• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

2476

(121~140件を表示)

  • 財務部長(部長候補)

    マネックスグループ株式会社

    勤務地
    東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル25階
    想定年収
    750万円~ 1,200万円
    仕事内容
    財務業務の全般をマネジメントしていただきます。<具体的な業務内容>・証券取引等にかかる資金決済業務・長期短期の資金繰り管理(外貨を含む)・資金運用調達業務(銀行等の交渉業務も含む)・与信リスク等の管理業務・ピープルマネジメント業務ご経験やスキルに応じて、担当領域やマネジメント範囲を段階的に広げていただく想定です。(部長経験をお持ちの方には初期から財務部全体のマネジメントを、これから部長職を担っていただく方には、実務を通じて組織運営に慣れていただいた後にマネジメントをお任せします)■・経営と近い距離で財務戦略をリード経営陣と密に連携し、資金調達や経営判断に直結する財務戦略に携われます。・安定基盤と挑戦環境の両立ドコモグループの安定性を持ちながら、今後展開予定の新しい金融サービスや商品開発に、財務面から携わることができます。数字を扱うだけでなく、事業成長を支える「攻めの財務」を実践できる環境です。・社会的意義の高いフィールドインターネット証券・投資という社会インフラを支える立場として、資本市場の健全な発展に貢献できます。・フラットでスピード感のある組織文化意思決定が早く、自らの提案を経営に反映しやすい環境です。また、比較的人数が少ない組織のため裁量を持って行動できます。■キャリアパスご経験・スキルに応じて、業務内容に記載の担当領域やマネジメント範囲を段階的に拡大していただきます。将来的には、財務部全体を統括する部長ポジションとして、経営に近い立場で財務戦略の推進を担っていただくことを期待しています。また、経理業務や経営管理業務にも関与いただくことで、財務・経営管理を俯瞰できるスキルを習得し、最終的には経理財務領域を横断的にリードできる人材としての成長を目指していただけます。
    必須要件
    以下すべての条件に該当される方・金融業界における資金決済業務の実務経験・資金繰り管理の実務経験・メンバー育成またはチームリーダーとしてのマネジメント経験(マネジメント人数や管理職経験は不問)
    詳細を見る
  • 内部監査・内部統制(IT全般統制主担当)

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    【ミッション】急成長するSmartHRグループ全体を対象に、IT全般統制(ITGC)の設計・構築および評価を主導いただくポジションです併せて、グループ横断のシステム監査・業務監査にも幅広く関与いただきます【業務詳細】ITGC・ITACの評価項目の決定及び監査法人との評価対象・評価手法の調整システム監査、業務監査■ポジションの魅力IT全般統制の構築・評価をゼロベースから担う経験ができます裁量を持ち、主体的に業務をリードしていただけます利用部門や開発部門と協議しながら、事業貢献型の統制を設計・整備できます前例にとらわれず、日々の業務改善をスピード感をもって推進いただけます
    必須要件
    IT全般統制(J-SOX)新規システムの評価を主導した経験開発部門及び監査法人と評価対象・評価方法の調整を主導した経験
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社オーリーズ

    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区赤坂4-8-15 赤坂KOSENビル7階
    想定年収
    450万円~ 850万円
    仕事内容
    ■職務内容・各種契約書、利用規約の作成やリーガルチェック・法務関連相談への対応・取締役会/株主総会の招集手続き・議事録作成・その他関連事務・内部監査サポート/内部統制整備(法務関連)・公開審査対応(IPO準備)・規程類の作成・管理・運用等・反社チェック対応・外部弁護士との窓口対応■本ポジションの3つの魅力◎マネジメント/スペシャリストそれぞれの豊富なキャリアパスCFOは元yahoo経営戦略本部長で、複数企業でCFO経験があります。その他、経験豊富なメンバーの中で実務経験を積んで頂けます。グループ会社は体制構築フェーズでまだCFO、管理部長がいないため、マネジメントレイヤーのポストが多く開かれています。◎IPO業務の経験値を仕組みづくりを伴って得られる2024年時点でN-2期にあり、本格的にIPOに向けて管理体制を強化しています。実務経験を積めることは勿論、少数精鋭の組織体制が故に、裁量広く仕組みづくりから参画できる環境です。事業部との連携も密に求められるため、一般的な法務/労務業務のスケールを超えた経験を積んで頂けます。◎M&A業務への関与可能性あり経営戦略として積極的にM&Aを行っており、今後も継続的に実施を計画しています。(過去2年で2社)付随して契約法の確認やコンプライアンス評価などのDDに、CFO直下で携わって頂ける可能性があります。直近は年1社ペースのM&Aを通じて事業拡張を積極的に行っており、明確に成長、拡大フェーズにあります。
    必須要件
    なんらかの法務に纏わる業務経験を有する方└パラリーガル裁判所書記官などの経験者も可
    詳細を見る
  • 法務担当(経験者)

    株式会社TWOSTONE&Sons(旧Branding Engineer)

    • 副業可
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル6階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    【配属会社】 入社後は株式会社M&A承継機構への出向になります※2026年8月期中に株式会社M&A承継機構への転籍手続きを行う可能性がございます【配属先のM&A承継機構について】株式会社M&A承継機構は、2023年3月に設立されたM&Aアドバイザリー会社で、中小企業の事業承継・M&A支援および財務アドバイザリーを主な業務としています。特徴として、完全成功報酬制を採用しており、M&Aが成立した時点でのみ報酬が発生する仕組みのため、初期費用の負担を抑えたい中小企業にも利用しやすい体制が整っています。当社のミッションは、『企業価値の最大化を通じて、経済に正しい循環を』を掲げており、TWOSTONE&Sonsグループで唯一の金融セクターとして、クライアントの経営課題の解決にコミットして参ります。また、社風は挑戦と成長を重視し、風通しの良さとスピード感を兼ね備えています。若手であっても早い段階から責任ある仕事を任され、自らの提案を形にする機会があります。成果を重視しつつも協力体制が整っており、専門性を磨きながらチームで社会的課題の解決に挑める環境です。M&Aを通じて企業の未来をつなぎ、経済に新たな循環を起こす大きなフィールドで、成長と社会貢献を両立できる職場となっています。【具体的な仕事内容について】▽おすすめポイント◎IPO準備企業の法務体制を構築する経験を積むことができる◎優秀なメンバーが多く切磋琢磨しながら成長できる急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、法務としてのスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。【主な業務内容】・M&A関連書類(基本合意書、SPA、クロージングパッケージ等)のリーガルチェック・契約書(NDA、業務委託契約書、人材紹介契約書など)のリーガルチェック・ひな形の作成及び見直し、管理・社内法務のインフラ整備・各種法律相談対応契約書の審査マニュアルがあり、周りのメンバーがサポートいたしますので、契約書のチェックが慣れていない方でも安心してお仕事に携わることができます。【魅力①】上場会社でIPOを目指せるIPOを目指す会社は多くございますが、TWOSTONE&SonsはIPOを経験した会社であり、その経験とノウハウがあります。また、ご入社いただく際には(株)TWOSTONE&Sonsでの雇用となりますので、上場企業に勤めながら、子会社上場を目指せるという環境をご提供することができます。【魅力②】ベンチャーならではの環境スピーディーな昇格や昇給が可能な当社。自分の業務範囲を広げ成果をだした人ほど、正当な評価が得られる環境です。急成長するベンチャー企業ならではの醍醐味を味わってください。バックオフィス部門は「事業成長に寄与できる」チームを目指しており、幅広いチャレンジが可能です。
    必須要件
    以下いずれかに該当する方・企業法務のご経験が2年以上ある方・司法書士資格をお持ちの方
    詳細を見る
  • 法務部 法務担当

    株式会社TWOSTONE&Sons(旧Branding Engineer)

    • 上場企業
    勤務地
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル6階
    想定年収
    420万円~ 600万円
    仕事内容
    2020年7月に東証マザーズに上場(現グロース市場)、創業以来12期連続増収を達成しているIT企業です。着実に業績を伸ばしながらもベンチャーマインドは忘れず、これからも事業拡大を続ける当社にて、法務担当者を募集いたします。今後M&Aや組織再編を実施していく上で、グループ会社のインフラ整備をはじめ、新たな体制構築等が見込まれており、体制強化による増員募集となっております。■具体的な仕事内容【想定される主な業務】・契約、広告等のリーガルチェック・社内法務相談(新規検討、業務改善、トラブル対応等)・グループ会社を含むコンプライアンス推進(社内研修の企画・実施、リスクマネジメント)・株主総会、取締役会等の運営サポート業務・グループ全社の社内規程の改訂、運用監視サポート業務・外部サポートと連携し許認可の取得・更新、商業登記等の業務・各種稟議の承認 ・知的財産管理(社内ルールの設定・運営、商標等)・顧問弁護士対応 ・法令調査■法務総務部の組織構成    法務部は現在、部長(40代)、メンバー2名(30代)で構成されております。まだまだ成長中のTWOSTONE&Sonsでは、やりたいことに積極的に手を上げることが出来る文化が根付いていますので、チャレンジできる環境が多くあります。幅広い事業、業務を経験することができるので、日々自身の成長、やりがいを感じることができます。※経営戦略本部には法務部以外にも、財務経理部、人事総務部、人事労務部、プロダクト室、経営企画室に分かれた部署構成となっています。日々連携を取りながら、ご自身の専門性を磨いていける環境が整っています。
    必須要件
    以下いずれかのご経験・コンプライアンス推進業務(コンプライアンス研修の企画・実施、法的観点を踏まえた業務企画等:目安1年以上)・事業会社での法務経験(目安:1年以上)
    詳細を見る
  • コンプライアンス(部長_マネージャー)

    株式会社bitFlyer Holdings

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
    想定年収
    1,200万円~ 3,000万円
    仕事内容
    ■金融関連の法令調査、社内対応方針の策定■他部門およびグループ会社からのコンプライアンス照会対応、アドバイザリー業務■広告掲載内容の審査、レギュレーション適合性の確認■顧客資産の分別管理に係るモニタリング業務■苦情受付・対応・分析などの顧客保護体制の強化■社内規程・マニュアルの整備および運用管理■コンプライアンス研修の企画・実施(新入社員、全社向けなど)■当局・業界団体対応(事故届出、業務改善報告書作成・提出など)■金融庁、財務局等の関係当局との良好な関係構築と折衝
    必須要件
    ■以下すべての経験を満たす方- 暗号資産交換業、証券会社、銀行のいずれかでの実務経験(通算3年以上)- コンプライアンス、AML/CFT関連業務の実務経験(通算5年以上)- 管理職、またはチームマネジメント経験- ネイティブレベルの日本語によるコミュニケーション能力
    詳細を見る
  • 法務

    サンデン・リテールシステム株式会社

    • 上場準備中
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都墨田区錦糸1-2-4 アルカウエスト8階
    想定年収
    500万円~ 650万円
    仕事内容
    ■業務概要:当社の法務担当として契約業務から始まり、様々な法務対応に携わって頂きたいと考えています。当社はIPOを検討しており、今後業務増加が見込まれるための増員募集となります。■職務詳細:ご経験に合わせて、下記のような業務をいずれかをお任せいたします。入社後は当社を理解いただくために契約業務から始めていただき、徐々にご経験を広げて頂きます。(1)契約業務・契約書ドラフト作成・契約書チェック、改定・売買契約・秘密保持契約・業務委託契約等(2)現場の法律相談・商法、独占禁止法、個人情報保護法など(3)コンプライアンス・リスク管理・従業員向け社内法律セミナー講師・法令遵守マニュアル作成・改訂など(4)訴訟対応・企業との訴訟・調停・クレーム対応など(5)株主総会、会社法関連業務・社内規程の作成(規程管理規程、内部監査規程、株式取扱規程等)・株式業務等、定款の変更、東証との対応等・株式事務管理(証券代行)・株式総会事務局の招集通知・決議通知・事業報告書作成、シナリオ作成日程管理当社は少数精鋭で幅広い業務に携わることが可能な環境です。また、取り扱う製品も日々の生活で見えることもあり、やりがいも感じやすい環境です。■組織構成法務は現在2名体制(40代男性1名、30代女性1名)です。入社いただく方には当社の法務メンバーとしての活躍を期待しております。
    必須要件
    ・法務業務の経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • 法務担当

    株式会社ココナラ

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6階・5階
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【組織・チームのミッション】現在弊社では、事業成長に伴い組織も急速に拡大しております。新たな領域への事業展開を広げるなど新しいフェーズを迎えた今、ビジョンの実現のために更なるココナラとしての成長が必要不可欠です。更なる事業成長と共に、・急成長中のコーポレート業務を安定的に運用すること。・より多くのユーザーに安心して利用できる環境をこれからも提供しつづけることと同時に、共に働く仲間が安心してビジネスを展開できる環境をつくること。・法務的整備を通じて、シェアリングビジネスの基準となるような、仕組みや考え方を世の中に発信していくこと。といった内容を、より強い体制で実現していくことを目的としています。【職務内容】出品者及び購入者の双方のユーザーがおり、またカテゴリが450以上あるため、サービス範囲が広く様々な法律に接する機会があります。そうした機会を通じて積極的にビジネス含めた知識を習得し、適切なリーガルサポートを通じて事業を前に進めていくことがミッションです。また、株主総会や取締役会の運営などもご担当いただく予定です。具体的には1.企業法務・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む)・電子署名2.コーポレート関連・取締役会の運営サポート・株主総会の運営サポート・登記・インサイダー規制/社内規制管理3.サービス関連・法改正の対応・開発/キャンペーン時のリーガルチェック・健全性チェック4.その他・子会社管理(VC事業の投資契約書等)・コンプライアンス・労務・訴訟・紛争 ※専門的なリーガルマターについては、外部の弁護士の活用も可能です【このポジションで働く魅力】・M&A検討に際してのリーガル面のサポート・ココナラの事業を成長させる過程で、事業責任者と一体となって新規サービスや機能改善に携わる経験・一般的な企業の法務担当と比較して役割および裁量が大きい環境・経営の意思決定が早いことに加え、メンバー全体の方向性も一致しているので、非常に早い意思決定スピードで、PDCAを回すことができ、業務がスムーズに行える環境。・上場しているベンチャー企業での社内の制度設計や仕組みづくりに関われること・取締役会や株主総会の運営を通じて、ガバナンスに対する見識を高められる■組織構成正社員1名、業務委託1名
    必須要件
    ・企業法務経験5年以上(企業法務の一部分のみの経験ではなくある程度広い範囲を経験なさっている方)
    詳細を見る
  • 人事労務担当

    ALL DIFFERENT株式会社(旧:ラーニングエージェンシー)

    勤務地
    東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiAオフィスタワー 18階■ 初任地:東京本社※ 業務上必要な範囲での転勤の可能性がございます
    想定年収
    500万円~ 680万円
    仕事内容
    人事労務関連業務を中心に業務を担当していただきます。※担当業務は、ご本人の希望やご経験、能力、適性等を考慮した上で決定いたします。《人事労務関連業務》※給与賞与計算や、社会保険関連書類の作成等は、一部アウトソースしています。・入社/退社手続き・有期雇用社員の契約更新対応・派遣社員の契約更新対応・勤怠管理・各種社会保険手続き・年末調整等の手続き・従業員給与計算・上記に関する業務のアウトソーサーとの連携/調整・衛生委員会関連・休職者(傷病・産休育休等)窓口対応・休職者(傷病・産休育休等)手続き対応・労務トラブル対応・顧問社会保険労務士や顧問弁護士との連携・人事データ集計・分析・活用 ※上記の他に、法改正に伴う対応や、制度変更等の非定型常務もあります。≪その他業務≫・入社者向け入社オリエンテーション対応・各種社内イベントの運営/運営補助(社員研修/忘年会 等) ※その他コーポレート部門内の業務をお任せすることもあります(コーポレートグループ:人事/経理/総務)。《人事制度業務》・制度や福利厚生の整理、ブラッシュアップ、運用改善業務ゆくゆくは以下も担っていただく場合もあります。・人事施策や福利厚生施策立案・目標評価設計関連・制度設計/構築【入社後のイメージ】人事部門の担当者として、まずは人事労務関連業務および、制度運用(評価制度や、その他の人事制度)を正確かつスピーディーに行っていただきます。お客様の組織開発・人材育成をサポートするという会社の特性上、自社の人事制度の構築や変更も数多く実施されるため、事務処理をこなすだけではなく、業務フローの見直しや、新しいルールの策定等運用自体の改善にも積極的に関わっていただくことを期待します。ゆくゆくは、実力次第で、制度設計、役員報告、メンバー育成、リーダーへのチャレンジを目指していただくことも可能です。
    必須要件
    ・人事労務管理経験2年以上(採用・教育のみの場合を除く)・労務トラブル対応/休職者の窓口/評価設計/人事制度構築のうち、いずれか1つの経験2年以上・管理職/マネジメント経験1年以上・Officeスキル(Excel:入力、関数、ピボット、集計作業)
    詳細を見る
  • 総務担当

    ALL DIFFERENT株式会社(旧:ラーニングエージェンシー)

    勤務地
    東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiAオフィスタワー 18階■ 初任地:東京本社※ 業務上必要な範囲での転勤の可能性がございます
    想定年収
    400万円~ 602万円
    仕事内容
    ■求人概要以前は「戦略総務」という名称で、会社の成長を支える存在として総務業務に取り組んでいました。現在は「オフィスマネジメントユニット」として、働く環境や会社の基盤を戦略的に整えるチームへと進化しています。オフィス環境整備をはじめ、レイアウト設計、セキュリティ、災害対策、ルールづくりなど、オフィス全体を見渡しながら仕組みを整えていく仕事です。社内のさまざまな部門と関わりながら、チームの一員として働く楽しさを感じられる場面も多くあります。社員のモチベーションやコミュニケーションを支える存在として、会社「土台」をともにつくっていける方をお迎えしたいと考えています。■業務内容  ・オフィスの維持/管理(オフィス内清掃、照明/空調調整管理、占有/共有部の設備/故障時対応/ビル管理会社への連携、社内レイアウト管理 など)・購買/備品管理(文具類の在庫管理/購入、カフェ備品の在庫管理/購入、オフィス什器/備品管理、リース管理 など)・入退休職対応(名刺発注、貸与物準備、オリエンテーションの実施、退職/休職に伴う貸与物返却管理 など)・社内文書管理(押印、電子帳簿保存法対応 など)・社内イベントの企画/運営(全社会議運営、社内イベント企画/運営、避難訓練対応、法廷停電対応 など)・情報管理・セキュリティ体制の整備・運用(ISMSの運用・改善、情報セキュリティルールの策定、入退室管理、社員教育 など)・取締役会/株主総会の運営・コンプライアンス対応(ルール策定 など)ご入社後は、以下のような領域に関わっていただくことを期待しています。・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の運用・改善・オフィスの入退室管理体制の整備・情報セキュリティポリシーの策定/運用・コンプライアンス遵守のための社内体制づくりまた、定常業務としてオフィスマネジメント業務の基礎も同時にご経験いただきます。・入退休職対応・備品/文具類の管理/発注・オフィス備品/什器の管理・契約書などの重要書類の押印/管理・共有/専有部の不具合対応、ビル管理会社との連携・オフィス清掃、照明/空調の調整・全社会議の設営/運営・レイアウト変更対応現メンバーもまだ手探りで進めている部分が多く、知識や経験を活かしてリードしていただける方を歓迎します。これらは、会社の信頼性や安全性を高めるうえで重要なテーマです。「守りの力」を強化しながら、組織全体の成長を支える存在として、早期から活躍していただけることを期待しています。
    必須要件
    ・総務経験3年以上 - オフィス管理(備品・ファシリティ管理、レイアウト変更等) - 契約書・文書管理 - 社内規程の整備・運用 - 取引先や外部業者との調整・交渉 - 社内イベントや行事の企画・運営・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の運用経験(1年以上) ‐ 社内ルール整備、社内教育、監査対応、外部認証取得支援など・自ら課題を発見し、仕組み化・標準化に取り組んだご経験がある方
    詳細を見る
  • 法務担当者

    MOON-X株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13階(WeWork 品川内)
    想定年収
    650万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■概要当社は成長フェーズにあるスタートアップ企業として、法務機能の内製化と体制強化を進めています。契約審査や法務相談対応を一定の裁量をもって担っていただける中堅クラスの法務人材を募集します。将来的にはチームマネジメント、M&A、海外対応、コーポレート法務にも関与いただくことを想定しています。■ 具体的な仕事内容【契約・取引法務】各種契約書のレビュー・ドラフト(日本語メイン、一部英語対応あり)自社雛形の整備、契約管理体制の構築補助稟議・契約締結フローの整備と運用【社内法務相談対応】各部門(営業・マーケ・開発・CS・各ブランドなど)からの法務相談対応新規事業・サービスの立ち上げ時における法的リスクチェック・規制調査【リスクマネジメント・ガバナンス】社内規程の整備・改訂支援外部弁護士との連携(論点整理・質問設計など)コンプライアンス関連体制の企画・運用支援【希望・適性に応じて】海外法務(英文契約、現地法規対応支援)M&Aや資金調達に関する法務DD・契約対応■期待している役割法務担当として、MOON-X及びMOON-Xグループの各ブランド保有会社(子会社)からの日常的な契約・法務相談への対応をしていただきます。■チーム体制 法務ガバナンス統括部:部長、法務部長及びメンバー2名の計4名法務部:法務部長及びメンバー1名の計2名内、弁護士資格所持者2名(法務部長、メンバー1名)■ポジションの魅力・希望あれば、下記の教務にも携われる。 ‐海外法務(英文契約、現地法規対応支援)にもチャレンジ ‐M&Aや資金調達に関する法務DD・契約対応・様々なブランドやMOON-Xの事業を大きく成長させていくことに対し、大きなやりがいが感じられる・ひとりひとりが企業法務全般を広く担当できそうな点も魅力的・コーポレート領域やM&Aを経験して、キャリアの幅を広げられる。・フレックス&ハイブリッド型のリモート勤務で、ライフワークを維持できる・Note記事に記載あり。https://note.com/moonx/n/n50ffdeb7ab7a https://note.com/moonx/n/n339736d1c91c■MOON-Xグループについて「ブランドと人の発射台」というミッションのもと、様々な経験を持つプロフェッショナルな人材が集まり、共創型M&Aを通じてグループにジョインしたブランドの育成、他社ブランドのDX・成長支援など、テクノロジーを活用し、ブランドをエンパワーする事業を展開しています。https://www.moon-x.com/abouthttps://note.com/moonx/n/nacd98e8020d7https://note.com/moonx/n/nfe9338af5c60
    必須要件
    ※いずれにもあてはまる方・企業法務の実務経験(目安3年以上)・契約書のレビュー・ドラフト(和文中心)の実務経験・社内他部門との円滑なコミュニケーション力・法務相談や規制確認に自走して取り組んだ経験
    詳細を見る
  • 法務担当

    株式会社ギブリー

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    360万円~ 480万円
    仕事内容
    法務リーダー候補として、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。IPOや海外進出などの大型プロジェクトにもかかわっていただきたいと考えております。【具体的な業務内容】・契約審査・規約整備・新規事業/海外事業の法務支援(契約書・各規約のドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス等)・トラブル案件対応・顧問弁護士への相談対応、事業部門との調整対応・契約・法律・コンプライアンスに関する問い合わせ・相談対応・法改正やツール変更に伴うルール整備・社内規定整備、・社内研修資料作成・研修実施【ポジションの特徴】法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。
    必須要件
    ・正社員として事業会社の法務経験が1年以上ある方・基礎的な法律知識を有する方(民法・商法)
    詳細を見る
  • 意匠_商標実務弁理士ポジション

    法律事務所ZeLo

    勤務地
    東京都江東区豊洲三丁目2番24号 豊洲フォレシア10階
    想定年収
    500万円~ 800万円
    仕事内容
    【業務内容】・企業の知的財産権部門をサポートする事業戦略の策定。・国内外権利取得業務(出願、中間処理)。・調査業務。・コンサルティング業務。・鑑定業務。・争訟関連業務 等。【仕事のスタイル】主な支援内容として、調査・出願及びその活用、ブランド保護戦略の構築と商標による保護、知的財産デューデリジェンスやIPOを見越した知財戦略の構築・運用、他社の意匠や商標に対する侵害リスク評価を実施、既存の出願とビジネスとの関係性の評価などが挙げられ、包括的なサービスを提供しています。そのほか、クライアントと他事務所をつなぐインターフェースとして、既存の国内外代理人とのコミュニケーションを代行したりや、知財ポートフォリオの管理も実施しています。【ポジションの魅力】・知的財産デューデリジェンスやIPOを見越した知財戦略の構築・運用の経験が出来る・他社の意匠や商標に対する侵害リスク評価を実施、既存の出願とビジネスとの関係性の評価など包括的なサービスを提供ができる・セミナー活動、ジャーナル執筆など発信業務も可能◎
    必須要件
    ■弁理士資格■大学卒業以上■意匠/商標の分野のご経験3年以上
    詳細を見る
  • 法務リーダー候補

    株式会社ギブリー

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    480万円~ 720万円
    仕事内容
    法務リーダー候補として、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。■お任せしたいこと「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。IPOや海外進出などの大型プロジェクトにもかかわっていただきたいと考えております。■具体的な業務内容・契約審査・規約整備・新規事業/海外事業の法務支援(契約書・各規約のドラフティング、法令調査対応、法律相談に対する法的検証、アドバイス等)・トラブル案件対応、顧問弁護士への相談対応・事業部門との調整対応・契約・法律・コンプライアンスに関する問い合わせ・相談対応・法改正やツール変更に伴うルール整備・社内規定整備・社内研修資料作成・研修実施・契約審査基準の整備・業務フローの棚卸・改善・メンバー教育・業務管理■ポジションの特徴◎法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。
    必須要件
    ・事業会社の法務経験が3年以上ある方・下記いずれかのうち3つ以上の法律を用いて業務を行ったことがある方(知的財産法・独禁法・不正競争防止法・景品表示法・下請法・フリーランス新法・個人情報保護法(PDPA/GDPR/CPRA + α))・3人以上の後輩育成/メンター経験のある方
    詳細を見る
  • 経理担当マネジャー

    マネックスグループ株式会社

    • 上場企業
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル25階
    想定年収
    699万円~ 1,000万円
    仕事内容
    日々の証券経理を中心に、予算の策定、社内外への各種報告資料の作成、会計論点の検討、監査法人の対応などを担当して頂きます。また、システム開発のプロジェクトに経理人材として関わっていただくことも想定しています。まずは、証券に関する基礎知識をしっかり固めていただくため、各種作業をご担当頂きます。具体的には以下のような業務を業務量や知識、経験に応じてご担当頂きます。・日次の伝票起票・経費の精算、請求書払いの処理・残高の照合・自己資本規制比率の算定・分別、区分管理・監督当局への報告資料作成・予算の作成・管理・監査法人との連携・システム開発プロジェクトへの参加・メンバーマネジメント※証券業界特有の経理業務については、入社後に実務を通じてフォローいたしますので、証券経理が未経験の方でもご安心ください■ポジションの魅力・経営に近い立場で、変革と成長を支える経理へ新商品・新サービスを次々と展開する成長環境の中で、経理部門も経営判断を支える情報提供や課題解決を通じて、事業拡大に直接貢献することができます。また、NTTドコモとの提携や中期戦略の実行支援など、変革期ならではの価値創出にも関与できるポジションです。・経理×金融×ITで、希少なスキルと経験が手に入る環境証券経理という特殊な領域に加え、予算管理や新サービス導入に伴う内製システム開発など幅広い業務に携われるため、経理×金融×ITの複合スキルを実践的に磨くことができます。また、風通しの良いフラットな組織で、業務の枠にとらわれず一貫した経験を積むことができ、将来のキャリアの土台をしっかり築ける環境です。・生成AIの業務活用当社では生成AIを活用した業務効率化に全社で取り組んでおり、経理部でも業務のスリム化や生産性向上に向けた試行錯誤を実施中です。こうした取り組みにも、裁量を持って参加いただけます。■キャリアパスまずは証券経理の基礎的な知識を身に着けて頂くため、日次の業務、月次の業務といった実際に手を動かす業務及び承認作業などを担当頂きます。さらに、会計論点の検討や予算管理、他のメンバーと一緒に各種プロジェクトをご担当いただく想定です。将来的には親会社とのやり取りに関わったり、決算の締め作業、部内のマネジメントをお任せする予定です。
    必須要件
    以下すべてを満たす方・経理部門もしくは監査法人での実務経験(5年以上) ※経理部門での経験をお持ちの場合、月次や年度決算業務、開示書類の作成、法人税申告業務、監査法人対応、会計システムのリプレイスプロジェクト等の実務経験・管理職もしくはプロジェクトなどでのメンバーマネジメント経験
    詳細を見る
  • 法務(未経験)

    株式会社TORIHADA

    • 上場準備中
    • 未経験歓迎
    勤務地
    東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 6階
    想定年収
    360万円~ 500万円
    仕事内容
    TORIHADAの事業拡大とIPO準備に伴い、契約・規程・知財を中心とした法務業務をリードするポジションです。 エンタメビジネスにおいて法務は事業スピードと信頼性を支える重要な役割を担います。 広告、IP、ECなど多様な新規事業を推進する当社で、法務領域の整備と運用を主導していただきます。 将来的には、管理部長やコーポレート統括ポジションへのキャリアパスも想定しています。## 業務内容- 各種契約書のレビュー・ドラフト・契約管理体制の構築- 新規事業(IP・EC・TikTok Shop等)に関するスキーム検討サポート- 社内規程の整備・改訂、稟議制度の運用管理- IPO準備における内部統制(J-SOX)関連業務のサポート- 知財対応(商標・著作権の管理・申請)- 登記手続き、印章管理などのコーポレート関連業務- 顧問弁護士との折衝・リーガルリスク対応- 外部士業(弁護士・司法書士)との調整- 総務・経理など管理部門との連携##ポジションの魅力■ 事業成長の最前線で、攻めの法務を経験できる ・新規プロダクト開発やTikTokShop展開等において、事業部と並走してサービス設計から関与 ・役員直下で「攻めと守りの法務」を実現■ 一人法務・少数精鋭だからこその裁量と成長 ・契約レビューにとどまらず、業務設計・制度構築から携われる ・自らの工夫で「事業にフィットする法務」を形にできる・教育体制も整っている■ 多様なバックグラウンドからの挑戦を歓迎 ・営業・士業・事務職等、非法務出身者の法務キャリア実績あり ・自分の得意領域を活かし、法務としての専門性を育てていける■ プロダクトやリーガルテックにも関与 ・自社開発のデータ基盤やレポーティングツールを用いた業務設計 ・リーガル業務のAIを用いた自動化・効率化を積極的に推進中■ 経営との距離の近さ ・Slackでの部門横断的な連携により、経営視点での事業理解が深まる ・法務からの提案が即座に経営判断に反映される環境■ ライフスタイルとキャリアの両立 ・子育てや副業とも両立できる柔軟な働き方・副業実績・家庭との両立実績も多数あり
    必須要件
    以下いずれかに当てはまる方・法学部もしくはロースクール卒・パラリーガルなどで業務において法律に触れてきた方・営業等で業務上契約書に携わった経験のある方
    詳細を見る
  • コンプライアンスオフィサー

    株式会社bitFlyer Holdings

    • 上場準備中
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー
    想定年収
    600万円~ 950万円
    仕事内容
    国内大手暗号資産取引所であるbitFlyerのリーガルコンプライアンス部のコンプライアンス担当として、以下の業務をお任せします。【主な業務内容】・金融関連の法令調査・他部門及びグループ各社からのコンプライアンス関する照会対応、アドバイザリー業務・社内規程類の整備・コンプライアンス社内研修の企画・実施・当局・業界団体等への対応、金商法に基づいた事故届出や業務改善報告等
    必須要件
    ・暗号資産交換業、証券会社、銀行のいずれかでの実務経験通算3年以上・コンプライアンス、AML/CFT業務の実務経験通算2年以上
    詳細を見る
  • 法務担当者(未経験)

    株式会社ギブリー

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    420万円~ 600万円
    仕事内容
    ■職務内容法務担当者として、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。■お任せしたいこと「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。IPOや海外進出などの大型プロジェクトにもかかわっていただきたいと考えております。■具体的な業務内容法務担当(リーダー候補) として下記業務を行って頂きます。・契約書のチェック、締結業務・会社内の各事業部のビジネスや交渉に関する法的なバックアップ・契約書の作成および審査・社内法務教育の実施・知財の調査、出願及び申請の実務・法改正対応業務・社内業務の改善/法務DX(契約書チェックを生成AIで自動化する社内プロジェクトへの参加)上記の定常業務以外にも、能力に応じて、 今後会社の成長に応じたIPOや海外支社などのプロジェクトなどで、 法務責任者と連携しながら法務業務を行なっていただきます。担当者としてご入社後は、3か月?半年ほどでお一人で契約書のチェック、締結が出来るようにOJTを行います。その後はご志向に合わせた他の業務もお任せし、スキルアップしていただけます。身につけた法的知識とコミュニケーションスキルが、上場前の成長フェーズでビジネスグロースを支える、重要な役割を果たします。■ポジションの特徴◎法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。■組織構成法務2名+業務委託1名
    必須要件
    下記いずれかに該当される方・法学部を卒業もしくは法科大学院を修了された方・パラリーガル・事業会社における法務実務経験
    詳細を見る
  • 法務部(マネージャー候補)

    株式会社ギブリー

    • 年収1000万円以上
    • 上場準備中
    • リモートワーク可
    • 管理職
    勤務地
    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
    想定年収
    720万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■お任せしたいこと法務チームの本格立ち上げと、新規事業にまつわる戦略法務を推進いただきます。また、「デジタル大国として日本を再生する」というギブリーのミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。※システム開発やプログラミングの経験、知識は問いません。(プロジェクトのリーダーシップを務められたご経験は歓迎します。)■募集背景当社は2009年創業のテクノロジーカンパニーとして、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを展開しています。グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを提供し、大手企業やテック企業1000社以上の課題をAIとデータで解決しています。直近2年間で組織規模は約2倍に成長し、売上高は毎年150%の成長を続けています。今後数年以内の東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での大型上場を見据え、経営基盤となる法務機能の強化を進めています。■具体的な業務内容1. 法務DX推進(社内エンジニアと協働)・AIエンジニアとの協働による契約書レビュー自動化システムの開発・自社開発の契約管理システム構築プロジェクトのリード・法務業務効率化に向けた新規AI活用施策の企画・推進2. 事業開発における戦略法務・新規ビジネススキームの法的設計・AIサービス関連の利用規約・契約書の設計・ビジネス部門への法的助言・交渉支援・生成AI等の最新技術に関する法的リスク分析・2025年のグローバル展開に向けた法的対応3. 予防法務、臨床法務・契約書のチェック/作成/雛形化・社内規程の作成・チェック・法令の観点による人事/労務サポート・コンプライアンス戦略企画から実行(例:研修の実施)・紛争案件への対応4.マネジメント・法務チーム(1-2名)のマネジメント■ポジションの特徴◎法務×生成AIの最先端の取り組みをリードできる・自社の開発チームと協働した法務AI開発プロジェクトの推進(将来的には事業化も視野に入れています)を担っていただきます。・他社にない、テクノロジーを活用した法務業務モデルを確立し、より深く向き合うべき業務に向き合い、リスク軽減が可能な体制を構築していきましょう。◎経営直結の法務責任者に1~3年後に就任を想定・1-3年後の法務責任者就任を想定しています。・経営陣と直接連携し、IPOプロジェクトや海外展開への主体的な関与をいただく予定です。◎法務部門責任者やCLOへのキャリアパスも・組織の成長に合わせて、法務部門の独立および部長職への昇進機会があります。・さらなる成長に応じて、最高法務責任者(CLO)への昇進も視野に入れています。■組織構成法務2名+業務委託1名
    必須要件
    ■事業会社での法務経験(3年以上)■英文契約の作成 / 交渉等の実務経験のある方■以下のいずれかの経験のある方・3人以上のチームのマネジメント・プロジェクトオーナーとしてのプロジェクト完遂
    詳細を見る
  • 法務

    株式会社TORIHADA

    • 上場準備中
    勤務地
    東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 6階
    想定年収
    480万円~ 720万円
    仕事内容
    TORIHADAの事業拡大とIPO準備に伴い、契約・規程・知財を中心とした法務業務をリードするポジションです。 エンタメビジネスにおいて法務は事業スピードと信頼性を支える重要な役割を担います。 広告、IP、ECなど多様な新規事業を推進する当社で、法務領域の整備と運用を主導していただきます。 将来的には、管理部長やコーポレート統括ポジションへのキャリアパスも想定しています。## 業務内容- 各種契約書のレビュー・ドラフト・契約管理体制の構築- 新規事業(IP・EC・TikTok Shop等)に関するスキーム検討サポート- 社内規程の整備・改訂、稟議制度の運用管理- IPO準備における内部統制(J-SOX)関連業務のサポート- 知財対応(商標・著作権の管理・申請)- 登記手続き、印章管理などのコーポレート関連業務- 顧問弁護士との折衝・リーガルリスク対応- 外部士業(弁護士・司法書士)との調整- 総務・経理など管理部門との連携##ポジションの魅力■ 事業成長の最前線で、攻めの法務を経験できる ・新規プロダクト開発やTikTokShop展開等において、事業部と並走してサービス設計から関与 ・役員直下で「攻めと守りの法務」を実現■ 一人法務・少数精鋭だからこその裁量と成長 ・契約レビューにとどまらず、業務設計・制度構築から携われる ・自らの工夫で「事業にフィットする法務」を形にできる・教育体制も整っている■ 多様なバックグラウンドからの挑戦を歓迎 ・営業・士業・事務職等、非法務出身者の法務キャリア実績あり ・自分の得意領域を活かし、法務としての専門性を育てていける■ プロダクトやリーガルテックにも関与 ・自社開発のデータ基盤やレポーティングツールを用いた業務設計 ・リーガル業務のAIを用いた自動化・効率化を積極的に推進中■ 経営との距離の近さ ・Slackでの部門横断的な連携により、経営視点での事業理解が深まる ・法務からの提案が即座に経営判断に反映される環境■ ライフスタイルとキャリアの両立 ・子育てや副業とも両立できる柔軟な働き方・副業実績・家庭との両立実績も多数あり
    必須要件
    - 企業法務の実務経験(契約書レビュー・ドラフト等)を3年以上- 契約・規程・登記など基本的な法務業務の自走経験- 顧問弁護士や外部士業との折衝・調整経験- 成長企業や変化の速い環境で業務推進できる柔軟性
    詳細を見る