取締役や執行役員との戦略会議、各事業や重点戦略に紐づいた施策群のモニタリングといったミッションがあります。■詳細これまでの事業会社別経営から、グループ全体最適の経営に変革していく為に、特定の事業部門(売上1000億円~6000億円規模)を担当いただき、成長戦略の立案及び実行を担っていただきます。具体的には以下の業務に携わっていただきます。・グループ経営における、事業横断/機能横断での課題の抽出・提案・グループ経営戦略の策定、推進(中計残課題の論点化、次期中計(2024~)の策定)・経営判断に必要な情報収集、調査・パーソルホールディングス内の運営リード ■組織構成グループ経営戦略本部長直下の組織にて10名が在籍。30代~50代まで幅広い年齢層かつ中途入社者が中心のチームです。日常的にグループの社長/経営戦略担当役員/経営戦略本部長と会議/対話をしつつ、グループ全体の経営戦略を立案・推進します。 ■魅力経営層との距離感が非常に近い一方で、事業サイドとも綿密な連携を行うのが本ポジションの特徴といえます。グループ全体の未来を考えながら、いかに事業サイドに寄り添い成長に貢献するか、難しい舵取りを行っていくことが求められます。また、単なる調整ではなく、自身で「グループの未来の為にはどうすべきか」を思考し、役員へも意見することも必要です。社会に対して本気で向き合い、ビジョンドリブンでの変革を続ける当社だからこそ、強い使命感を持って職務に臨むことができます。
    必須要件
    ・戦略系コンサルティングファームの戦略部門もしくは事業会社(上場企業)で経営企画部門でのご経験3年以上
    詳細を見る
  • 【経営戦略本部】経営戦略

    パーソルホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区南青山1-15-5
    想定年収
    827万円~ 1,511万円
    仕事内容
    ■概要グループビジョン実現のため、2030年に向けた中長期戦略方針(価値創造ストーリー)を発表しました。経済的価値だけではなく、社会的価値との双方を高めることで「はたらいて、笑おう。」を実現すべく、経営戦略本部は重要な役割を担います。■業務詳細今回のポジションは、SBU(Strategic Business Unit)とFU(Function Unit)からなる経営体制で運営している中でAPAC SBU(アジア・パシフィック領域)の専属担当として主に下記業務をご担当いただきます。①APACの企業戦略・企画部門の責任者と連携し、以下のようなクロスボーダーおよびクロスファンクショナルな取り組みでサポートをしていく。(中長期経営計画/M&A/組織再編/システム統合と実装/プロセスの標準化・最適化)②パーソルホールディングスとAPAC SBUの橋渡し役となり、パーソルホールディングスのさまざまな機能チームと連絡を取り合い、相互理解と協力の促進を図り、さらにマネジメント間の戦略的議論と意思決定を促進させる。③プロジェクト・マネージャーとして担当プロジェクトをリードし、APAC地域および日本の関係者と積極的に連携し、ビジネス成果を確実に実現させる。④APACおよびパーソルホールディングスの経営陣の意思決定をサポートするための市場、競合、技術調査の実施。■配属組織:グループ経営戦略本部 経営企画部グループ経営戦略本部長直下の組織にて10名が在籍。30代~50代まで幅広い年齢層かつ中途入社者が中心のチームです。日常的にグループの社長/経営戦略担当役員/経営戦略本部長/APACの企画ヘッドと会議/対話をしつつ、グループ全体の経営戦略を立案・推進します。■魅力経営戦略本部は、経営層との距離感が非常に近い一方で、事業サイドとも綿密な連携を行うのが本ポジションの特徴といえます。グループ全体の未来を考えながら、いかに事業サイドに寄り添い成長に貢献するか、難しい舵取りを行っていくことが求められます。また、単なる調整ではなく、自身で「グループの未来の為にはどうすべきか」を思考し、役員へも意見することも必要です。社会に対して本気で向き合い、ビジョンドリブンでの変革を続ける当社だからこそ、強い使命感を持って職務に臨むことができます。
    必須要件
    ・事業会社(上場企業)で経営企画部門でのご経験5年~10年の実務経験・コーポレートファイナンスに関する基礎知識と理解・プロジェクトデリバリーおよびマネジメントの経験・優れた論理的スキル、交渉スキル、コミュニケーションスキルをお持ちの方・ネイティブまたはネイティブに近い日本語能力及びネイティブ、ネイティブに近い、または非常に高いレベルの英語力(歓迎)その他の言語
    詳細を見る
  • 法務担当(英文契約中心)

    法人名非公開

    • 大手
    • 外資系
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区
    想定年収
    600万円~ 750万円
    仕事内容
    契約書審査を中心とした法務業務をお任せします。【契約書審査の詳細】・ドラフト作成からするものはほとんどなく、自社ひな形が中心・人材紹介契約書、人材派遣の契約書、秘密保持契約書が中心・英文の比率は7割ほど・チームで月に200件少々ほどの契約書をチェックほか労働トラブル時の一時対応や現場からの法律相談対応が発生します。【配属組織】法務4名 ※全員女性・マネージャー(イギリスの弁護士資格者 ※日本人女性)・契約審査担当(法務と人事のバックボーンを持つベテラン社員)・翻訳、コンプライアンス、Pマーク運用を中心に担当するメンバー・コンプライアンス及びアドミを中心に担当するメンバーほか、APAC担当としてニュージーランド人の顧問弁護士が香港に駐在。【職場環境】営業現場のコンサルタントは8割ほどが外国人で、全社コミュニケーションや営業現場との折衝は英語が中心となります。一方で法務を含むバックオフィスは日本人スタッフが中心で、コミュニケーションも日本語が中心です。
    必須要件
    ・ビジネスレベルの英語力(英文の契約審査や会話に問題がないレベル)・契約審査のご経験がある方
    詳細を見る
  • 【PFM】オフィス運営維持・メンテナンスの企画実行メンバー

    パーソルホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山5階
    想定年収
    417万円~ 533万円
    仕事内容
    ■出向先について:今回は原籍パーソルホールディングスでパーソルファシリティマネジメントへの出向となります。■概要パーソルグループ全社のオフィス運営維持案業務をリーダーとしてご担当いただきます。(PFM=パーソルファシリティマネジメント株式会社)パーソルファシリティマネジメント株式会社の事業内容について下記リンクよりご覧ください。https://sg.wantedly.com/companies/company_7208441/post_articles/889819■詳細パーソルグループで保有する約200拠点すべての資産管理を担うポジションです。各オフィスにて発生する保守・保全業務(各種作業・点検の日程調整、それに伴う現地担当者とのコミュニケーション)や什器修繕・軽工事など、一般的な総務業務とは異なり、ファシリティに特化した業務をお任せいたします。※ご経験によりお任せする業務は異なります。<主な業務内容>▼オフィスメンテナンス・維持・パーソルグループで保有するワークプレイスのメンテナンス・運営維持をしているため、 日々発生するさまざまな不具合への対応が必要です。 (オフィス設備に不具合があった際の問合せ対応、什器故障時の修繕・代替品の発注・廃棄、防火防災点検など)▼軽工事・オフィス設備を追加する際の業務を行っていただきます。 (モバイルロッカーや複合機などの追加、設備追加に伴う電気工事の依頼など)・場合により、現場管理も行うため、土日に出勤をする場合があります。(振替休日を取得いただきます。)▼付随契約対応・オフィス新規開設プロジェクトやレイアウト変更プロジェクトの担当者と連携し、 オフィス運営に必要な付随契約や固定資産管理の対応をしていただきます。 (清掃契約の締結および契約内容の変更、自動販売機の設置手配、固定資産移動および除却対応、備品シール発行など)■組織構成メンテナンスサービスチームは現在マネージャー1名、メンバー4名(男性2名、女性3名、20~30代)で構成されています。業務対象範囲は多岐にわたりますが、それぞれの得意分野を活かして知識を出し合い、スキルを磨くことで顧客にとって良いサービスを提供しようという風土のある組織です。中には、法人営業での活躍経験を活かして活躍しているメンバーもいます。■魅力パーソルファシリティマネジメントはパーソルグループ全体のファシリテイマネジメント(FM)業務を担う組織です。FM標準サイクルの「FM戦略・計画」「プロジェクト管理・運営維持」「評価」「改善」を担う各チームが共創して業務を行っています。240以上のワークプレイスの管理を行うことで、ワークプレイスで起こるあらゆる事象を経験できることが魅力です。※ファシリティマネジメント(FM)とは、「企業・団体等が組織活動のために、施設とその環境を総合的に企画、管理、活用する経営活動」のことです。
    必須要件
    ・オフィス運営維持業務(什器購入・修繕、複合機設置、電気工事など)の経験がある方(通期で1年以上)・顧客、社員、パートナー企業等に対して必要なコミニュケーションを主体的に働きかけることができる方・会社のビジョンに共感し、新しいことにも前向きに挑戦できる方
    詳細を見る
  • 経理担当(管理会計or財務会計 リーダー候補)

    レバレジーズ株式会社

    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24階/25階
    想定年収
    650万円~ 900万円
    仕事内容
    新規事業を次々と立上げ急成長するレバレジーズを支える仕事です。 決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。<具体的な仕事内容>日常経理業務および業務改善単体・連結財務諸表作成年次決算業務予算管理・予実分析資金繰推移表作成経営陣への実績、予算関連報告資料作成※慣れてきた際には、下記のような仕事をお任せする予定です。日常業務の業務改善予算集計および予実分析海外決算業務対応内部統制体制の構築管理会計まわり体制整備会計システム導入対応部内教育体制整備■当ポジションの魅力仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。◎キャリアパス・経理部メンバー → 経理部リーダー・経理部メンバー → CFO
    必須要件
    正社員として以下の経験がある方(and条件)・事業会社または税理士法人で経理5年以上、もしくは監査法人で3年以上   ・マニュアルに従うのではなく、主体的に考えて適切な業務フロー改善に取り組んできた方
    詳細を見る
  • FP&A(経営企画)

    SHE株式会社

    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    本社:東京都港区南青山3丁目7-21※出社の際は、上記本社もしくはその他4拠点(外苑前/銀座/梅田/名古屋)、または会社の指定する場所のいずれかへ出社※月1-2の出社を除きフルリモート可
    想定年収
    720万円~ 900万円
    仕事内容
    ■SHEで(FP&A)をすることの魅力・面白さ- ToB/ToC問わずSHEの全ブランドの事業領域に関わり、経営陣に対して、直接、財務データに基づいたインサイトを提供し、事業戦略や予算編成に重要な役割を担当していただけます。- FP&Aとして、営業、マーケティング、プロダクト開発、人事など多くの部門と連携しながら企業全体の業務プロセスや課題解決を行っていただけます。- またIPOやグローバル等の今後の中期経営計画の策定に関しても、経営陣と対話しながら、経営の戦略的意思決定の支援を行っていただけます。■仕事内容- 財務分析:予算対実績の分析、収益見通し作成- 予算策定:年間予算の作成および予算管理プロセスのサポート。- 事業モニタリング:事業モニタリング、各施策のROI判定、効果測定- コスト管理:コスト予算管理とコスト削減提案。- ビジネスパートナーシップ:他部門と連携し、財務的なアドバイスを提供。- データ管理:財務データの収集、整理、分析。データの整合性と正確性の確保。■入社後のミッション/役割- 取締役CFOとともにFP&Aチームの本格立ち上げを担当していただきます。- FP&Aとして、全社の予実管理と各サービスのKPI管理と効果測定等を実施し、各部門長/経営陣の戦略的意思決定の支援を担当していただきます。
    必須要件
    ・FP&Aまたは関連分野での3?5年の経験。・Excelスキル(VLOOKUP、ピボットテーブル、マクロなど)・財務モデリング経験・財務ソフトウェアやBIツールの使用経験。
    詳細を見る
  • 人材開発担当(新卒研修、中途研修、人材育成など)

    株式会社アサイン

    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京本社:東京都 千代田区 霞が関3-2-5 霞が関ビルディング36F
    想定年収
    400万円~ 500万円
    仕事内容
    【業務内容】具体的には下記の通りとなります。■新卒育成:新卒社員研修の企画・運営、その後の若年次研修プログラムの企画・運営など?■中途社員オンボーディング:中途入社社員(主にキャリアエージェント職)の早期戦力化に向けた企画・実行など?■その他、人材開発施策の企画と実施:管理職研修やリーダー研修など【やりがい・魅力】①創業期のメンバーとして事業・組織拡大に携わることが可能です!当社は創業8年目で毎年2倍以上の成長を遂げております。②内々定の時から接点を持ち、入社後も活躍を直に感じられます!長い期間、個人と関わって関係性を築ける点が魅力です。③裁量が大きく、人事職としてより市場価値を高められるようなキャリア構築をすることが可能です!人材開発の仕事を通じて会社や組織、そして人への貢献を感じられる仕事です。ご本人の希望によっては、将来的に人材開発以外の人事業務をお任せする可能性もございます。④ご自身のアイデアや企画がすぐ仕事に直結します!人材開発の仕事には正解がありません。そのため、チームで様々なアイデアを出し合いながら進めていきます。⑤豊富なキャリア機会キャリア支援を掲げる企業として、アサインはメンバーのキャリア形成に多くの投資を行います。サブミッション制は、6月と12月に応募・登用の機会を設けています。メイン業務100% : サブミッション100%の姿勢を持ち、事業成長における重要な役割を担うことを期待します。登用者は新規事業開発・マーケティングなど多様なサブミッションを担います。【配属先情報】■人材開発室
    必須要件
    以下いずれかのご経験をお持ちの方事業会社における人材開発部門でのご経験(2年以上)または、経営企画部門や人事コンサルティング、人材育成サービス会社における同等の経験・研修コンテンツの企画・実行経験
    詳細を見る
  • 新卒リクルーター(新卒採用担当)

    株式会社アサイン

    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング36F
    想定年収
    400万円~ 500万円
    仕事内容
    【業務内容】■ASSIGNの将来を担う多様な人材の獲得■学生・当社の双方にとってミスマッチのない採用活動の実施具体的には、●採用計画/採用戦略の立案●母集団形成、データ管理●採用イベント・インターンシップ設計/実行●面接等の選考実施●内定者フォロー関連業務●大学訪問 など単純に採用目標人数のクリアを目指すのではなく、「学生がASSIGNに入社することが本人にとってプラスになるのか」「入社社員の成長がASSIGNの成長を促すのか」そういった観点を基に新卒採用活動を行います。ASSIGNへの入社を決意された方に、早期で活躍できるようサポートしています。入社がゴールではなく、長期にわたってASSIGNで活躍できる人材確保がミッションです。【やりがい・魅力】①創業期のメンバーとして事業・組織拡大に携わることが可能です!当社は創業8年目で、毎年2倍以上の成長を遂げております。②内々定対応から入社、そして入社後の活躍を直に感じられます!長い期間、個人と関わって関係性を築ける点が魅力です。③裁量が大きく、人事職としてより市場価値を高められるようなキャリア構築をすることが可能です!新卒採用を通じて会社や組織、そして人への貢献を感じられる仕事です。ご本人の希望によっては、将来的に新卒採用以外の人事業務をお任せする可能性もございます。④ご自身のアイデアや企画がすぐ仕事に直結します!採用の仕事には正解がありません。そのため、チームで様々なアイデアを出し合いながら採用活動を進めています。⑤豊富なキャリア機会キャリア支援を掲げる企業として、アサインはメンバーのキャリア形成に多くの投資を行います。サブミッション制は、6月と12月に登用の機会を設けています。メイン業務100% : サブミッション100%の姿勢を持ち、事業成長における重要な役割を担うことを期待します。登用者は新規事業開発・マーケティングなど多様なサブミッションを担います。<業務を通じて身に付くスキル>◆面接、見極め、内定者フォローなど、採用担当としての対応スキル◆プレゼンテーションスキル◆チームワーク、チームビルディング◆先を見据えて考え・行動するスキル【配属先情報】人材開発室
    必須要件
    ●新卒採用経験(2年以上) ※担当職種不問または、●人事経験(2年以上)※キャリア採用・育成・組織開発など新卒の学生から見て近い存在であり、同時に憧れの存在でもあるのが新卒採用担当者であると考えています。自分自身の志やキャリアを説明できること、能動的に学生の人生に寄り添った提案ができること、ASSIGNのー員として事業成長のための採用活動ができること。これらを同時に実行しようとする方を求めています。
    詳細を見る
  • 中途リクルーター(中途採用担当)

    株式会社アサイン

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京本社:東京都 千代田区 霞が関3-2-5 霞が関ビルディング36F
    想定年収
    400万円~ 500万円
    仕事内容
    【業務内容】■ASSIGNの将来を担う多様な人材の獲得■応募者・当社の双方にとってミスマッチのない採用活動の実施【具体的には...】●現場の課題ヒアリング~求人票作成●各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等)●リクルーティングプロセスの改善 ●選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランの設計●採用広報などのブランディングに関わる企画~運営●求職者面談・面接単純に採用目標人数のクリアを目指すのではなく、「応募者がASSIGNに入社することが本人にとってプラスになるのか」「入社社員の成長がASSIGNの成長を促すのか」そういった観点を基に中途採用活動を行います。ASSIGNへの入社を決意された方に、早期で活躍できるようサポートしています。入社がゴールではなく、長期にわたってASSIGNで活躍できる人材確保がミッションです。【やりがい・魅力】①創業期のメンバーとして事業・組織拡大に携わることが可能です!当社は創業8年目で、毎年2倍以上の成長を遂げております。②内定対応から入社、そして入社後の活躍を直に感じられます!長い期間、個人と関わって関係性を築ける点が魅力です。③裁量が大きく、人事職としてより市場価値を高められるようなキャリア構築をすることが可能です!中途採用を通じて会社や組織、そして人への貢献を感じられる仕事です。ご本人の希望によっては、将来的に中途採用以外の人事業務をお任せする可能性もございます。④ご自身のアイデアや企画がすぐ仕事に直結します!採用の仕事には正解がありません。そのため、チームで様々なアイデアを出し合いながら採用活動を進めています。⑤豊富なキャリア機会キャリア支援を掲げる企業として、アサインはメンバーのキャリア形成に多くの投資を行います。サブミッション制は、6月と12月に登用の機会を設けています。メイン業務100% : サブミッション100%の姿勢を持ち、事業成長における重要な役割を担うことを期待します。登用者は新規事業開発やマーケティングなど、多様なサブミッションを担います。<業務を通じて身に付くスキル>◆面接、見極め、内定者フォローなど、採用担当としての対応スキル◆プレゼンテーションスキル◆チームワーク、チームビルディング◆先を見据えて考え・行動するスキル【配属先情報】人材開発室
    必須要件
    ●中途採用経験(2年以上) ※担当職種不問または、●人事経験(2年以上)※キャリア採用●育成●組織開発など
    詳細を見る
  • 経理マネージャー

    レバレジーズ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24階/25階
    想定年収
    800万円~ 1,500万円
    仕事内容
    新規事業を次々と立上げ、創業から19期目で年商1,200億円規模に急成長するレバレジーズを支える仕事です。 決算・予算作成などを通じて経営実態や課題を把握し、経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。公認会計士の上長のもと内部統制等を中心にお任せします。※連結を含む決算実務はご経験に応じて徐々にお任せします。<具体的な仕事内容>* 単体・連結財務諸表の最終チェック(管理・監督)* 経営陣への実績、予算関連報告資料作成* 管理会計まわり体制整備* 内部統制まわりの体制整備* 連結決算まわりの体制整備* 月次・年次決算水準向上のための業務改善* 会計システム導入検討* 部内教育体制構築* 部下育成■同ポジションの魅力仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。■キャリアパス経理マネージャー候補→CFO■経理部について現在の経理部は25名体制で、監査法人出身の経理部長はじめ、リーダー(係長相当)3名、一般社員21名です。財務会計、管理会計のチーム体制をとっており、事業拡大に向けて組織体制も構築していく予定です。次々と会社が新規事業や事業領域を広げていく中、よりスピード感をもって会社が事業拡大できるよう基幹システムの導入・拡張、全社と部門別の予実管理体制の構築、管理会計の導入、間接部門全体のオペレーションの改善と会社の急拡大を支えてきました。今後さらに持続的な成長を支える経営基盤を構築するために、「財務・会計の管理体制の再構築」に注力しています。全社的な予算管理体制を明確にし、中長期的な事業計画に基づき、適切な予算配分をおこなう仕組みや、会計基準や管理手法の統一などを全社でおこなっていくので、基盤整理に関わって頂けます。また当社の事業領域はシステムエンジニアリング事業・人材紹介事業・ITメディア事業と、一つの会社でありながら様々な業界・業種の経理を担当しており、次々と活躍の領域を拡げることが可能です。
    必須要件
    以下いずれかに該当すること①上場会社での経理経験者・経理実務経験5年以上・一定規模の企業で年次決算の責任者あるいは近い立場で全体の進捗管理、監督の経験がある方②監査法人出身者・監査業務経験が5年以上ある方
    詳細を見る
  • 法務スペシャリスト

    STORES株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    • フルリモートワーク
    勤務地
    東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    法務や事業法務をメインにご対応いただくことを想定しております。■契約書審査、ドラフト・各種契約書のレビュー及びドラフト・契約書ひな形の整備■利用規約、プライバシーポリシー等の整備・適切なリスクヘッジに資する各プロダクトの深い理解に基づいた利用規約の作成・適切なデータ利活用を実現するプライバシーポリシーの作成■新規事業、新規施策等に関する法務相談の対応・リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案■トラブル対応・既存顧客等との紛争対応、CS対応のサポートご経験やご希望に応じて、その他の法務領域をご担当いただくこともあります。■コーポレート法務・株主総会や取締役会の運営フォロー(現状は別のチームが主担当となります)・コーポレートアクションへの対応■リスクマネジメント・危機管理・全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進■コンプライアンス法務・研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等■知財法務・知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等▼ 業務で利用するツールGoogle WorkspaceSlackesaクラウドサインMiroBUSINESS LAWYERS LIBRARY▼ 入社後のサポート体制について・入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます  ‐人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ  ‐勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc・入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします▼ 働き方について本ポジションでは、捺印対応等で週1回程度ご出社いただく可能性があります。交通費は会社負担ですのでご安心ください(上限15万円)。【ポジションの魅力】■事業観点・サービス利用事業者のITインフラとして、社会貢献性が高く、伸びしろのある事業に関与できる・複数サービスを展開しているため法務として携われる事業領域が広く、多くの経験を積むことができる■組織観点・保守的な法務に終始することなく、最適なリスクのバランスを経営・事業と一緒に議論できる・法律事務所/民間企業、役員/法務責任者/メンバー等、様々なポジションでの経験が豊かなメンバーのもとで、確かな経験を積むことができる■働き方・自由度の高い働き方ができる(フレックス、リモートワーク、副業等)・ロールやご希望に応じて、難易度の高い案件にも関わっていただくことが可能【法務組織について】全4名CFO:外資系投資銀行出身本部責任者:弁護士であり、複数スタートアップの上場支援を歴任。マネージャー:大手食品メーカー法務やIT企業法務を経て同社メンバー:元国家公務員であり、国土交通省で法律の業務上の解釈運用を担当★こちらの記事もぜひご一読ください!https://note.st.inc/n/nfc93481d5328?gs=4002f4fcae66https://note.st.inc/n/n8d27d953316b
    必須要件
    ■企業法務のご経験が目安5年以上ある方(企業法務弁護士の場合は3年以上)■ロースクールまたは法学部をご卒業なされている方■契約書チェック等に限らず、法務として事業開発やビジネス推進の実績を積んでこられた方└規事業・新規ビジネス・新規キャンペーンや事業施策に関わる法務レビュー、法務支援、プロダクトや製品対する法令改正への対応など
    詳細を見る
  • 【PFM】ワークプレイス構築・リニューアルPJT推進担当(リーダー)

    パーソルホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山5階※今回は原籍会社がパーソルホールディングス株式会社で、パーソルファシリティマネジメント株式会社への出向となります。
    想定年収
    580万円~ 750万円
    仕事内容
    ■概要パーソルグループ(国内約40社、約470拠点)のインハウスプロジェクト推進業務、またはグループ外顧客へのFMサービス提供業務となります。オフィスというハードの構築支援のみでなく、ハードを通じてそこで働く人々のワークスタイル変革の支援までを行います。また、ファシリティマネジメントにおける各機能が協業・共創してお客様に最適なサービスを提供していく事を共に目指していただける方、共に実現したいと思っていただける方お待ちしております。■詳細当ポジションでは、プロジェクト推進だけでなく、チームリーダーとしての重要な役割も果たしていただきます。ご経験や知恵を活かし、チームメンバーの成長支援から組織運営、教育・指導まで、チーム全体のアウトプットを最大化していくことが期待されます。① グループ内FMプロジェクトの実行推進・管理新しいオフィスプロジェクトの舵をとり、チームをリード。プロジェクト推進だけでなく、経営戦略に基づいたFM戦略策定からプロジェクト要件の策定、体制構築、コスト・スケジュールの厳密な管理、オフィスハードおよびソフトの提案・実現、パートナー企業の選定・管理、PJT品質管理まで幅広いスキルが求められます。チームメンバーの育成およびメンバーと協力し合いながら目標達成を目指していただきます。※常駐はほぼありません。② グループ外企業に対するサービス提供グループ外企業に向けたFMサービス提供の中心的な存在として、統括マネジメントの推進や戦略総務の支援業務を牽引。様々なプロジェクトを手がけ、グループ外企業のユニークなニーズに応えることが期待されます。また、リーダーシップを発揮し、チーム全体が協力してクリエイティブなソリューションを提供できるようサポートをお願いいたします。③組織運営と後進育成プロジェクト推進を通じた後進育成や組織運営にも積極的に関与いただきます。リーダーシップによって、チーム全体が成長し、目標に向けて協力して働ける環境を築いてください。これらの活動を通じて、自身の成長はもちろんん、組織内でのリーダーシップとチームの成功に貢献していただきます。これまでのご経験とリーダーシップスキルが当社の成長にとって必要不可欠です。■組織構成FMの標準業務サイクルである 「P=経営戦略、D=プロジェクト管理・実行/運営維持、C=評価、A=改善」 を協業・協創して回せるよう3グループ4チームからなる組織体系です。(1チームあたり4~5名体制、20~30代前半のメンバーが多いです)今回はその中の 「D=プロジェクト管理・実行」 を主に担うチームへの配属となります。(これまでのご経験や本人の志向性に合わせて、所属チームは打診をさせていただく事になります)■魅力業務範囲は限定的ではない為、これまでのご経験を活かして自由度の高い提案と対応で裁量を発揮出来ます。プロジェクト管理・実行のみでなく他チームとの協業・協創も多く、FMサイクルの他業務にも関わっていただける機会が多い事も魅力の一つです。マネージャー、エキスパートと連携・共創して、チームをけん引することや、パーソルグループ内外で価値発揮できるFMコンサル人材としてのキャリアパスをイメージされている方にとっては非常に働きやすい環境です。
    必須要件
    ・単発ではなく、日常業務として3年以上ファシリティ関連実務経験がある方(現場/施工管理、プロジェクトマネージャー等)・チームリーダー等マネジメントのご経験(規模:2名以上、期間:1年以上)
    詳細を見る
  • 投資担当チーム ディレクター

    エキサイトホールディングス株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス4階
    想定年収
    800万円~ 3,000万円
    仕事内容
    ▼M&A BASEとはIT業界における強固なネットワークを有し、M&Aのソーシングから実行までを一貫してサポートする「M&Aのアドバイザリー・仲介サービス」、M&Aの譲渡企業と譲受企業を繋ぐ支援を行う「M&Aのプラットフォームサービス」、コンサルティングサービスを展開。▼サーチファンドとは起業家/経営者(以下サーチャー)が中小企業を探索(サーチ)し、資金提供などのサポートを受けて買収を通じて事業を承継し、成長のための経営を行う仕組みです。優秀な経営者候補と事業承継が必要な中小企業をつなぐ、日本では比較的新しく社会的意義の高い投資手法の一つ。サーチファンドは、1984年に米国のビジネススクールで誕生したと考えられており、近年では設立が世界中で拡大しています。▼サーチファンド立ち上げの背景エキサイトの承継及び黒字化・再成長をさせた経験*を含め、IT業界での長年の経験を通じて、当社メンバーは豊富なビジネスノウハウ、独自のネットワーク、そしてM&Aの専門知識を培ってきました。この経験を背景に、中小企業の事業承継における課題に目を向け、サーチファンドが、ITを積極的に経営に取り入れることで成長できる企業と、その可能性を理解する優秀な経営人材をマッチングする新たなプラットフォームとしての役割が果たせるのではないかと考えるようになりました。本組合では、以下強みを活かしながら、後継者不在等、事業承継ニーズを有する中小・中堅企業の後継者問題の解消を行いたいと思います。▼業務内容サーチャー・事業承継先企業の探索、投資の実施、バリューアップ、EXITまでを含む一連の作業を行います。中小企業への投資を通じて、サーチャーや投資対象企業のスタッフと協力しながら、事業承継先企業の価値を高める役割を担います。[詳細]・サーチャー・投資案件発掘(ソーシング)業務・エグゼキューション業務(投資ストラクチャリング、DD設計・コントロール、ドキュメンテーション、金融機関からの資金調達等)・投資候補先企業分析(業界分析、財務分析、バリュエーション含む)・財務モデル、LBOモデル作成・提案資料、投資判断資料作成・投資先のガバナンス、モニタリング、バリューアップ業務・投資先のモニタリング、バリューアップ、EXIT業務のサポート▼この仕事の魅力中小企業の企業価値を直接向上させ、その成果を実感できる、非常に充実した役割を担います。私たちは、サーチャーと一緒に、投資先企業の環境、強み、利用可能なリソースを総合的に分析し、事業承継および企業価値の向上に向けた最適な戦略を策定・提案します。投資実施後も、サーチャーと協力しながら、提案した戦略を試行錯誤し、改善していきます。このプロセスを通じて、投資先企業の成長と発展を間近で支援し、最終的には企業価値の向上という具体的な成果を実感できます。また、この役割は、中小企業の事業承継と発展という、日本経済における重要な課題に直接貢献する機会を提供します。自らの手で社会的な意義を感じ、実際に変化をもたらすことができる仕事を求めている方には、理想的です。
    必須要件
    ・投資会社、銀行、証券、FA、コンサルティング会社、事業会社などで3~5年程度のM&A実務経験。・企業分析、バリュエーション、事業計画策定経験。
    詳細を見る
  • 経営戦略・事業戦略

    パーソルキャリア株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ 森JPタワー21階※配属先により決定しますが、基本は東京都内のオフィスを予定しています。
    想定年収
    980万円~ 1,800万円
    仕事内容
    パーソルキャリア全社の戦略ポジションまたは各事業の事業戦略領域をリードし、経営層や事業責任者とともに経営課題解決に向けた企画・推進を担っていただきます。担当領域はこれまでのご経験やご希望を面接の中ですり合わせ、最適なポジションを打診させていただきます。■職務内容短期・中長期的な事業戦略の策定および推進、経営陣や関連部門長とともに全社戦略や担当事業の意思決定に対する支援を担っていただきます。具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。・担当領域における課題の整理、短期・中長期的な戦略、施策の立案および推進・各プロジェクトのマネジメント / メンバーサポート・重点課題の解決に向けた企画立案、意思決定支援、実行など■事業部/本部組織の例:【エージェント事業】…人材紹介を通じた個人向けの転職支援・キャリアサポートと、法人向けの採用支援を行なっております。業界最大級の会員数を誇る、完全成功報酬型のサービスです。【タレントシェアリング事業】…「HiPro」サービスを通じた「雇用によらないはたらき方領域」の創造を担う事業です。多様化するはたらき方や複雑化する企業課題の解決に向けて、副業やフリーランスといった新しい人材活用が当たり前になる世界を目指しております。【採用ソリューション事業】…転職サイトやイベントなど様々な手法で、中途採用を行う企業と転職希望者を効果的につなぐ事業です。個人と企業が情報を開示し、オープンにコミュニケーションをとることにメリットを感じて頂けるサービスを提供しております。【タレントソーシング事業】…パーソルキャリアが保有する個人ユーザーのデータベースを利活用し、新たなリクルーティングサービスを創造する事業です。【BRS事業部】…パーソルグループが培った豊富なノウハウ・リソースを活用して、バイリンガル・マルチリンガルの転職支援と日本企業、外資系企業ともにスタートアップから大手まで幅広い企業の採用を支援しております。【新卒事業部】…ベネッセHDとの合弁会社「ベネッセi-キャリア」における事業です。大学生へのキャリア教育・就職支援を中心にさまざまな事業を行なっています。日本の就活文化を変え、大学での「学ぶ」と卒業後の「はたらく」をつなぐことを大きな目的の一つとしております。【テクノロジー本部】…IT・デジタル化を推進するために2019年に組成された組織であり、2012年IT部門発足以降、全社/全事業においてIT/テクノロジー活用を進めております。「はたらく」プラットフォームサービスの構築に向けて、コア事業の進化と事業開発を推進します。当社は「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げ、一人ひとりが笑顔ではたらき続けられる持続的な社会の実現を目指しています。2023年5月に発表した中期経営計画2026では、2030年のありたい姿をとして「“はたらくWell-being”創造カンパニー」を掲げました。人の可能性を広げることで100万人のより良い“はたらく機会”を創出すること、さらには、はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会の創造を目指しています。そのためには、既存事業にとどまらない新たな価値を創造していくことが必要不可欠です。転職支援サービス「doda(デューダ)」や「doda X(デューダエックス)」、「dodaキャンパス」などを通じた「はたらく機会の創出」、副業支援の「HiPro(ハイプロ)」を通じた「多様なはたらき方の提供」に加えて、「学びの機会の提供」や「企業の生産性向上」に対しても新たな事業を通じて、より多くの方々への機会の創出を目指しています。本ポジションは、そんなパーソルキャリアの新たな価値創造に向けた次世代の事業戦略、経営戦略のリーダーとして、そしてこのHR業界そのものを引っ張る新しい存在として、大きな役割を担うポジションです。
    必須要件
    ■下記いずれか必須・事業会社での事業企画または経営企画経験(経営戦略/事業戦略の立案および推進)・コンサルティングファーム(ビジネスサイド、非IT)における事業会社支援経験
    詳細を見る
  • Bizdev(新規事業開発)

    DIGGLE株式会社(ディグル)

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND
    想定年収
    800万円~ 1,300万円
    仕事内容
    <業務内容>Bizdevに所属いただき、新規・既存アセット問わず事業開発メンバーとして参画いただきます。Bizdev組織では常にDIGGLEが創造すべき新たな市場を開拓・定義していく非常にエキサイティングなミッションを担っています。顧客の潜在的なニーズを引き出し、新たな事業開発やユースケースを模索し、DIGGLEの提供価値を伝えていくポジションです。・中長期戦略の立案 - 市場分析を通じて潜在的な拡大分野を特定し、事業成長の道筋を作っていただきます。・MVVに即したソリューションの企画> - 「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」の考えに沿って、既存アセットに限らず新たな開拓も含めた事業企画を行っていただきます。・新規事業・ソリューションのスケール検証> - セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMなど職種を限定せず、企画した事業・ソリューションのスケール検証のための実働を担っていただきます。<チームについて>Bizdevは現在2名体制。得意分野によって役割を分担し、日々新規事業の検証を行っています。調査・企画だけに留まらず、スケール後の組織体制、運用や仕組みづくりまで一気通貫で検討・実践する少人数精鋭のチームです。会社の成長の未来図を担い、戦略策定から実働まで大きな裁量で事業を動かせます。<ポジションの魅力>・様々な新規事業・事業開発に挑戦 - 会社の未来を切り拓く事業・ソリューションをゼロから構築できるポジションです。新しいビジネスチャンスを見つけるため、様々な切り口で挑戦し続けます。・少人数精鋭で幅広い業務を担当 - 特に立ち上げ時はメンバー数が少ないため、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、PdMなど、様々な職種・業務を担当できます。・裁量を持って仕事ができる - 自らのアイデアを形にし、ソリューションやプロダクトの未来を創っていくことができます。
    必須要件
    下記いずれかのご経験が2年以上ある方・事業開発ポジションのご経験・新規ビジネスの立ち上げのご経験
    詳細を見る
  • グループ会社事業責任者

    SREホールディングス株式会社(旧:ソニー不動産)

    • 上場企業
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区赤坂 1丁目8-1 赤坂インターシティAIR 14階(銀座線南北線「溜池山王駅」直結)
    想定年収
    1,000万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【概要】M&Aでグループ入りした企業のグロースをハンズオンでお任せする経営・事業責任者のポジションです。※ご入社をいただくタイミングでは、M&Aにおけるソーシングから、デューデリジェンスにもかかわっていただけます。【業務内容】M&A後のグループ企業へのハンズオンでの経営実務及び事業推進等を中心に、M&A対象会社のリソースや課題に応じて必要となる業務をお願いします。・経営方針/事業戦略/中期経営計画等の策定・DX化推進(業界、プロダクト、サービス等に応じて)・取締役会、経営会議等経営議論のファシリテート※当社は今後もさらにM&Aによる拡大を目指すため、スピーディなディールにこだわり、社内における意思決定のスピード感にもこだわっています。多岐にわたる多くの案件に経営としてかかわっていきたい方には魅力的な環境です。
    必須要件
    以下のうち、いずれかの経験を3年以上・PI、PEファンド等で、投資先企業のバリューアップ等を支援したご経験・上場IT企業等、事業会社におけるM&A先での経営・事業責任者のご経験
    詳細を見る
  • 事業企画マネージャー候補(事業企画部)

    フリー株式会社(freee)

    • 年収1000万円以上
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
    想定年収
    630万円~ 1,080万円
    仕事内容
    【ミッション】■freeeについてfreeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、2012年に設立しました。以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援とスモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。しかし、freeeの目指す世界は、まだ始まったばかり。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのためのプラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。【募集について】今回募集する事業企画部は全社の非連続成長を支えるべく、事業計画策定や予実分析、セールス&マーケティングにおけるオペレーション設計やプロジェクトマネジメントなど、多岐にわたる業務を事業横断的に実行しています。今回は将来の事業企画リーダー候補として、強いオーナーシップとスピード感を持って事業企画業務を推進できる方を募集しています。【業務詳細】今までのご経験に応じて下記の業務をアサインいたします。ゆくゆくは当該領域におけるマネジメントロールを期待しています。・全社事業計画の策定・KGI、KPIの設計並びに簡易分析・モニタリング基盤の整備とオペレーション設計・事業横断の特命プロジェクトにおけるPMO・マネジメント向けの資料作成とレポーティング【当ポジションの魅力】CBOや事業責任者とコミュニケーションを取りながら、ビジネス組織全体にまたがる課題解決の機会を得られる【備考】業務内容の変更範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります勤務地の変更範囲:会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
    必須要件
    以下のいずれかご経験をお持ちの方・事業会社での経営企画もしくは事業企画の職務経験・事業会社でのPMO経験・戦略コンサルティングでの職務経験
    詳細を見る
  • 新規事業開発

    株式会社タイミー

    • 年収1000万円以上
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区東新橋1丁目5-2汐留シティセンター35階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【ミッション】日本の社会課題解決を実現することがミッションです。数億~数十億円の売上規模を生み出すプロジェクトマネージャーとして、課題探索から戦略策定、PoC検証、事業拡大を一気通貫で行っていただきます。 社内外含むパートナーとの新サービス開発や、サービス連携による新たな価値の創出といった幅広いプロジェクト推進をご担当いただきます。 事業拡大や社会貢献性の高さを実感できるポジションです。【役割】・自社のアセットを存分に活用いただき0→1で新規事業創出を実現・社内外の関連部門/パートナーと連携した新規施策の企画立案から方向性検討・「現場・現物・現実」を重視した、プロジェクトマネジメント・ディレクション業務【具体業務】・マーケット分析/戦略立案/ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定・社内外のステークホルダーやサービスと連携した中長期シナリオ/ビジネス検討・課題設定/定量定性分析/仮説に基づいた各施策の企画/方向性の検討・計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進やマネジメント・経営チームとの議論やゴール設定・営業/ファイナンス/プロダクト/マーケティングなどに携わる複数メンバーの統率やチームビルディング・新規立案・改善施策の実行と実行ディレクション【やりがい・魅力】・立ち上がったばかりの部署で、大きな決裁権と責任感を持って働けます。・急成長&急拡大中の事業・組織において、新規事業戦略設計から現場への落とし込みまで一貫して裁量を持って取り組むことができます。・多様な課題に対して、施策を投入し改善の成果を残しやすいフェーズにある組織であり、またエンジニアリング組織と連動した事業開発も積極的に推進可能です。
    必須要件
    ・事業立ち上げ~推進をリードし、数億円レベルまでグロースさせてきた経験・コンサルや事業会社における事業開発の実務経験があり数億円規模の成果を構築された方・企画部門や部門横断的な役割での勤務経験
    詳細を見る
  • 【名古屋】事業開発(BizDev)

    株式会社TOWING(トーイング)

    • 上場準備中
    • フレックス制
    • フルリモートワーク
    勤務地
    愛知県名古屋市南区前浜通7-1-2 名古屋大学内【農園】愛知県刈谷市
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    「宙炭」の国内外への社会実装を進めるため、プラント構築や製品展開に関連する新規事業の企画?推進をお任せします。・地域やパートナー企業との連携による事業モデルの設計、および再現性のある展開スキームの構築・新たなプラント建設や拠点展開における事業スキーム設計・収益モデルの構築・海外市場における市場調査・事業提携機会の発掘(東南アジア・南米など)・社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメントおよび業務フロー整備・プラント立ち上げに必要な要素(戦略・体制・収支・制度活用)をパッケージ化し、横展開を見据えた実装【ポジションの魅力】■社会課題の最前線に事業で挑める「宙炭」を軸に、農業の持続可能性や脱炭素といった社会的テーマに対し、ビジネスの力で解決に取り組む中心的な役割を担います。■裁量とスピード感のある事業創出環境経営直下のポジションで、戦略立案から実行、組織づくりまで一気通貫で担っていただきます。意志と行動力が事業のスピードを左右します。■多層的な知見を獲得できるフィールド環境・農業・インフラなど、複数領域が交差する現場での経験が可能。複合領域での事業開発経験を蓄積できます。※宙炭の詳細:高機能ソイル技術を活用した高機能バイオ炭を、農業で使用していただける形に製品化した人工土壌の名称です。未利用バイオマス(もみ殻や樹皮など)を炭化したバイオ炭に、独自にスクリーニングした土壌微生物叢を添加し、有機肥料で微生物を培養した高機能バイオ炭です。特許を取得したこの技術は日本酒の発酵技法を応用し、「土壌微生物菌群」を意図的に再現できる技術を応用しました。
    必須要件
    以下のいずれかに該当するご経験をお持ちの方・製造業・エネルギー・インフラ等の業界において、事業開発・新規事業・アライアンス推進などを担った経験・コンサルティング会社等で、事業構想、業務改善、実行支援プロジェクトに携わった経験※上記に加え、技術に関する基本的な理解・コミュニケーションが求められるため、技術に関しての理解がある方を歓迎します。
    詳細を見る