• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1117

(101~120件を表示)

  • 【東京】内部統制

    ミネベアミツミ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都港区東新橋1-9-3 東京クロステックガーデン
    想定年収
    550万円~ 750万円
    仕事内容
    国内外グループ会社のJ-SOX業務を担当していただきます。ミネベアミツミのJ-SOX業務は、当社グループ全体の内部統制が有効に機能していることを確認し、経営成績を表す財務諸表が適正に作成されていることを保証するための重要な業務です。このような部門の一員として貢献できるメンバーを募集しています。具体的には以下業務をご担当いただきます。・国内グループ会社の全社統制レビュー業務・海外グループ会社の全社統制レビュー業務・国内グループ会社のプロセス統制テスト/レビュー業務・海外グループ会社のプロセス統制レビュー業務・不備改善・報告業務・内部統制業務の改善活動当社の屋台骨を支える、やりがいのある仕事です。※ご本人の適性に合わせて、お任せする業務を決定していきます。先輩社員がおりますので、未経験の方でも大丈夫です。<やりがい・魅力>・当社は経営統合の機会が多いため、内部統制業務にも新たな仕組みや体制を整えたりするような企画力を求められることもあり、定常業務だけではないチャレンジングな環境です。・社内全体を客観的に見渡すことができ、広い視野を持って仕事を進めることができます。・J-SOXを通じて、サステナビリティを高め、会社の発展に貢献することができます。・当社の屋台骨を支える、やりがいのある仕事です。◆出張頻度:年数回 国内外問わず◆想定配属部署:J-SOXチーム(10人)の一員として、勤務いただきます。
    必須要件
    経理財務業務経験
    詳細を見る
  • 海外証券子会社に関する事業運営

    株式会社三菱UFJ銀行

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区丸の内1-4-5三菱UFJ信託銀行本店ビル
    想定年収
    800万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【職務内容】■海外各地(米州・欧州・アジア)の証券子会社事業に関する経営管理・企画・財務等の業務■海外証券子会社事業に関するグローバル・ガバナンス運営、業務基盤強化等の施策の推進・調整、財務計画等の管理・調整などを担当【組織構成】■組織名称:「海外証券基盤戦略室」■室長2名(東京・ロンドン各1名)、次長クラス4名(東京3名、ロンドン1名)の4ライン体制(ロンドン所在の室長1名は現地スタッフ)■各ラインの要員構成(次長クラスを含む)①総括ライン:13名②財務ライン:6名③戦略ライン(東京):4名④戦略ライン(ロンドン):2名■今回は、主に業務基盤強化等の施策の推進・調整を担う「③戦略ライン(東京)」に配属予定【募集背景】■MUFGの海外証券拠点の銀行子会社化に伴う組織の新設および増員■即戦力人材が理想ですが、育成を前提としたポテンシャル採用も検討【業務の魅力】■海外各地の証券子会社事業に関する現地および国内の数多くの関係部署との連携や調整等の実務を通じた総合的な知見・ノウハウ・専門性の習得■海外証券子会社事業に関する実務経験をベースに将来的にはご本人のご希望や適性等に応じて経営企画、事業部門・海外拠点の企画部署等、銀行内の幅広い部署にチャレンジすることも可能
    必須要件
    ①MUFGの海外事業の経営管理や企画・財務業務に関心のある方。MUFGの海外事業の変革推進実現に対して意欲のある方(業務経験問わず)②日常的に海外拠点の現地スタッフと英語でコミュニケーションを取り、主体的に業務を進められる方(TOEIC(L&R)860点以上)③Word・Excel・Power Pointの基本スキル
    詳細を見る
  • 法務エキスパート(新規事業の創出・M&A担当)

    ソニーグループ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • 副業可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区港南1-7-1
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■担当予定の業務内容・人工知能・宇宙・ロボティクス・モビリティ等の新規分野を含む多様なビジネスの立上げや技術の革新への法律調査を含めた法的支援と既存のルールなき領域における国際動向を踏まえた倫理的な支援・ソニーのビジネスの遂行と加速に必須となる多様な契約の作成・交渉や法的アドバイスの提供・世界各地の多国籍の同僚とスピーディーな連携を行う訴訟等のリスクマネジメント対応■想定ポジション約40名の法務部の一員として、様々な案件を担当し、クリエイティビティを存分に発揮していただきます。先輩社員から様々なアドバイスを得つつ安心して業務を行うことが可能ですし、国内外のソニーグループの多様なメンバーと連携しながら、お互いの経験や知識を共有し学び合う活動も盛んに行われています。また、法務の高い専門性を有し、マネジメント経験がある方については、チームのリーダーの役割をお任せします。
    必須要件
    ・企業法務の経験(目安3年以上)・TOEIC 750点以上・英語での会話、読み書きを厭わない姿勢、コミュニケーション力を高める意欲
    詳細を見る
  • 法務担当

    株式会社OKAN

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都豊島区西池袋2-41-8 IOBビル6階
    想定年収
    453万円~ 648万円
    仕事内容
    法務領域における幅広い業務をお任せします。契約書レビュー、法的リスクの検討、コンプライアンス体制の構築・整備など、事業のスピード感に合わせて柔軟かつ戦略的に対応し、法務面から会社の成長を牽引する中核的役割を担っていただきます。一つひとつの判断が事業成長に直結する、まさに会社の未来を創っていくやりがいあるポジションです。IPO達成という大きな目標を追いながら、法務のプロフェッショナルとしても成長できる環境です。【職務内容】1. 契約法務・契約書のドラフト・レビュー(NDA、業務委託契約、販売契約、ライセンス契約など)・契約交渉の法務支援、事業部門との調整2.その他法令・ガバナンス関連業務・各種法令対応・紛争・係争対応の初期対応(顧問弁護士との連携)・ガバナンスに関する会議体の運営・上場準備に伴う法務・ガバナンス体制整備(規程・マニュアル整備、取締役会・株主総会関連)【将来的に従事する可能性のある業務】法務実務だけでなくガバナンス領域のご経験も積んでいただき、将来的にはこの領域のマネジメントを担っていただくことも期待しています。事業会社における法務・ガバナンスの専門家として、キャリアアップを図ることが可能です。 【組織構成】コーポレートサービスチームへの配属となります。現在、マネジャー1名、法務担当1名、総務担当1名、派遣社員1名の構成です当社は将来のIPOを見据え、法務・ガバナンス体制のさらなる強化を図っています。これまでのご経験と柔軟な思考力を活かし、IPO準備という重要なフェーズにおいて、会社の成長を法務面から支え、必要な基盤づくりの中核を担っていただきたいと考えています。やりがいのある環境で、専門性を活かしながら私たちと一緒にIPOを目指していただける方からのご応募をお待ちしています!
    必須要件
    ・事業会社における法務の実務経験(目安として3年以上)
    詳細を見る
  • 社内弁護士

    PwC Japan合同会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 企業内弁護士
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    750万円~ 1,500万円
    仕事内容
    PwC Japanグループのコーポレート部門法務 (Office of the General Counsel)にて、ご活躍いただきます。【担当業務】・ファーム内で生じる各種法律案件についての相談対応・予防法務(リスクの把握と防止)・リスク案件/訴訟案件対応・契約書レビュー・ビジネスサイドで検討しているサービスに対する法的観点からのアドバイス提供・日本の法規制や日本の法制度などについてグローバルへの情報提供【担当領域】・(主に)日本法が関連する業務・PwC Japanグループ全体(全Line of Service:Assurance, Deals, Consulting, Tax)※本ポジションは、コーポレート部門所属(PwC Japan合同会社)となります。【特徴】PwCのビジネスの監査アドバイザリー、コンサルティング、Deals、TAXの領域で様々なプロジェクトが走っていて、対応案件の種類が豊富にあり、日々新しい知見に触れられる点が非常に面白いです。前職の事業会社では得意な技術に関連した範囲に限られる一方、現在は、当時関わらなかったような新たな業界規制を知る機会があり、学びの機会が多いと感じています。また、PwCの場合、PwCネットワーク担当者や他国のメンバーファームスタッフとの協働の機会も多く、グローバルから共有を受ける情報を原文のまま咀嚼したり、社内の外国人社員と英語でのコミュニケーションするなど、英語で対応する業務もあります。ご自身の特化したい領域をまだ限定していない方であれば、企業法務として常に新しいことにチャレンジができると思います。【働き方】PwCでは現在ハイブリッドワーク(リモート勤務、出社勤務に制限無し)とフレックスタイム制度で勤務しています。コロナ禍に入社し、当時は入社時研修、OJTもすべてリモートでしたが、困ったことは今のところありませんでした(現在は、初日のみオフィスでの研修で、2日目以降はリモートでの研修を実施しています)むしろ、子供の保育園の送迎や家族と夕食を一緒に食べたりといったプライベートとの両立が図りやすく、仕事もプライベートも楽しめています。今後も、リモートとオフィスを使い分けるハイブリッドワークを想定しており、生産性高く働いていけると思います。
    必須要件
    ・日本法弁護士・企業法務経験・他のチームやOGC(Office of the General Counsel)メンバーと良好なコミュニケーションおよび連携をできる能力
    詳細を見る
  • 内部監査室リーダー候補

    LIVIA Holdings株式会社

    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区神田神保町1丁目5-1 神保町須賀ビル
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    当社及びグループ企業に対する内部監査を担っていただきます。■詳細・内部監査方針、規程類の整備・年度内部監査計画の策定・内部監査の実施(対象:ホールディングス・グループ会社)・内部監査結果の報告・発見事項への改善の取り組みのフォローアップ■私たちについて私たちは2023年8月にクレアシオン・キャピタルが投資する保険代理店事業の持ち株会社として設立されました。保険代理店事業を中心とするグループ会社を統括し、お客様の生活・人生・生命に寄り添うサービスの発展を支援する持株会社です。M&Aを通じてグループの可能性を広げ、新たな価値を創造していきます。私たちはグループ会社の経営管理を主とし、グループ全体の事業を成長させるべく、2025年3月からLIVIA Holdings株式会社と名称を変更し、更なる躍進を遂げてまいります。■組織についてLIVIA Holdings株式会社にはいくつかのグループ会社が存在します。・株式会社JリスクマネージメントJリスクマネージメントは、全国約60店の店舗を展開する訪問型乗合代理店で、生命保険25社、損害保険14社の商品を取り扱い、お客様に最適な保険商品を提案しています。・株式会社ゼロナビゼロナビは、来店型ファイナンシャルサービスショップ「ほけんのいろは」を運営し、保険相談、資産運用、教育資金、家計相談など、お金に関するあらゆるライフプランコンサルティングサービスを提供しています。
    必須要件
    ・内部監査の実務経験(2年以上)
    詳細を見る
  • 法務マネージャー候補

    株式会社FLUX

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 24階
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    将来的なIPOを視野に入れ、事業や組織が大きく拡大している当社において、複数事業の法務面での支援や社内ガバナンス体制の検討など、法務の重要性が増しています。今後の体制強化の為、マネージャー候補としてご活躍いただける方を募集します。
    必須要件
    ・企業法務経験が3~5年以上ある方
    詳細を見る
  • 法務_経営人材・組織変革領域担当(プロフェッショナル職)

    株式会社グロービス

    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
    想定年収
    550万円~ 900万円
    仕事内容
    ■配属先組織構成グロービス・コーポレート・ソリューション(GCS)は全体で約160名程、うちコンサルタントは約80名程となります。GCSの法務チームは合計3名。■将来のキャリアイメージ 入社のポジションでの専門性を高めるキャリア以外にも、ご自身の志向に合わせてキャリアの幅を広げていただくことも可能です。以下一例です。 ①法務のスペシャリストとしてのキャリア②法人部門内で異動 ∟コンサルタント職、PMO職など③ 法人部門外に異動する  ∟ビジネススクール部門や、EdTech領域の部門などグロービスの法人部門以外に異動する 尚、プロフェッショナル職は法人部門でクライアントへの価値提供をしながら様々な経営領域の研究グループに所属し、講師登壇やコンテンツ開発、執筆活動を行うこともできます。■1日のスケジュール(例) <1日のスケジュール例> 09:30-10:30 slackやメール等の連絡確認 10:30-11:30 契約関連業務インフラ企画打ち合わせ 12:00-13:00 ランチ 13:00-14:00 社内ミーティング ①14:00-15:00 社内ミーティング ②15:00-18:00 契約相談対応(主に相談メールへの返信)・企画書作成など 法人のお客様との取引関係を決める契約をお客様とグロービス双方にとって望ましいものにすることが部門法務の役割です。契約に関する業務を通じて、お客様がグロービスと共に未来の人・組織を作る営みを一緒にサポートしてくださる、熱意を持った方のご応募をお待ちしています。■関わるサービスクライアント企業の経営陣(CEO、CHROなど)や人事部門と連携し、経営課題解決のパートナーとして、クライアント企業の文脈(戦略提言・実行、パーパス策定、理念浸透、組織文化醸成、など)にあわせて、柔軟にカスタマイズしたプログラムを提供しています。■業務詳細グロービスの法人部門内の法務担当として、「契約関連業務の整備と運用」「社内メンバーへのサポート」を中心に下記担っていただきます。-契約書類ひな型の作成・改訂ー契約関連業務の基盤整備・運用-契約書類保管の仕組みの構築・運用-法人部門メンバーの法務リテラシー向上(社内研修などの実施)-法人顧客向け各サービスの規約担当との連携-経営管理本部の法務担当との連携-社内外問わず法務関連に関する問い合わせ対応■部門紹介【グロービス法人部門のミッションと目指す姿】 グロービスの法人部門は「人材育成・組織開発を通じて、企業の創造と変革を促進する」ことをミッションとし、すべてのクライアントから「経営・組織課題の解決に向けて第一に相談できるパートナー」として信頼されることを目指しています。 【グロービス法人部門の強み】 年間約3,300社のクライアントの人材・組織に関する課題解決に携わってきた実績があります。継続的にご利用いただくクライアントが多く、10年以上お付き合いのあるクライアントも珍しくありません。株式市場から見るグロービス法人部門・日経225銘柄のうち約88%の企業への支援実績あり・DX銘柄のうち、グロービスのデジタルサービスの導入率94%【提供領域】※一例 ・理念策定・浸透施策 ・人材要件設計・育成体系構築 ・新規事業・イノベーション創出支援 ・役員議論のファシリテーション支援(経営の代弁機能)・DX・イノベーション推進人材育成 ・戦略人事・HRBP育成 ・グローバル人材育成・ビジネススキル強化研修   等
    必須要件
    法人との契約関連業務経験5年以上※契約関連の業務経験があれば、法務部所属でなくとも可(法人営業等)
    詳細を見る
  • 特許スペシャリスト

    ビジョナル株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12階
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■法務室 知的財産グループについて「法の力であらゆる可能性を実現する」これは、私たち知的財産グループが所属する法務室のMissionです。事業が実現したい未来にコミットし、社会課題の解決を通じて世の中を豊かにすることを目指す熱い組織の中で、私たちは知財のプロフェッショナルとして、グループ全体の知財機能を一手に担っています。知的財産グループは、2021年8月の発足当時から、「事業のための知財」という価値観をずっと大切にしています。知財活動の目的は、常に事業を成長させることです。決して、「知財のための知財」になってはいけません。事業が実現したい未来に、事業の一員としてコミットし、事業の成長のために知財で何ができるのか、専門知識・経験を駆使してとことん考え抜く。このような姿勢で、現在3名体制で、10以上の事業の知財活動を推進しています。■主な業務特許出願・権利化を中心に、以下のような知財業務全般をご担当いただきます。・事業ごとの知財戦略の立案・実行・発明発掘、特許出願、中間処理・他社特許調査・分析■知的財産グループの特徴・魅力・成長事業から新規事業まで、さまざまな事業フェーズの知財活動に携わることができる・裁量をもって、主体的に知財活動を企画・実行できる・まだまだベンチャー気質が色濃く、経営層や事業との距離が近い環境で、知財活動を行うことができる・現在は週に3回の出社、2回のリモートワークですが、午後出社や、夕方退社など、柔軟に勤務可能・全社平均残業時間20時間以内と、ワーク・ライフ・バランスがとれる環境同じ志を持って、知財組織づくりを楽しめるあなたからのご応募を心からお待ちしています。
    必須要件
    企業の知財部門または特許事務所での特許出願、権利化業務の経験がある方(目安:3年以上)
    詳細を見る
  • 採用担当(マネージャー候補)

    株式会社ココナラ

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6階・5階
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【組織・チームのミッション】「ビジョン・ミッションの実現に向けて、オーナーシップを持って行動する人材をエンパワーメントする」という人事ポリシーに則り、入社前から非連続な成長を支えるべく、人事企画、労務、総務、採用が一丸となって、「短期」と「中長期」で課題を発掘し、ミッション化して達成に挑むのがココナラの人事戦略部です。そして「ココナラの未来を創る仲間を集め輝かせる」という採用テーマを掲げ社内・社外においてもグループ、個人共にロールモデルになれるよう、自分たちも日々成長に貪欲なグループです。【職務内容】事業戦略に基づく人員計画を理解した上で、中途採用、新卒採用共に採用計画と採用戦略の立案、採用予算計画の立案や管理を担当して頂きます。また、CxO・VPクラスの採用についても、CEOや役員、組織長と密に連携を取りながら主体的に携わって頂きたいと考えております。主な業務内容・採用戦略と戦術の策定・採用予算の立案、管理・採用計画の達成に向けた社内のモメンタム作り・取締役/執行役員陣と連携しCxO/VP?ハイレイヤークラスの採用業務・各組織の組織長と一体となり人材要件策定・採用イベントへの登壇・自組織の人員計画の立案と、メンバーのマネジメントや育成【このポジションで働く魅力】・各組織長やグループメンバーと議論を重ねながら、ココナラにしか無い強みを活かした採用戦略、戦術を立て、唯一無二の採用の形を作れる・上場、組織拡大、事業多角化、M&Aといった企業の成長フェーズに伴い新たな人・組織の課題に事業横断で幅広くチャレンジできる・人事戦略部の人事企画グルーブ(組織開発、労務など)と連携して採用から入社後の活躍まで一気通貫したオンボーディング施策立案にチャレンジできる・人事戦略に対しての感度の高い経営陣と密に連携しながら採用戦略の企画立案、推進することができる・上記を通じた、これまで経験のない人事領域への挑戦、キャリアと専門性の拡張ができる環境・前職含めて採用のプロフェッショナルとして活躍しているメンバーが複数名在籍している【キャリアパス】まずはこれまでの経験を活かせる職務内容から始めて頂き、採用業務を軸としつつビジョンミッションの実現に向けた挑戦と成果創出を経て採用責任者となり、会社を牽引していくポジションへ。
    必須要件
    ・事業会社の採用組織におけるリーダーやマネジメント経験・中途、新卒採用経験・社外パートナーの開拓と連携
    詳細を見る
  • 人事戦略・企画

    株式会社ココナラ

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6階・5階
    想定年収
    750万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【組織・チームのミッション】「ビジョン・ミッションの実現に向けて、オーナーシップを持って行動する人材をエンパワーメントする」という人事ポリシーに則り、入社前から非連続な成長を支えるべく、人事企画、労務、総務、採用が一丸となって、「短期」と「中長期」で課題を発掘し、ミッション化して達成に挑むのがココナラの人事戦略部です。そして、社内においてもチーム、個人共にロールモデルになれるよう、自分たちも日々成長に貪欲であるチームです。【職務内容】・人事制度の企画・運用・改善 事業フェーズに応じた等級・評価・報酬制度の設計・運用・改善 など・ハイレイヤーと密にコミュニケーションを取りながら、組織課題の特定と解決に向けた企画・プロジェクト推進 エンゲージメントサーベイ など ・人材データベースを活用した分析・課題発掘・改善施策の立案、運用 人材データベースの管理・運営、退職分析・ココナラ社員のさらなる成長の支援施策の立案、運用 人材育成、人材開発 など【このポジションで働く魅力】・上場、組織拡大、事業多角化といった企業の成長フェーズに伴い新たな人・組織の課題に事業横断で幅広くチャレンジできる・人事戦略に対しての感度の高い経営陣と密に連携しながら企画立案、推進することができる・上流(経営・事業戦略・人事戦略)からオペレーションまで一気通貫での人事経験・上記を通じた、これまで経験のない人事領域への挑戦、キャリアと専門性の拡張【キャリアパス】まずはこれまでの経験を活かせる職務内容から始め、新たな人事領域への挑戦と成果創出を経て人事責任者となり、会社を牽引していくポジションへ
    必須要件
    ・人事企画、組織開発、HRBP等のうちいずれかの業務経験3年以上
    詳細を見る
  • 採用担当(新卒・中途)

    株式会社ココナラ

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6階・5階
    想定年収
    500万円~ 850万円
    仕事内容
    【組織・チームのミッション】「ビジョン・ミッションの実現に向けて、オーナーシップを持って行動する人材をエンパワーメントする」という人事ポリシーに則り、入社前から非連続な成長を支えるべく、人事企画、労務、総務、採用が一丸となって、「短期」と「中長期」で課題を発掘し、ミッション化して達成に挑むのがココナラの人事戦略部です。そして「ココナラの未来を創る仲間を集め輝かせる」という採用テーマを掲げ社内・社外においてもグループ、個人共にロールモデルになれるよう、自分たちも日々成長に貪欲なグループです。【職務内容】中途採用においては、エンジニア、プロデューサー、マーケティング、営業、コーポレートと幅広い職種で、年間70?80名採用活動を行います。また、CxO・VPクラスの採用についても、CEOや役員と密に連携を取りながらオペレーションを遂行します。新卒採用においては、主に営業、企画職(PdM/マーケ)、エンジニアの3職種で、年間10?20名採用活動を行います。これまでのご経験やご思考をお伺いし、担当いただける領域をお任せいたします。主な業務内容中途採用業務・担当ポジションにおける採用戦略と戦術の策定・各組織の組織長と一体となり人材要件策定から入社後オンボーディング支援まで 日程調整やスカウト送付などのオペレーションは外部パートナーとの協力のもと、基本的にはコア業務へ専念いただきます。・スカウトやオペレーションの改善や仕組み化を通じた組織生産性の向上新卒採用業務・会社説明会の企画と実施・応募者との面接、面談・応募者とのコミュニケーション(日程調整など)・外部パートナーとのリレーション強化・新卒採用イベント登壇への準備(企画や先方との連携)、登壇、応募者対応、見極め・新卒採用広報(自社HPやオウンドメディア活用など)・採用戦略と戦術の策定ご経験やご希望に応じて以下の業務などもお任せします・外部とのリレーション構築(RPO、その他業務パートナー含む)・外部メディア(YOUTRUST、Wantedlyなど)での採用情報(求人情報・インタビュー・職場環境・カルチャーなど)のPR作成・配信、取材対応など・採用広報業務(自社メディアの運用など)・求人情報・インタビュー・職場環境・カルチャーなどの記事作成(ライティング)、校正、編集作業使用しているツール・システム・PC:MacBook・新卒ATS:PERSONA・中途ATS:Talentio・コミュニケーション:slack/zoom/meet・社内情報管理:Confluence/Google Workspace・入退社関連:SmartHR・勤怠管理: JOBCAN・稟議/経費:バクラク【このポジションで働く魅力】・人事戦略に対しての感度の高い経営陣と密に連携しながら採用戦略の企画立案、推進することができる・上場、組織拡大、事業多角化、M&Aといった企業の成長フェーズにおいてそれぞれに必要なスキルとスタンスを有する人材を現場に送り込むことで、事業成長への貢献を実感出来る・ただ「採用する」というオペレーティブな仕事ではなく、事業戦略を理解した上で、充足に必要な母集団形成方法も自ら考えチャレンジできる・人事戦略部の人事企画グルーブ(組織開発、労務など)と連携して採用から入社後の活躍まで一気通貫したオンボーディング施策立案にチャレンジできる・上記を通じた、これまで経験のない人事領域への挑戦、キャリアと専門性の拡張ができる環境・前職含めて採用のプロフェッショナルとして活躍しているメンバーが複数名在籍している【キャリアパス】まずはこれまでの経験を活かせる職務内容から始めて頂き、採用業務を軸としつつビジョンミッションの実現に向けた挑戦と成果創出を経て採用責任者となったり、採用スペシャリストとして会社を牽引していくポジションへ。
    必須要件
    ・人事としての採用実務経験・人材エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル など多様なチャネルでの母集団形成の経験・人事としてあらゆる組織課題に取り組む意欲のある方
    詳細を見る
  • 法務(シニアメンバー)

    株式会社HERP

    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区西五反田一丁目2番10号 CIRCLES五反田3階
    想定年収
    600万円~ 810万円
    仕事内容
    【短期】・契約関連業務 ・契約書審査(NDA、業務委託契約、利用規約等) ・規約・契約書の作成・レビュー契約管理等の事務業務・社内法務相談 ・各事業部からの法律相談対応 ・事業に関する法的課題の解決・コンプライアンス関連業務 ・リスク・コンプライアンスに関する業務 ・個人情報保護・データ利用に関するリーガルサポートおよび体制構築 ・特許商標を中心とした知財についての開発部との協議、管理、施策策定、推進・新規事業を含む社内の個人情報に関する管理体制の推進【中長期】・新規事業に関する法的論点の調査、スキーム構築・知財管理※事業状況と適性を加味して決めていきます。上記は一例です■得られる経験とやりがい・事業成長への貢献:法務的な観点から事業の課題を解決していくことで、事業成長への直接的な貢献が実感できます。・経験の幅広さ:スタートアップならではの多岐にわたる業務に携われるため、法務としての経験値を一気に高めることができます。■チーム日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。事業部と法務の隔たりがなく、コミュニケーションが取りやすい環境です。■働く環境としての魅力・サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます・顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます・職種や役割によらず、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができます・成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます■使用ツール・HERP Hire(採用管理システム)・Slack(コミュニケーション)・Notion, Scrapbox(ドキュメンテーション)・Google Workspace(グループウェア)・Salesforce(SFA・MA)・Dialpad(IP電話)・チャネルトーク(カスタマーサポート)
    必須要件
    ・事業会社での法務実務経験3年以上・契約書審査等の基本的な法務処理能力・個人情報保護法に関する知見、または知財に関する専門的な知見
    詳細を見る
  • 法務(ジュニアメンバー)

    株式会社HERP

    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区西五反田一丁目2番10号 CIRCLES五反田3階
    想定年収
    450万円~ 660万円
    仕事内容
    【短期】・契約関連業務 ・契約書審査(NDA、業務委託契約、利用規約等) ・規約・契約書の作成・レビュー契約管理等の事務業務・社内法務相談 ・各事業部からの法律相談対応 ・事業に関する法的課題の解決・コンプライアンス関連業務 ・リスク・コンプライアンスに関する業務 ・個人情報保護・データ利用に関するリーガルサポートおよび体制構築 【中長期】・新規事業に関する法的論点の調査、スキーム構築・知財管理※事業状況と適性を加味して決めていきます。上記は一例です■得られる経験とやりがい・事業成長への貢献:法務的な観点から事業の課題を解決していくことで、事業成長への直接的な貢献が実感できます。・経験の幅広さ:スタートアップならではの多岐にわたる業務に携われるため、法務としての経験値を一気に高めることができます。■チーム日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。事業部と法務の隔たりがなく、コミュニケーションが取りやすい環境です。■働く環境としての魅力・サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます・顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます・職種や役割によらず、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができます・成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます■使用ツール・HERP Hire(採用管理システム)・Slack(コミュニケーション)・Notion, Scrapbox(ドキュメンテーション)・Google Workspace(グループウェア)・Salesforce(SFA・MA)・Dialpad(IP電話)・チャネルトーク(カスタマーサポート)
    必須要件
    ・事業会社での法務実務経験2年以上・契約書審査等の基本的な法務処理能力
    詳細を見る
  • 【福岡】給与計算・社会保険関連業務スペシャリスト

    EY税理士法人

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    福岡県福岡市中央区天神二丁目12番1号 天神ビル7階
    想定年収
    450万円~ 700万円
    仕事内容
    ■給与計算、結果報告、給与(賞与)明細作成■各種社会保険届出サポート■Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート■HR Operation Support(リモートオンサイト含む)
    必須要件
    ■会計事務所、社労士事務所、ペイロールベンダーもしくは一般事業会社の人事部での5年以上の給与計算・社会保険・年末調整業務経験(システムを使用した業務経験が前提)■最低3年以上の変化の速い業界での経験(同業他社またはIT企業での経験など)■社内・社外とのコミュニケーションスキル■ジュニアスタッフの育成経験■日本語:ビジネスレベル■英語:ビジネスレベル(読み書き)■Microsoft Excel(関数)・Word・PowerPoint スキル
    詳細を見る
  • 【Talent】Assu_人事労務担当(企画・個別労務)_リーダーまたは担当者

    EY Japan株式会社

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    勤務地
    東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    450万円~ 900万円
    仕事内容
    ■ 業務内容私たちは、EY新日本有限責任監査法人において、各種労働政策・制度の企画・導入・運用を通じて、企業の成長を支えるプロフェッショナルを求めています。具体的には、以下の業務を担当していただきます。・個別労務事案への対応: 就業規則に基づく懲戒実務を含む、個別労務事案の解決に向けた対応を行います。・法規に関する相談・ソリューション提案: 労働関係法規に関する相談を受け、適切なソリューションを提案します。・事案を鑑みて、予防策の展開、働きやすい就労環境形成について企画と実施HRBPと密に連携し、制度の浸透・定着に向けたサポートを実施します。■想定ポジション:統括課長の直下で、将来的には主導的なリーダー候補として活躍できるポジションです。■キャリアパス:EYのメンバーとして、グローバルスタンダードを認識しつつ、人的資本会社としての個々の能力の最大化と挑戦を尊重するフィールドで人事として活躍できます。3~5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながら人事スペシャリストとして成長することが可能です。■組織構成や雰囲気など人事部 労務安全衛生課は、労働関連法規の中心的な管理運用・制度企画運用の中心的な役割りを果たし、執務チーム、労務チームから形成され、メンバー数は15名、年齢構成は30代前半のメンバーもおり年齢は30代後半となります。今回募集の労務チームは専属3名、兼務2名となっております。Professionalとして自律した組織です※入社日同日付けでEY新日本有限責任監査法人に出向となります。
    必須要件
    ・人事労務管理経験: 3年以上の人事労務管理分野での実務経験をお持ちで、ハラスメント事案の対応や、労務の個別事案の対応経験がある方・労働法等の知識: 労働法を含む関係法規に関する深い知識を有する方■ 英語力・(読解・作文):Beginner:簡単なメールや文書の読み書きができる・(会話):不問
    詳細を見る
  • リスク統括部(法務)

    株式会社クレディセゾン

    • 大手
    • 上場企業
    • 企業内弁護士
    • 副業可
    • フレックス制
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52階
    想定年収
    700万円~ 850万円
    仕事内容
    総合生活サービス企業の法務部門のスタッフとして弁護士資格をお持ちの方を募集いたします。企業における法務部門経験のある、インハウスの立ち位置で事業の流れを理解しながら法務に携わりたい弁護士資格をお持ちの方を希望しています。幅広い事業にチャレンジする企業を法務面でのサポートを通じて企業価値向上を実感できる仲間になりませんか! ■主な仕事内容①社内、グループ内事業に関わる法務検証およびリスク検証契約書検証にとどまらず、リスクに関わる検証にまで取り組み、マネジメント層のサポートをしていただきます②時勢に合わせた社内、グループ内契約等のアップデートと体系的な管理時勢や法改正等にあわせ、社内、グループ内事業が取り組みやすい環境を整えていきます ■詳細・社内各部門からの相談への対応と経営・マネジメント層サポート(新規ビジネス、トラブル・訴訟対応等)・契約書、約款等の作成・検証・法施行・法改正対応(貸金業法、割賦販売法、貸金決済法等の業法対応含む)・M&A、投資案件における法務関連業務→ストラクチャーの検討、法務デューディリジェンス、SPA(株式譲渡契約)・SHA(株主間契約)、JVA(合弁契約)の検証と交渉、クロージングまでのサポート等) ■部門のミッション①業法遵守の維持態勢の構築②基準・ルールの時勢に合わせた見直し③コンプライアンス意識の浸透 ■配属先リスク統括部コンプライアンスグループコンプライアンスグループには法務チームのほか、教育・諸規程を担当するチームがあり、計15名ほど在籍しています。法務チームへの配属を予定しています。当社における法務チームの業務範囲は、面談にてお伝えします。■ポジションの魅力1.社内、グループ内のさまざまな事業に触れることができます。 法務の業務を契機とする接点ではあっても、社内、グループ内の事業に触れることができ、ときには新規事業の立ち上げ時点より携わることもできます。また、さまざまな事業に触れることから、その事業スキームや関連法令等を身に付けることができます。 2.マネジメント層、経営層とのコミュニケーションにより自身の視座を高めることができます社内からの相談事や契約検証に都度対応いただきますが、そこに留まらず、当社事業に則した法務課題を見出し、経営層・マネジメント層のサポートをしていただきます外部から与えられた事案の対応だけではなく、自ら課題形成のうえ解決案を準備し、提案していただくことを想定しています様々な人とコミュニケーションをとることを通じて、言葉等を用いた表現力を高めることが期待できます。■新たな課題へのチャレンジ 入社後は、多くの時間を事業部理解、法務検証、リスク検証にあてていただきますが、法務部門自身にも取り組みたい課題があります。対応するべき課題を自ら見出し、周囲を巻き込み、時間を含めた必要なリソースを集め、上位職層をサポートしながら、最後までやりきることにチャレンジしてもらうことになります。
    必須要件
    ・弁護士資格・事業会社または法律事務所にてご経験をお持ちの方(目安3年程度)
    詳細を見る
  • 【東京】法務部長

    ミネベアミツミ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区東新橋1-9-3
    想定年収
    950万円~ 1,500万円
    仕事内容
    当社法務部の責任者(法務部長)としてご従事いただきます。<法務部の仕事内容>・ミネベアミツミおよび国内グループ会社の契約法務(和文・英文)・汚職防止、カルテル防止等のコンプライアンス(内部通報調査担当部署との連携含む)・法的紛争(労務案件対応も含む)への対応・M&Aプロジェクトへの法務としての関与・その他社内各部署からの法律相談対応・海外子会社の法務チーム/担当者との連携・株主総会、統合報告書、有報(一部)対応 ・法務業務効率化の検討、促進(適切なITツールの選定、活用含む) 契約書をきっちり仕上げることに特化した職人文化から、攻めの法務・積極的にビジネスに入っていく法務という文化への転換を重要ミッションとしています。<法務部の組織>・[日本] 経営企画部門に経営企画部および法務部があり、本ポジションは法務部の責任者(部長)になります。・[日本] 法務部には全17名(出向者含む)が所属しています。4つの事業本部を担当する法務チーム(各チーム3~4名で構成)に分かれており、各チームを次長または課長が管理しています。法務部メンバーの一部は、コンプライアンス推進室(内部通報が中心業務)の業務もサポートしています。・[日本] 買収した子会社の法務メンバーは、原則として買収によって東京の法務部に統合されています。当該メンバーは3名で、子会社からの出向となっています。例外的に、距離的な制約から、東京で勤務してない法務メンバーが別途2名います。・[日本] 東京の法務部からドイツ法人法務部に出向しているメンバーが別途1名います。・[グローバル] US・ドイツ・フランス・中国・香港・タイ・カンボジアにも法務メンバーが複数人います。グローバル法務のレポートラインも構築途中で、緊密なコミュニケーションが必要になります。・本ポジションは、経営企画部門長(役員)にレポートするポジションとなります。
    必須要件
    ・法務経験10年以上(企業・法律事務所いずれでもよいが、弁護士の場合は、そのうち3年以上はインハウス経験であること。メーカー勤務経験あれば尚可)・英語:ビジネスレベルの英語力(会話、読み書きが問題なくできること)・契約法務以外の法務分野経験(特に、M&Aへの法務としての関与や、その他攻めの施策に積極的に関与するいわゆる戦略法務の経験があれば尚可。)・マネジメント経験3年以上(課などの部レベル以下の組織のマネジメントでも可であるが、人事評価・人材配置・決裁など一定の権限を伴うマネジメント業務であること。)
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社マクアケ

    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    勤務地
    東京都目黒区青葉台3-1-12 青葉台イーストビル1階
    想定年収
    600万円~ 900万円
    仕事内容
    私たちは「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」を目指しております。そのためにはまだまだやりたいこと、やるべきことがたくさんあります。一緒にサービスを加速させてくださる、熱い思いを持った「企業法務」を募集しております。 たくさんの方のワクワクを実現することのできる「Makuake」に興味のある方、是非一緒にお仕事しましょう。・契約書の作成・チェック ・法律相談 ・新規ビジネススキームの法的検討【こんなところがお仕事の魅力です】 ・コーポレート組織の主要メンバーとして組織づくりに携われます。・新しいチャレンジやアイディアに日々ふれることがことができます。・いいアイディアは会社で採用され、実際に運用されます。 そのため、自身の業務が会社の活動につながるという点を実感できます・業界としてまだまだ伸び盛りの業界なので、自身の活躍如何では先駆者になれます
    必須要件
    事業会社で法務の実務経験を有している方
    詳細を見る
  • 法務スタッフ

    株式会社ツナググループ・ホールディングス

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル7・8階
    想定年収
    400万円~ 500万円
    仕事内容
    成長・習熟度に応じて以下の業務をお任せいたします。はじめは補助業務から行っていただきますが、あなたの経験・知識を活かして挑戦できる広いフィールドがあります。向上心を最大限発揮して、当社のコア人材として成長していただけることを期待します。1.契約書・規約レビュー及びドラフト作成(国内) 2.社内各部署からの法律相談 3.規程改訂・管理(就業規則含む。) 4.商事法務(会社法全般・株主総会・株式実務など) 5.コンプライアンス啓発活動の企画、運営 6.紛争・トラブル解決(労使紛争など) 7.コンプライアンス啓発活動の企画、運営 8.M&A・資本業務提携 9.知的財産権(特許・商標等)の業務支援 10.許認可関連業務・管理 【組織構成】法務本部 法務グループ 法務グループ 4名・本部長1名・マネージャー1名・スタッフ1名 ★今回のポジション・アルバイト1名
    必須要件
    ・法科大学院卒(※司法試験短答式合格者) ・民法・会社法などの基本的な法律知識を身に着けている方・ワード、エクセル、PPTの基本操作ができる方
    詳細を見る