• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

689

(121~140件を表示)

  • 法務(海外案件含む)

    日機装株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー22階
    想定年収
    650万円~ 800万円
    仕事内容
    法務担当として、主に以下の業務をお任せいたします。少数精鋭かつ幅広い事業展開により、幅広い法務/コンプライアンス分野の業務に従事していただけます。 また、高い海外売上比率と複数の海外拠点から、ご希望・ご経験により、海外拠点とのコミュニケーションを通してグローバルに活躍することが可能です。■具体的には・契約書レビュー(和7:英3)・事業部門からの法務相談対応・訴訟・紛争対応(国内法務および海外法務)・国内外子会社・関連会社の法務支援・国内外弁護士との連携・国内外コンプライアンス業務 ・デューデリジェンス、M&Aなどの戦略法務案件・後輩育成、指導契約法務/コンプライアンス業務の双方に従事していただけます。■配属部署法務部 部長(部付3名) L法務グループ 5名 L貿易管理グループ 3名
    必須要件
    下記いずれかの経験をお持ちの方・企業法務経験5年以上・英文契約の作成・レビュー・交渉経験・コンプライアンス業務経験
    詳細を見る
  • 人事(教育・企画担当)

    日機装株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • シニア活躍
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー22階
    想定年収
    450万円~ 800万円
    仕事内容
    ご入社後は、まずは当社の事業や従業員を理解していただくために、教育担当として従事いただきます。具体的には、新入社員研修、階層別研修、選抜研修、昇格などの教育研修の企画、運営、実行まで一貫してご担当をいただきます。当社の事業や人材の状況の理解を進めていただいたのちは、教育企画にも関与いただきます。当社の教育研修は、事業の特性上多岐にわたる業界で活躍する社員のボトムアップを行なう重要な施策であるため、昨年踏襲をするのでなく、より事業・現場と人材の状況にマッチした教育研修を企画していくことが求められ、教育の効果を追求した教育企画を実行いただきます。 具体的には選抜研修として次世代リーダー人材育成プログラムとして当社の次世代の事業を牽引する人材を育成するために最適なプログラムの企画実行、さらに後継者育成サクセッションプランへの取り組み、昇格制度の再構築等、新たな教育企画についても関与をいただく機会があります。 なお、一定期間の教育担当および教育企画のご経験をいただいたのち将来的には、人事基幹制度全般(賃金制度、人事考課制度、等級制度等)、人員計画、働き方の追求などの人事企画全般にチャレンジをいただけます。企画業務はその会社における事業の上流から下流までを詳細に把握したうえで、課題の抽出から解決策の仮説立案、検証を重ねていくため、人事の到達点としてキャリア形成をすることができます。【★具体的な担当業務は、応募者様のこれまでのご経歴、ご経験に合わせて柔軟に調整いたします】【仕事の進め方・やりがい】本社機能としての役割だけでなく、事業・現場に入り込み、各事業と綿密に連携を取りながら、時には全社共通の目線で、時には事業単独の最適目線で、最適解を見出すことが求められます。社内外様々なステークホルダーと関わり合うことができ、その中で人事として必要な様々な知識・経験を得ることができるだけではなく、会社経営にも貢献することができます。【人事部について】当社の基幹事業である、インダストリアル事業、航空宇宙事業、メディカル事業、いずれの事業においても、既存事業の推進だけでなく、社会的に新たな取り組みが求められ、注力をしています。これらの経営戦略を実現するために、社内外のステークホルダーを巻き込みながら組織やプロジェクトを牽引する「中核人材」と事業の最前線において高度な技能・知識・経験をもって、「技術の日機装」の根幹を支える「専門人材」が必要不可欠であり、これらの人材の育成を強化していく方針です。また、すべての従業員が自分らしさを発揮し活き活きと働きがいを感じて働くことができるよう、安全かつ健康で安心して柔軟な働き方ができる労働環境を整備するとともに、上司と部下のコミュニケーションを通じた相互理解を図り、チャレンジを促進する自由闊達な組織風土を育むことにより、従業員の活躍の最大化に取り組んでいきます。人事部として、各事業が求める組織・人材基盤を構築する為に必要な様々な取り組みを実行するために、人事部の組織体制の強化を進めています。
    必須要件
    ・社内教育研修担当としての実務経験が3年以上ある方
    詳細を見る
  • 事業管理・企画

    日機装株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • シニア活躍
    • 転勤無
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー22階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    航空宇宙事業本部業務部にて管理会計、事業企画をメインに下記業務をお任せします。【業務内容】・予算実績管理(日機装、宮崎日機装、ベトナム現地子会社(NVI)・利益計画、期初計画の立案・投融資管理・子会社管理・航空宇宙事業の企画業務 ご経験に応じて下記業務もお任せします。・人事関連業務(人員計画取りまとめ、異動対応)・決算資料作成・監査法人対応・株主総会想定問答作成・内部統制・サステナビリティ推進に関わる情報とりまとめ【部署の現状】コロナを経験し、これまで航空機一辺倒だったビジネスの多角化を進めています。直近ではCFRPの技術力を生かし人工衛星や空飛ぶクルマ(eVTOL)など市場の拡大が予測されている先端技術分野への参入に力を入れています。【業務のやりがい】 経営に直結する業務のため経営層との距離が近いところが魅力です。部署としてもビジネス拡大フェーズのため、事業本部長などと一緒に航空宇宙事業部の事業計画を考えていただける方を募集しています。現在少数精鋭で業務を進めているため、ご経験・ご希望に応じて様々な業務にチャレンジいただける環境です。【部署構成】航空宇宙事業本部 業務部 3名(1名他部門との兼務者)
    必須要件
    以下いずれかの経験があること・管理会計または原価管理のご経験・経理、事業戦略、会議体運営、内部統制、内部監査いずれかのご経験
    詳細を見る
  • 【大崎】法務担当

    株式会社バルカー

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区大崎2丁目1番1号 ThinkPark Tower 24階
    想定年収
    650万円~ 1,000万円
    仕事内容
    工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売、及び新たなAI/ITソリューション事業を展開する当社にて、法務関連の業務を社内の弁護士(法務部)/弁理士(知的財産部)/公認会計士(財務部)と連携しながら推進いただきます。【入社後にお任せする業務】■各種契約書レビュー(取引基本契約書やNDAが中心ですが、チームで月当たり国内案件約50件/米国やアジアを中心とした海外案件約5~10件)■契約書のドラフト作成(新たな事業領域のAI/ITソリューション事業に関連するシステム開発契約、英文契約やM&A等の企業再編に関する案件を含む)■ガバナンスの運営・体制の構築■様々な法律を基にした法的問題に関する相談対応【将来的にお任せする業務】■コーポレートガバナンス関連業務 ■取締役会事務局の運営業務■社内規程整備に関する業務 等【組織構成】法務部 9名 ┗今回募集ポジションの法務課は5名(うち課長と担当の計2名が弁護士資格有資格者) 20代~50代まで在籍
    必須要件
    下記いずれかを満たす方・事業会社における企業法務経験3年以上 ・弁護士有資格者(一般民事経験のみでも可)
    詳細を見る
  • 【神戸】経理・経営管理責任者(機能材料事業)

    コニカミノルタ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    勤務地
    兵庫県神戸市西区高塚台1-5-3 神戸サイト最寄り駅 神戸市営地下鉄「西神中央駅」より、バスで7分「興亜池公園」下車すぐ※自動車・バイク通勤可能
    想定年収
    800万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【仕事内容】機能材料事業における財務・管理会計業務(予算、決算、損益推定)、並びに、各部門/上位層へのレポート、及びサポート業務【ポジションの魅力】経理業務の枠に止まらず、当社において安定した利益を創出するコア事業の経営層、及び営業/生産/開発各部のキーマンに対する計数観点での課題提言、及び事業運営に関わる議論の場にも参加する機会もあり、経営に対する影響を実感することが出来ます。【転職者へのメッセージ】ダイナミックな事業の動きをダイレクトに感じながら経理業務を牽引し、事業そのものを牽引して行きたいという方、また経理・管理業務を単なる集計作業と捉えず、その数値をもとに経営層や部門に対して各種提言ができる方のエントリーをお待ちしています。
    必須要件
    ①製造業における上記職務内容の経験が5年以上、及び管理職経験を有する方②会計基準(IFRS・日本基準)や簿記2級(商業簿記・工業簿記)の知識/資格③Excel, Word, PowerPoint等の IT基本スキル、Tableau/Power BI等の計数分析ツールスキル
    詳細を見る
  • 【横浜】経理財務_PAS経理センター

    パナソニックグループ

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番地
    想定年収
    500万円~ 900万円
    仕事内容
    ●経理センターのミッション【数字とデータで事業の未来を洞察し、経営者の隣で意思決定を支援する】パナソニックオートモーティブシステムズにおける「経理」の仕事は、売上や経費を処理して記帳するだけの単なる会計事務にはとどまりません。数字から経営の実態を正しく掌握し、様々な角度から課題を抽出し、そして経営陣や事業責任者の意思決定に資する提言を長期的・戦略的思考で行うというプロフェッショナルな役割を伝統的に担っている「経営経理」です。●募集背景■ 米ファンドApollo社とのパートナーシップ締結による体制変更関連対応での組織強化、人員拡充■ 事業拡大/経営の質的向上に繋がる変革をリードできる人財を拡充●担当業務と役割■経営経理として、事業責任者の補佐役として、事業経営に携わり、経営改善に努めていくこと■業務改革のリーダーとして、経理業務プロセス見直し、DX推進をリードされること●具体的な仕事内容パナソニックオートモーティブシステムズの経理職能の特徴である「経営経理」として、事業の最前線で経理業務から経営管理に至る役割を遂行。■ 経理、会計業務全般:決算、工場会計、収支分析、見通し管理、資金管理、事業計画策定 等の 制度会計および管理会計業務■ 事業場の経営管理:事業場経営者の補佐役■ 制度・仕組みづくり: 経営管理や内部統制などの諸制度・仕組みの構築・改革推進■仕組み改革:経理・財務領域における業務プロセス改革、システム導入プロジェクト活動の推進(革新的な業務プロセスの企画開発)●この仕事を通じて得られること■ 経営経理として、事業責任者の補佐役として、事業判断に携わり、経営への貢献ができる。■ 経理・財務業務プロセス変革活動を通じ、PAS経営プロセスの変革にも寄与できる■ 米州・欧州・中国・アジアに事業展開している当社の各関係会社と密着連携して、グローバル視点で経営経理を実践できる。■ 経理のプロフェッショナルの育成のために、基礎的な会計・税務知識や最先端の専門スキルに至るまで、様々な研修制度が備わっている。●職場の雰囲気■ 横浜本社は、固定座席がなくフリーアドレスで業務可能(オープンな雰囲気で仕事ができる)■ グローバルな業務多数 (北米・欧州・中国・アジア・インドの関連会社の経理部門との日常的にやり取りがあり)■ キャリア採用社員も多数活躍中●キャリアパス■担当業務および各種プロジェクト通じて、能力・適正を見極めた上で、更なる上位ポジションへの登用■海外勤務の希望者には、能力・適正を見極めた上で、主要海外拠点の経理責任者として海外出向の機会提供 (主要海外出向先:アメリカ・メキシコ・ドイツ・チェコ・中国・タイ ほか)●組織について現在担当者は5名おり、室長、マネージャー、メンバー3名となります。50代の方が中心となります。
    必須要件
    ■ 経理業務を遂行する上で必要な会計・税務知識を有している事■DX推進担当については、経理IT関連の企画/設計/導入経験もしくは業務プロセス改革の基本スキルを有している事 ■BIツールの活用経験■ 学歴:大学・大学院卒
    詳細を見る
  • 人事労務(メンバー~リーダー候補)

    楽天グループ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【部門概要】楽天グループ人事部は現在、数万人を超える従業員に対して人事サービスを提供していますが、会社が目覚ましい成長と多様化を続ける中で、業務の改善が求められています。【ポジションの詳細】・ 労働問題に関する相談(例:個別労働相談、ハラスメント対応、労働問題への対応、顧問弁護士との連携、労働訴訟対応等)・チーム固有のプロジェクトだけでなく、チーム間、部門間、会社全体のプロジェクトへの参加(プロジェクト管理を含む)(例:他部署のプロジェクトやガイドラインの見直しなど現場からの問い合わせ対応、会社としての労務リスクの評価とフィードバックなど)【職場環境】労務グループは5名(男女、20代~60代)で構成されており、複数のプロジェクトにチーム一丸となって取り組んでいます。
    必須要件
    ・労働法の基礎知識・日本での労使関係に関する経験が3年以上・高いコミュニケーション能力と、急速に変化する環境に柔軟に対応できる能力
    詳細を見る
  • 税務マネージャー候補(Rakuten Symphony)

    楽天グループ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    【事業概要】通信プラットフォーム事業組織であるRakuten Symphonyは、日本、米国、シンガポール、インド、欧州、中東・アフリカで通信ソリューション事業を展開するグローバル企業です。世界初となるクラウドネイティブかつOpen RANベースのモバイルネットワークソリューション技術を日本から世界へ提供していきます。【部門概要】楽天グループ株式会社 Rakuten Symphony Rakuten Symphony 財務管理部に配属されます。急速な事業拡大をオペレーションとガバナンスの両面から支えるため、グローバル財務・経理業務体制の構築を推進しています。本ポジションでは、経理チームの一員として、日々の経理業務に加え、新規業務の企画・立案・立ち上げ、改善活動、海外グループ会社との連携など、幅広い領域における様々なプロジェクトに参画していただきます。Symphony事業における税務チームは、国内税務マネジメントのみならず、国際税務チームとも連携し、税務コンプライアンス、移転価格管理、事業戦略などグローバルに幅広く見据えながら、国内外の事業チーム、財務・経理チームの視点を取り入れ、税務コストの最適化を図っていくことが求められます。日本発のグローバルなビジネス環境の中で、グローバル税務チームと共に新たな経験と知識を習得し、成長できる環境です。【ポジションの詳細】海外税務チームと共に、日本国内の税務コンプライアンスのみならず、海外子会社の税務コンプライアンス、事業・財務会計のプロジェクトマネジメントやステークホルダーマネジメントにも携わっていただきます。当社はグローバルに事業を展開しているため、組織は仮想的であり、一緒に働くチームは国内外に点在しており、日常的に英語を使用しています。グローバルなビジネス課税には、ビジネスに対する課税を考慮しながら、税コストを最適化し、税務コンプライアンスを遵守するための積極的なアプローチが必要です。【職場環境】グローバル税務チームメンバー4名
    必須要件
    税務に関する経験(目安6年以上)
    詳細を見る
  • タレントマネジメント(リーダー~マネージャー候補)

    楽天グループ株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    勤務地
    東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    600万円~ 1,000万円
    仕事内容
    楽天グループがグローバルイノベーションカンパニーとして、人々と社会のエンパワーメントに貢献し続けるために、タレントマネジメントセクションは、楽天理念に基づき、社員の能力・スキル開発のプラットフォームを提供し、社員一人ひとりの積極的な成長を促進することをミッションとしています。当社では、従業員の育成を支援する戦略を策定し、実行するタレントマネージャーを募集しています。会社のニーズに合わせて、従業員のキャリア開発、戦略的な異動・ローテーション計画、後継者計画の作成と実行など、タレントマネジメントのあらゆる側面をタイムリーかつ正確に担当していただきます。【ポジションの詳細】以下の業務を遂行することにより、当社従業員の人材育成プログラムの企画、開発、管理に従事していただきます。・ジョブローテーションと戦略的な人事異動の設計と運用 キャリア開発を促進し、必要な制度・プログラムを設計・運用する・リーダーシップ開発の設計と運営・CEOや役員から提示される課題やミッションを分解し、それに応じたアイデアやソリューションを提案する。・タレントマネジメントに関わるシステムの設計・構築に参画する(IT部門やグローバルHRとの連携)【職場環境】採用・研修部門の人材管理セクションは、約15名からなる組織で、プロジェクトベース。(担当プログラム例)自己評価調査、社内学習ポータルの運用、AI活用プロジェクト、海外との連携プロジェクトなど・特定の部署向けのプログラムだけでなく、会社全体を対象としたプログラムもあり、規模もさまざまです。・既存プログラムの改訂・運用だけでなく、0⇒1の企画立案に携わる機会もあります。
    必須要件
    ・ 企業における人事部門の企画、実施、運営の経験(タレントマネジメント分野であれば尚可)または、・ HRコンサルティング会社または人材開発サービス会社での同等の経験・ 日常会話レベルの英語力、流暢な日本語
    詳細を見る
  • IR担当

    株式会社日本マイクロニクス

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    勤務地
    東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目6‐8
    想定年収
    550万円~ 750万円
    仕事内容
    当社の経営企画戦略グループにて、日本マイクロニクスの価値向上に向けて、株主・投資家との建設的な対話の構築をすることで、経営陣と投資家をつなぎ、特に投資家の当社への期待を経営陣に分かりやすく伝達してもらいます。以下のIR業務を幅広く担当・ 四半期決算説明会の企画・運営、決算説明資料の作成・ 機関投資家・アナリストとの1on1ミーティングの対応・ 株主・投資家向け資料(IRサイト等)の企画・作成・ 経営陣・関係部署との連携による情報収集・整理・社内報告・ 株主構成の分析、株式市場のモニタリング・ 開示対応(適時開示、プレスリリースなど)・ 個人投資家向けIR活動(説明会、動画活用 等)・ ESG関連開示や統合報告に関するプロジェクト参画
    必須要件
    ・英語力(ビジネスレベル以上)TOEIC600点以上 or スコア未保有でも日常会話可能な方・財務諸表の読解力と経営指標に関する基本的な理解・PowerPoint・Excelを用いた資料作成スキル
    詳細を見る
  • 契約管理チーム(経験者採用)

    EY Japan株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    • フルリモートワーク
    勤務地
    東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷三井タワー
    想定年収
    1,000万円~ 1,200万円
    仕事内容
    ■配属先・雇用元情報<雇用元>EY Japan株式会社<配属先>EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社法務部 契約管理チーム※採用後、EY Japan株式会社の所属として出向となります。■業務内容クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、EYのグロバールのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。・クライアントとの契約交渉の支援・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・EYのグロバールのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・受注に関する社内手続きサポート・業務に関するシステム導入■組織構成15人程度のチーム(女性と男性の比率はおよそ 2:1。30代、40代のメンバーを中心に、年齢問わず活躍中)。メンバー同士のコミュニケーションも活発で、気軽に相談できる風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。■当チームで働く魅力・コンサルティングチームからのリスクに関する相談やコンプライアンスに関する問い合わせ対応、社内外の弁護士との協議・調整等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの法務業務に関して培ったご自身のご経験やご知見を活かすことができます。・在宅勤務がメインですが、出社もご自身の裁量・必要性に応じて行うことができます。柔軟な働き方が可能な環境です。・日本全国勤務居住地からのフルリモート勤務も可能です。・150以上の国と地域からなるEYグローバルネットワークとの関わりや方針展開など幅広い視野で業務に取組む機会もあります。
    必須要件
    ・英文契約を含む、契約書のレビュー及び修正案作成経験(目安5年以上)・民法・知的財産権・GDPRを含む個人情報関連の法令に関する専門的知識・チームマネージメント経験
    詳細を見る
  • 【通訳・翻訳】コンプライアンス審査・運用担当

    セガサミーホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 副業可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区西品川一丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
    想定年収
    580万円~ 870万円
    仕事内容
    ・グループが海外で保有するゲーミングライセンス(事業遂行に必要な免許・許認可)の維持対応 ※英語で対応 ∟ 海外(主に米国)グループ会社所属のライセンス対応責任者及び社内外関係者への報告・相談 ∟海外グループ会社へのゲーミングライセンス維持対応の説明、海外グループ会社からの情報収集 ∟当局提出書類およびプレゼンテーション資料の翻訳・レビュー ∟グループ会社が実施予定の事業精査(担当者へのヒアリング、関連部門との連携)※主に日本語で対応・国内外グループ会社の背面調査の展開(合意形成)、運用モニタリング
    必須要件
    ・ビジネス英語力・日本語力(ビジネスの場で英語/日本語での対話がスムーズにできるレベル)・以下いずれかの実務経験-(ゲーミングを含む)海外における事業許認可の申請、維持対応経験-(ゲーミングを含む)エンターテインメント事業経験-企業法務又は法律事務所でのパラリーガル経験(弁護士資格の有無不問)
    詳細を見る
  • 安全保障輸出管理担当(航空・宇宙・防衛事業領域)

    株式会社IHI

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 未経験歓迎
    勤務地
    群馬県富岡市藤木900番地(IHIエアロスペース本社)
    想定年収
    780万円~ 1,300万円
    仕事内容
    【概要】IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、安全保障輸出管理および契約法務支援に関わる業務をお任せいたします。需要が急増し、増産を行っている航空・宇宙・防衛領域の製品を輸出する際の、輸出管理規制当局への申請・折衝や、それに向けた社内審査・教育等に携わっていただきます。【配属先情報】IHIエアロスペース コンプライアンス室(3名)※入社後、すぐにIHIエアロスペースへ出向いただきます。【業務内容】入社後は当業務に精通する社員の下で業務を学んでいただき、その後は自身がスペシャリストとして、業務の推進や社員教育などにも携わっていただくことを想定しています。当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、日本の基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、ミサイルの主要な推進システムなどに広く用いられています。宇宙輸送ビジネスの拡大や、安全保障に資する迎撃ミサイルの米国との共同開発案件など需要が急増する上で、安全保障輸出管理に求められる規程も多岐に渡っています。外為法や諸外国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程類の維持・改善、指導等)や輸出管理に関わる助言・指導、および輸出管理規制当局(経済産業省等)への申請および折衝等の業務をお任せいたします。また、IHI法務部門と連携しながら、各部門で行われる契約に伴う支援として、基本契約の内容やNDAにおけるレビュー等をご担当いただきます。※出張 有(年1~2回程度)《参考》当社の航空・宇宙・防衛ビジネスについて ◆航空事業(航空機エンジン用複合材部品の開発・製造) ◆宇宙開発事業(イプシロンロケット開発/打ち上げ輸送・基幹ロケットの固体ブースタ開発・国際宇宙ステーション用実験装置開発・人口衛星用推進系装置開発)◆防衛装備品事業(各種ミサイル及びミサイルの固体ロケットモータの開発・生産)【アピールポイント】・航空・宇宙・防衛の国内外との技術・製品のやり取りに携わり、自身が関わった製品が日本や世界の空・宇宙を飛んでいる実感を得られることができます。・グローバルな活動における安全保障に貢献できます。・未経験から、安全保障貿易管理や契約手続きのスキルを獲得できます。
    必須要件
    ■法令や規程・ルールなどの文章に丁寧に対応できる方(出身業界及び職種や技術等の専門性は不問)■契約や輸出関連資料が英語の場合もあるため、英文への抵抗が少ない方
    詳細を見る
  • 人材育成プログラム(研修)の企画・運営(リーダー・マネージャー候補)【グループ人事統括部 採用育成部】

    楽天グループ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    600万円~ 1,200万円
    仕事内容
    【楽天の人事で経験出来る事】■多様な環境、かつ大規模な人事経験を積むことができる・急成長を遂げる楽天において、拡大する楽天経済圏と、急速に進化を続けるインターネット産業におけるヘッドクォーターの人事部において、多角的な視点、視点を育むことが出来る環境です・完了されたフローを実行するだけではなく、様々な視点から業務改善を推進する必要があり、規模の大きい企業内で、前向きな業務改善を企画・推進し、楽天グループの更なる発展に貢献できます■グローバル環境・日本のみならず、海外のグループ会社の人事と連携し、グローバルな人事戦略をリードしていただきます。■豊富なキャリアパスこの求人ずっと入社された方は、楽天本社コーポレート部門のグループ人事部に登録を置いて事業部の担当者としてやっていただきます。 グループ人事部内は、給与、研修、採用、HRBPと様々な人事機能を持って構成されています。 その為様々なPJTを通じた配置とのコミュニケーションも盛んであり、配置の業務を知る機会があります。【業務内容】下記の1.または2.の業務、楽天グループ株式会社の社員人材育成プログラムの企画・開発・運用をお任せします。またプログラムの改訂・運用に加え、0→1ベースでの企画の機会もあります。※業務内容は、ご経験とご意志に応じて選考過程にて決定いたします。■オンボーディング研修企画・運営・オンボーディング研修プログラムの企画/運用/効果測定 (新卒研修/中途新人研修/フォロー研修/メンター研修/エグゼクティブ向け等)・ベンダーマネジメント・予算/リソース管理・ステークホルダーコミュニケーションの実施■全従業員を対象としたコンピテンシー/スキル開発潜在の企画・実行・人材育成課題の形成、育成の提案・研修プログラムの企画/運用効果測定・キャリア開発支援積極の企画/実行・ベンダーマネジメント・人材育成部門の予算/管理リソース・ステークホルダーコミュニケーションの実施【働く環境】採用育成部は約60名の組織です。エントリー管理課または人材開発課へ配属予定でチームで業務を進めていきます。また、プロジェクト分担時など、人事領域内その他の配置との連携の機会もあります。
    必須要件
    ・在宅の事業会社における人材育成部門での研修企画・運用経験またはコンサルティング、人材育成サービス会社における研修コンテンツの企画、運用経験・人材育成に関する取り組み(研修等)の企画、実現を本体的に実現させた経験・英語での実務経験・課題抽出力、課題解決力・論理的思考力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、トーク力
    詳細を見る
  • 人事企画担当(リーダー候補)【グループ人事統括部 人事企画部】

    楽天グループ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
    想定年収
    750万円~ 1,250万円
    仕事内容
    【楽天の人事で経験出来る事】■多様な環境、かつ大規模な人事経験を積むことができる・急成長を遂げる楽天において、拡大する楽天経済圏と、急速に進化を続けるインターネット産業におけるヘッドクォーターの人事部において、多角的な視点、視点を育むことが出来る環境です・完了されたフローを実行するだけではなく、様々な視点から業務改善を推進する必要があり、規模の大きい企業内で、前向きな業務改善を企画・推進し、楽天グループの更なる発展に貢献できます■グローバル環境・日本のみならず、海外のグループ会社の人事と連携し、グローバルな人事戦略をリードしていただきます。■豊富なキャリアパスこの求人ずっと入社された方は、楽天本社コーポレート部門のグループ人事部に登録を置いて事業部の担当者としてやっていただきます。 グループ人事部内は、給与、研修、採用、HRBPと様々な人事機能を持って構成されています。 その為様々なPJTを通じた配置とのコミュニケーションも盛んであり、配置の業務を知る機会があります。【業務内容】■ 人事制度企画・設計・全社的な人事制度(評価、報酬、等級、キャリア、育成、定着など)の企画・設計・導入・運用・従業員のキャリア開発支援制度の設計・導入・運用・人材育成・定着に関する課題特定および課題解決に向けた取り組みの実行・実行・タレントマネジメントプログラムの企画・設計・導入・運用:人材発掘、育成、配置、評価、登録に関する戦略的なプログラムの開発・推進・報酬制度、ストックオプション制度、従業員持株会などの企画・設計・導入・運用・AI活用による人事領域の生産性向上に向けた企画・推進※当初はタレントマネジメント領域の制度確保・運用をメインにご負担いただき、ご本人の意向担当や適任応答して、評価・報酬等の領域へ業務範囲を拡大していく可能性があり■グローバル人事企画・グローバルガイドライン・政策設計のための情報収集・分析・海外拠点との連携・調整■社内対応・お問い合わせ従業員や他部門からの対応・人件費管理(CFO室、財務経理部との連携)■その他・特命業務・チーム内での業務プロジェクト、およびチームを超えた配備横断プロジェクトへの参加・推進(プロジェクトマネジメントを含む)【働く環境】配属先の人事企画部は20~40代の男女約15名のメンバーがおり、バックグラウンドも様々です。人事企画部には、トータルリワードグループ、タレントマネジメントグループ、ストックオプショングループ、ビジネスマネジメントグループがあり、チームで業務に応じていただきます。社内外のステークホルダーが多く、かつ、海外事業者メンバーとの協業も多く、ダイナミックかつグローバルな業務機会があります。【キャリアパス】的には、人事企画領域でのエキスパート、マネジメント陣として今後のキャリアその他、人事領域内その他の配置への取り組みを大切にし、人事ジェネラリストとして成長していただくことも可能です。
    必須要件
    ・事業会社での人事企画業務経験、あるいはコンサルティングファームでのプロジェクト推進経験(目安3年以上)
    詳細を見る
  • 知財DX推進及び戦略策定支援

    コニカミノルタ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都八王子市石川町2970 東京サイト八王子※自動車・バイク通勤可能
    想定年収
    500万円~ 1,250万円
    仕事内容
    【部門役割】コニカミノルタでは、知的財産は経営資源の一つであり、事業戦略、技術戦略と結びついた知的財産戦略は経営において不可欠な要素と認識しており、知的財産戦略を推進する知的財産部の成果は企業価値を大きく左右します。このため、知的財産部は、経営トップをはじめとして各事業部門からも大きな期待と信頼を寄せられております。定期的に各事業部責任者と知的財産部合同での戦略会議を開催し、事業戦略と知的財産戦略の方向性を整合させています。開発部門/事業部門と連携した活動により創出される知的財産部の成果の創出には、より高い生産性が求められています。知的財産部はこのニーズに応えるべく、生産性を高める施策やトライアルを展開し、経営に貢献する知財活動につなげています。【解決したい課題】現在、当社の知的財産部は、以下の課題に直面しています。事業環境の変化への迅速な対応: 急速に変化する事業環境またはグローバルの未知な事業環境に対応するためには、柔軟かつ迅速な知的財産戦略の策定と実行が必要となっています。生産性の向上: 効率的かつ効果的な知財活動を推進し、企業価値の向上には、開発部門や事業部門との連携に基づく知的財産活動について、より高い生産性を実現するための施策やトライアルの継続が必要です。【仕事内容】知的財産部の(マネージャーまたは)メンバーとして以下の業務を担当していただきます。1)知的財産戦略の策定、提案、支援2)情報分析(IPランドスケープ)の推進、実行(経営層や意思決定部署へのプレゼン・提案)3)分析・解析情報の実施・提供4)IT、AIを活用した知財活動の生産性向上活動  開発部門での知財活動、情報分析手法の開発・確立、情報分析活用基盤の整備・構築(ツール整備、人材育成・社内教育)含む5)知的財産組織の管理、運営、改革案の策定及び推進(マネージャー職のみ)6)特許事務所のマネジメント、調整業務【ポジションの魅力】知的財産戦略の策定、提案、支援: 企業の未来を切り拓く知的財産戦略を策定し、提案することで、経営層や各事業部門と連携し、企業価値の向上に直接貢献できます。情報分析(IPランドスケープ)の推進、実行: 最新の技術動向や市場の変化を分析し、経営層や事業部門への提案を行い、戦略的意思決定に影響を与えることができます。IT、AIを活用した知財活動の生産性向上: ITやAIを活用して知財活動の生産性を向上させる施策を推進し、効率的な知財活動を実現する挑戦的な環境です。知的財産組織の管理、運営、改革案の策定及び推進(マネージャー職のみ): 組織の成長と変革をリードし、企業の未来を形作る重要な役割を担います。特許事務所のマネジメント、調整業務: 特許事務所との連携を強化し、効率的な知財活動を支援します。本ポジションでは、当社の事業戦略への関わり、成長と競争力を支える知的財産戦略の策定と実行、さらには生産性向上など企業価値向上に向けた多岐にわたる業務に携わることができ、経営に直結しうるやりがいのある仕事を経験できます。あなたの知識と経験を活かし、企業の未来を共に切り拓いてください
    必須要件
    ・特許情報を含めた情報分析実務経験3年以上(特許調査スキル(国内外)及び分析スキルを有しており、各種データベース、分析ツールを活用できること)・BIツール、Excel、Python(もしくは相当するツール)などのデータ処理ツールを使うことができ、生成AI活用(DXのため)に抵抗がない方・AI・機械学習を活用した業務改革に携わったご経験・読み書きレベルの英語力
    詳細を見る
  • 知財渉外担当

    コニカミノルタ株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    勤務地
    東京都八王子市石川町2970 東京サイト八王子※自動車・バイク通勤可能
    想定年収
    650万円~ 1,250万円
    仕事内容
    【部門役割】コニカミノルタでは、知的財産は経営資源の一つであり、事業戦略、技術戦略と結びついた知的財産戦略は経営において不可欠な要素と認識しており、知的財産戦略を推進する知的財産部の成果は企業価値を大きく左右します。このため、知的財産部は、経営トップをはじめとして各事業部門からも大きな期待と信頼を寄せられております。定期的に各事業部責任者と知的財産部合同での戦略会議を開催し、事業戦略と知的財産戦略の方向性を整合させています。【解決したい課題】・特許・技術ライセンスに関する交渉・契約実務の強化・他社とのクロスライセンスや係争対応における戦略立案力の強化・知財収益化モデルの実行体制の構築【仕事内容】・自社保有特許のライセンスアウト戦略の立案と実行・他社特許のライセンスイン戦略の立案と実行・クロスライセンス交渉、係争対応・社内関係部門(開発・法務・事業部門等)との連携による知財活用支援【ポジションの魅力】知財戦略の実行を中核となって担うポジションです。経営層や開発部門と密接に連携し、事業成長に直接貢献できる環境です。特許・技術ライセンスに関する高度な専門性を活かし、戦略立案から実行まで一貫して関与できます。海外企業との交渉や係争対応など、国際的な実務経験を積む機会が豊富にあります。知財部門内でのキャリアパスはもちろんのこと、マネジメントへのステップアップも視野に入れた自己成長のチャンスもあります。【転職者へのメッセージ】コニカミノルタは現在、当社の強みを活かしたインダストリー事業等の「強化事業」を中心に事業の選択と集中による事業ポートフォリオ転換を図っています。知的財産部は、この転換を情報分析による方向性の提案、知的財産網の構築、ノウハウ・データの保護、他社特許の完全なクリアランス、他社とのライセンス交渉、訴訟・係争対応など知的財産面から強力にサポートしています。コニカミノルタは、高い技術力を武器にグローバルにビジネスを展開しており、今は事業ポートフォリオ転換の真っ最中です。論理と言葉でビジネスを支える大きな成果を生み出せる知的財産業務という仕事を通して、世界を舞台に思う存分力を発揮できる職場で、これからのコニカミノルタを支える知的財産環境を一緒に作って行きましょう。
    必須要件
    ・知的財産に関する契約交渉・ライセンス業務の経験(3年以上)・英語による読み書き・コミュニケーション能力(目安:TOEIC700点以上)・社内外の関係者と円滑に連携できるコミュニケーション力
    詳細を見る
  • 事業法務・戦略法務(M&A)

    LINEヤフー株式会社

    • 年収1000万円以上
    • 年収1500万円以上
    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • フレックス制
    勤務地
    千代田区※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。
    想定年収
    700万円~ 1,800万円
    仕事内容
    当社では、「LINE」アプリやインターネットポータル「Yahoo! JAPAN」をはじめとした多種多様なプロダクト、サービスを提供しております。また、グループシナジーの最大化を目指しM&Aも積極的に行っております。これらのサービス、企業活動により生じる法的課題は多岐にわたり、また当社の社会的責任は増加してきていることから複雑化もしております。こういった中で、これら法的課題の対応を行っていただきます。具体的な業務としては、当社のサービス(既存、新規)、M&Aなどの企業戦略、コーポレートアクション等に関する法的助言、契約書の作成・審査(利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定などを含みます)、その他企業法務全般に携わっていただくことになります。経験できる法領域は非常に広く、様々な法令に関する実務経験を積むことができます。■主な業務内容・当社サービス・企画、M&Aなどの企業戦略に関する法的支援・助言・契約書の作成・レビュー・利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー・個人情報保護法、独禁法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言・法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言
    必須要件
    ・以下のいずれかの経験をお持ちの方 企業の法務部門での実務経験(3年以上) 法律事務所での弁護士としての実務経験(3年以上の経験者優遇)・法務担当として必要とされる情報通信技術、インターネットサービス等の知識
    詳細を見る
  • 知的財産職

    小林製薬株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    大阪府茨木市 中央研究所(大阪府茨木市)※総合職として将来的に転勤の可能性があります。(ご本人の希望と応相談)※2026年以降に大阪府箕面市彩都に勤務地が移る予定です。※出張が出来る事を前提とし、ご経験見合いで、東京オフィス(門前仲町駅)での就業も可能就業場所の変更の範囲:当社指定の事業所
    想定年収
    500万円~ 900万円
    仕事内容
    私たち知的財産部門は、卓越した専門知識とビジネススキルを身につけることを目指して活動しています。特に商標権に関する知識・戦略は、国内トップレベルです(出願数は毎年TOP5以上を維持)。弁理士有資格者も在籍し、現在、知財アナリストや一級知財管理技能検定の資格取得に向けた勉強も行っています。[主な業務内容]当社グループの国内外の知的財産に関する、以下の業務(1)特許・意匠・商標の出願(2)中間対応(3)先行文献調査(4)知的財産に関する契約対応(5)権利に関する他社との交渉・管理(6)知財戦略構築構築(7)社内教育(8)M&A 等◆この仕事の魅力◆・国内外問わず、様々な事業分野の知財業務を担当できるため、幅広い経験と知識を得ることができる・担当する事業分野における知財業務全般を担当するため、商品開発の一端を担っているという実感を持つことができる・調査、出願等の一般的な知的財産業務に留まらず、知財戦略構築やM&Aなど事業戦略や経営戦略に関わるプロジェクトで活躍することができる・業務における必要性と将来のキャリアプランに基づき、ビジネススキル向上、語学力向上、資格取得等のための学習支援を受けられる
    必須要件
    <業務経験>企業の知的財産部門または特許事務所で3年以上の特許に関する実務経験<能力・資格>・理系学部卒業 ※学士・修士・博士問わず・特許文献や契約書等の英文を理解できる程度の英語力・Excel、Word、Powerpointをビジネスで使える
    詳細を見る
  • 広報部 スタッフ(インターナル広報)

    日清食品ホールディングス株式会社

    • 大手
    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都新宿区新宿6-28-1
    想定年収
    500万円~ 750万円
    仕事内容
    日清食品ホールディングス広報部にて、社内報をはじめとするインターナル広報に関わる業務をお任せいたします。【業務内容】■社内報(冊子・WEB)の企画・取材・執筆・編集、発行/発信(冊子:年4回発行・32ページ、WEB:毎日更新)社内報は、日清食品グループ社員の一体感を醸成し、情報の共有や、意識の統一を図るための重要なツールです。社内外問わず、多くの人とコミュニケーションを図り、協力・連携しながら、企画立案、取材、記事執筆、編集など、さまざまな制作業務を担っていただきます。■インターナルコミュニケーション戦略の立案・実行経営環境や事業構造の変化を踏まえ、「ロイヤリティ向上」「経営方針・戦略の浸透」「人材インクルージョン」などを実現するため、広報部として新たなインターナルコミュニケーション戦略を立案し、具体的な施策を実行していきます。※インターナル広報をメインとしつつ、将来的には下記業務も一部兼務いただきます。【業務/組織構成詳細】広報部は24名在籍。下記6つのチームを1人2~3ポジション兼務しています。■商品広報:商品やプロモーションに関するPR活動■コーポレート広報:経営戦略、事業活動、業績に関するPR活動■WEB広報:ウェブサイトの企画立案・管理・運営■インターナル広報:社内報 (冊子、ウェブ) の企画・制作■危機管理広報:リスク管理、情報収集、メディア対応■イベント広報:社会貢献イベントの企画/運営【特徴】・広報部は約半数がキャリア入社であり多様なバックグラウンドの方が活躍しています。・日清食品グループはキャリア採用比率が58%となっており、会社への理解を深めるオンボーディングの観点からもインターナル広報の立ち位置は重要なものとなっています。・インターナル広報にとどまらず、広報領域の中でも幅広いキャリア形成が可能です。【当社の広報における特徴・魅力】■弊社はリリース内容が多く、プレスリリースは年間約200件となります。商品のブランド力も高く話題性があり、情報量も多いため幅広い経験を積むことができます。■商品広報の量が多いのはもちろんですが、弊社の企業としての活動の広報(女性活躍・DX・社会貢献活動・フードテック等)も今後さらに力を入れていきます。■職務内容に記載の6つの領域を2~3つ担当いただくため広報として経験できる業務の幅が広がります。【組織構成】約20名約半数が中途入社であり、様々なバックグラウンドの方が活躍しています。
    必須要件
    下記いずれかのご経験・社内広報制作、インターナル広報業務のご経験・編集プロダクション等における取材・執筆・編集のご経験
    詳細を見る