• TOP
  • 求人一覧

求人一覧

1117

(161~180件を表示)

  • 経営管理(FP&A)

    AI inside株式会社

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 48階
    想定年収
    700万円~ 1,100万円
    仕事内容
    【業務内容】上場企業の経営管理・経営企画部門として、中計・予算の策定や実績のモニタリングを担当いただく予定です。更には、M&Aの実行などにも携わっていただくことを想定しています。【詳細】・FP&A業務:中計・予算の策定、予実分析とレポーティング、投資案件のモニタリング・M&A:ソーシング、バリュエーション、PMI【この仕事の魅力】・少人数部隊なので、経営管理/企画における幅広い業務領域を担当することが出来ます。・最新設備が整ったオフィス(麻布台ヒルズ)とリモートのハイブリットで勤務で、メリハリある働き方ができます。【使用ツール】Microsoft 365、Google Workspace、Office 365、Slack、freee、Hubble など【所属チームについて】<Mission>上場企業のFinance部門として、定量的な分析と分析に基づいた提案を実行し、企業価値を最大化する<組織構成>Corporate Finance Unit:計2名(マネージャー含む)<チームの特徴>今年新設された部署で現状は少人数でFP&A業務/Treasury業務/一部会議体の運営などをおこなっています。新設された部署で仕組みも構築中のため、フラットに意見交換をしながら業務に取り組んでいます。
    必須要件
    管理会計の知識をお持ちの方で下記いずれかに該当される方・事業会社での経営企画/経営管理/事業企画/事業管理の業務経験を3年以上お持ちの方・経営コンサルティングファーム(戦略・総合系)におけるコンサルタントとしての業務経験を3年以上お持ちの方
    詳細を見る
  • Learning & Development事業部門担当スタッフ【HR】

    PwC Japan合同会社

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 女性活躍
    • 転勤無
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
    想定年収
    400万円~ 850万円
    仕事内容
    1.新入社員の受け入れと新人研修- 新入社員のオリエンテーションの計画と実施- 新人研修プログラムの設計と運営- 新入社員のフィードバックと評価の実施2. 資格取得学習支援制度の運用- 資格取得のための学習支援プログラムの策定と実施3. 研修プログラムの企画- 研修ニーズの分析と調査- 研修プログラムの設計とカリキュラムの開発- 研修の評価と改善策の提案4. プロジェクトマネジメント- 研修プロジェクトの計画、実行- プロジェクトの進行状況のモニタリングとレポート作成■トレーニングや組織開発のプロフェッショナルとして上流から下流まで当事者として関与PwC Japanグループの法人向けに、トレーニングや組織開発の各種プログラムの企画・設計・展開・フォローアップまでを一気通貫でご担当いただきます。VUCAと呼ばれる前例や過去の成功事例が全く参考とはならない皆が手探りの時代において、人材育成・組織開発のプロフェッショナルとして、部門で発生している課題の本質を適切に見極め、実行し、結果を出すことを部門からは強く期待されています。企画・設計のみならず、実際のプログラムのデリバリーやフィードバックを通じた継続的改善などの運用フェーズにも当事者として関与いただきます。■様々なステークホルダーとの遣り甲斐あふれるコミュニケーション対PwC内部のクライアントに対しては上流は、トップマネジメント層(CEOを頂点とするManagement Committee)や各事業部門の部門長や人材育成担当のパートナーやマネージャー層、下流は、新規入社者(新卒や中途を含め毎月10名以上)や現場の若手スタッフまで、幅広く寄り添ったご対応をいただきます。対内部でも、人事部内での人事リーダーやチームリーダー層、同チーム(Learning &Development)の同等マネージャーレベルや派遣社員を含めたスタッフメンバーと連携しながら、「ワンチーム」としてスクラムを組み、互いの専門領域で貢献しあいながら業務を推進いただきます。【ポジションの魅力】プロフェッショナルの成長支援を通じて社会に貢献できること、研修や教育を通じて個々のスキルアップを支援することが、組織全体のパフォーマンス向上にも寄与します。また、最先端の学習トレンドに触れる機会が豊富であり、常に新しい知識や技術を取り入れてそれを実践することで、自身の専門性を高めることができます。これらの点が大きな魅力です。
    必須要件
    ・ビジネスレベルの英語力(基本的な会話や読み書きができる方)・研修プログラムの企画/運営/実行/ファシリテーションスキル・プロジェクトマネジメントスキル(研修プログラムの設計および運営に関する能力)・デジタルツールリテラシーが高い方(Microsoft 365の各種アプリケーションやTeamsでの研修デリバリー/運営経験、ExcelのVLOOKUP関数やピボットテーブルなどの基本操作を使ったデータ処理など)
    詳細を見る
  • 法務マネージャー

    株式会社トリビュー

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都渋谷区恵比寿1丁目19-23 東邦ビル3階
    想定年収
    700万円~ 900万円
    仕事内容
    ■お任せしたいことトリビューは美容医療という急成長市場と向き合ってきているため、ガバナンス強化をただのコストではなく「社会から信頼されるための投資」としてその重要性をとらえています。本ポジションでは、IPO準備や組織法務など、法務を軸としたガバナンス強化を推進することで全社の成長を力強く支えていくことがミッションとなります。■仕事内容法務に関する業務ならびに体制構築を、法務部長として幅広くご対応いただきます。▼体制構築・法的統制構築業務・契約雛形およびルールの整備・新規事業の法的検討、新ビジネスモデルへの法的アドバイス▼ビジネス法務・契約事前検討、契約書作成・レビュー・プライバシーポリシー、利用規約の改訂▼組織法務・取締役会などの開催にかかる法務対応・株式発行、定款変更などにかかる法務対応・社内規程の整備、改訂 など▼ガバナンスの強化&浸透・社内向けコンプライアンス研修の運営サポート・内部監査、リスクマネジメントに関する横断会議体の運営サポート など■組織構成管理部 部長1名メンバー4名
    必須要件
    ■企業における法務の実務経験7年以上 ・消費者関連法(景表法など)にかかわる実務経験  ・商事法務(株主総会、登記対応など)の実務経験■社内関係部署と柔軟なやり取りができるコミュニケーションスキル■スタートアップ企業での勤務経験
    詳細を見る
  • ファミリービジネス(マネジャー~シニアマネジャー)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    上場・非上場(ファミリービジネス)の経営者に対し、法人(法人税・消費税など)、個人(所得税・贈与税・相続税)の申告業務を提供するほか、自社株式の相続税対策を中心とする「財産承継」、オーナー経営者から後継者への「経営承継」の両面からサービスを提供します。合併等の組織再編スキーム、従業員持株会や財団法人の設立による安定株主対策、議決権対策のための種類株式の導入といった様々なソリューションを経験しながら幅広い知識を身につけられます。企業オーナーの生前に相続税額の試算や納税資金対策、遺言書の作成。相続開始後も、遺言執行のサポートや、相続財産の評価、遺産分割協議や納税に関するアドバイス、相続税申告書の作成、税務調査対応など相続人に対する各種サービスをワンストップで提供します。自らの知識・経験・行動でクライアントに貢献することはもちろん、組織やメンバーにもポジティブな影響を与える、次世代のリーダーを担える人材を求めています。■具体的な業務内容・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、企業経営者等のハイネットワース)・相続・事業承継コンサルティング・組織再編コンサルティング
    必須要件
    税理士・公認会計士・上場会社等の大規模法人に対する税務顧問・申告業務の経験・相続・事業承継に関する実務経験
    詳細を見る
  • コーポレートタックス(マネジャー以上)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    800万円~ 1,200万円
    仕事内容
    太陽有限責任監査法人の顧客である上場企業や金融機関、その他大規模法人を中心として申告業務を行います。法人税や消費税などの税務申告書を作成、またクライアントが作成した申告書のレビューを実施します。複雑な法人税務も、企業が適切に対応するには専門家のサポートが必須です。企業再編税制、グループ通算制度、各種税額控除制度など様々な税務に係るアドバイザリー業務を通して適正な租税計画の策案・実行を支援します。国内の税務問題に留まらず、各種税法・商事法務・会計監査・国際税務など多岐に渡る知識と経験が必要です。・その他、対外的なM&A・事業再編等において、財務・税務・人事労務に係る各種DD業務の提供、また再編実行に際して、税効果の最適化を検討する税務ストラクチャリング業務を提供します。■業務内容・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、外資系企業)・各種法人向けコンサルティング・国際税務コンサルティング・国内・海外のM&Aに関する税務デューデリジェンス業務・投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー業務(クロスボーダー案件含む)
    必須要件
    ・税理士、公認会計士日系大規模法人に対する税務顧問・申告業務の経験各種法人向けコンサルティング、国際税務コンサルティングに関する実務経験
    詳細を見る
  • GMS(シニアアソシエイト)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    600万円~ 800万円
    仕事内容
    日本から海外の関連会社に赴任する日本人従業員に対して海外任先国において課される所得税を中心に、グラントソントンインターナショナルの海外加盟事務所(以下「海外メンバーファーム」という。)による海外赴任先国における税務申告書・申請届出書・調書などの作成と提出および納税の代行をコーディネートし、国内外における源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約・労働社会保険・社会保障協定・在留資格・給与計算実務・銀行口座の開設・国際送金など人をめぐる幅広い分野にわたって横断的・総合的に日本の国内企業の海外進出を支援する仕事に取り組んでいただける方を求めています。マネジャーやパートナーのもとでグローバル・コーディネーションの経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外メンバーファームとのコミュニケーションを担当いただくことで自らのコミュニケーションスタイルやクライアントサービスの確立に努める同時に、時差や文化・価値観の違いを前提とした時間の使い方や必要なコミュニケーションスピードの感覚を養います。海外赴任先国における各種申告納税期限やクライアントの内部期限の関係上毎月・毎四半期・毎年の提携業務がありますが、基本的には繁忙期と閑散期の区分はなく自らのペースで進めやすい仕事です。また、基本的には電子メール・オンライン会議・電話で仕事を進められるためリモートワークに適しています。繁忙期がないため、年を通じて税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。業務内容:以下のようなコーディネーションにかかわる業務全般~ 日本から海外に出張・出向する役員・従業員の出張先・出向先の国における租税条約を含む課税関係および社会保障協定を含む労働社会保険の適用の確認~ 上記役員・従業員の出張先・出向先の国における給与賞与・予定納税などの計算、経済的利益に対する課税関係の確認、税務申告書の作成、納税の代行などを海外メンバーファームとコーディネート~ 上記役員・従業員について出向先の国における赴任期間満了による出国に伴う手続などを海外メンバーファームとコーディネート~ 上記役員・従業員に対して日本国内において給与賞与の支払いを行っている場合における雇用主の源泉徴収義務を含めた課税関係の確認および準確定申告書の作成~ 上記役員・従業員をめぐる出張先・出向先の国における恒久的施設にかかわるリスク分析その他出張先・出向先の国における税務リスクについての確認~ その他、世界各国における個人所得税・社会保険について英語で行うコーディネーション
    必須要件
    ■語学力(英語)~実務レベルでの使用経験のある方■実務~ 日本の個人所得税の申告書を作成する経験および知識がある方~ 日本または海外の会計事務所、税理士事務所、企業、役所などで上記業務内容の全部または一部を4年以上経験している方~ 指示がなくともクライアントからの依頼に基づいて、または、クライアントの目的を達成するために能動的・独立自律的に働ける方
    詳細を見る
  • GMS(アソシエイト)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    海外から日本の関連会社に赴任する外国人従業員、日本で個人事業を営む外国人、日本のチームやクラブでプレーする外国人プロフェッショナルアスリート、海外に資産を有する日本人、国際的に活躍する芸能人や職業運動家などをめぐる所得税・住民税・消費税を中心に、税務申告書・申請届出書・調書の作成と提出、納税の代行、源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約の適用などの確認、労働社会保険・社会保障協定の適用の確認、記帳代行、グロスアップ給与計算、在留資格の確認などにかかわる横断的・総合的な仕事に一緒に取り組んでいただける方を求めています。アソシエイトとして、シニア・アソシエイトやマネジャーのもとで所得税・消費税の申告書・申請届出書・調書の作成と提出、記帳代行・給与計算を中心とした経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外関係者とのコミュニケーションを担当いただくことで自らのサービス・スタイルやトラブルシューティングの確立に努める同時に、時間の使い方や力の入れ具合の感覚を養います。1月から3月までは繁忙期ですが、4月から12月までは閑散期であるため税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。■業務内容:以下のような税務申告書・申請届出書・調書の作成にかかわる業務全般? 海外から日本の関連会社に赴任する外国人従業員の所得税の申告書・租税条約に関する届出書などの作成? 日本で個人事業を営む外国人の記帳代行、給与計算、所得税・消費税の申告書・申請届出書などの作成? 海外に資産を有する日本人の所得税の申告書・国外財産調書・財産債務調書などの作成? ストック・オプションなど株式報酬に関する調書の作成? 各種グロスアップを伴う給与計算? 社会保険の脱退一時金の申請? 会社と従業員間の税負担調整の計算? 個人所得税に関する税務調査対応
    必須要件
    ■実務? 日本、外国の個人所得税の申告書を作成した経験および知識がある方(海外赴任者に関する人事・給与計算等の実務経験者歓迎)■語学力(英語)? 英語に抵抗がなく、英訳・翻訳ツールを駆使してクライアントと英語で電子メールを交換できる方
    詳細を見る
  • 国際税務スタッフ(アソシエイト)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 年収1000万円以上
    • 大手
    • 英語力が活かせる
    • リモートワーク可
    • 留学支援制度有
    • フレックス制
    • 海外駐在可能性有
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19階
    想定年収
    800万円~ 1,500万円
    仕事内容
    インターナショナルタックス(国際税務):・外資系企業を中心とした法人税等の申告書作成業務、決算書類や各種届出書の作成、月次税務レビューなど、業務は多岐に渡ります。海外の上場企業の日本子会社や日本支店も多いため、多国籍企業が国際展開する過程における税務アドバイスを求められることも多いです。また、外資系企業に対しては、海外への所得移転を防止する観点から、複雑な税制が設けられており、外資系企業向けの質の高い税務申告書の作成サポート、対日投資の際の国内法や租税条約に関するコンサルティング業務を実施します。・その他クロスボーダー取引の場面における日本及び相手国の税務インパクトを検討することで、ワンストップでの税務コンサルティング業務を提供します。補足:コンプライアンス業務(日系大規模法人、外資系企業)を中心とした英語×税務を活かしたキャリア形成が可能。また、特にインバウンドの国際税務業務が多くあり租税条約、特殊な国際税務領域など複雑な税務実務にあたることができます。その他クロスボーダーM&Aにおけるコーディネーション業務、タックスヘイブン税制対応など、国際税務アドバイザリー業務への関与機会があります。自らの知識・経験・行動でクライアントに貢献することはもちろん、組織やメンバーにもポジティブな影響を与える、次世代のリーダーを担える人材を求めています。
    必須要件
    ・税理士、公認会計士、または左記に準ずる経験を有する者・外資系企業や日系大規模法人に対する税務顧問・申告業務の経験・国際税務コンサルティングに関する実務経験
    詳細を見る
  • 【大崎】経理(管理職候補)

    株式会社バルカー

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • 転勤無
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区大崎2丁目1番1号 ThinkPark Tower 24階F■転勤:当面無※将来的には転勤あり
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    ■業務概要:当社の連結決算・開示及び子会社管理を中心とした業務のマネジメントとしてご活躍いただきます。今後は、組織力の向上及び経理体制強化を目的として、チーム編成の変更を予定しております。新たな体制構築にむけ、部長や管理職と共に積極的に推進していただきたいと考えております。 ■業務詳細:ご経験に合わせて、下記のような業務を想定しています。 ・連結決算(月次・四半期・年次)の実務面のコントロール ・減損などの重要決算トピックへの対応、新しい会計ルールの導入等 ・社内外の開示資料(取締役会・執行役員会資料、有価証券報告書、決算短信等)の連結部分のとりまとめ ・会計監査人との折衝および監査対応(決算・監査の進捗管理、重要トピックの調整) ・決算業務プラットフォーム(BLACKLINE等)の導入を通じた決算業務の標準化・可視化の推進、定型業務のBPO化推進、RPA等のツール導入による業務改善 ・チームメンバーのマネジメント(教育・育成含む) ※英語は読み書き程度のレベルで対応が可能です。 その他、M&AにおけるPMI活動等、経理として幅広い経験を活かし、積むことができる環境です。上場企業でありながら、経理全体を俯瞰しやすく、営業利益も10%前後の製造業の中では高利益体質にある当社で経理経験を活かすことが可能です。 ■組織構成:財務部全体は20名前後、連結チームは管理職あわせた5名程度で組成予定です。ご入社いただく方には連結決算、開示資料とりまとめ及び監査法人対応に加え、決算業務プラットフォーム導入、RPA導入等による業務可視化及び効率化及び子会社管理強化に携わって頂きます。 ■就業環境:リモート勤務も週2~3日ほど(業務慣れ次第の活用)、フレックスタイム制も活用が可能とフレキシブルに就業が可能な環境です。またグループ会社の棚卸に加え子会社管理強化に伴う国内外の子会社への出張の機会もございます。
    必須要件
    ■上場企業での経理マネジメント経験をお持ちの方
    詳細を見る
  • 経理担当者

    株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階
    想定年収
    500万円~ 700万円
    仕事内容
    【役割】経理チームの一員として、単体決算・連結決算の元資料作成など、正確かつスピーディな実務遂行を担います。【業務例】・月次/四半期/年次決算業務(単体中心)・連結決算に必要な元資料作成、外部委託先との連携・開示資料作成(計算書類等)・税務申告に必要な元資料作成・補助業務・監査法人対応・会計・税務に関する新しい論点の実務反映【魅力】上場企業レベルの経理スキルをスピード感のある環境で身に着けることができる・連結決算体制の構築・運用・PPA対応・IFRS移行・経理・財務領域の業務効率化・仕組み化
    必須要件
    ・年次決算のとりまとめ経験(決算業務を一通り自ら実行できる方)・連結決算または税務業務の実務経験、または理解と習得意欲のある方・簿記2級レベルの会計知識
    詳細を見る
  • 経理リーダー(経理マネージャー候補)

    株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン

    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階
    想定年収
    700万円~ 900万円
    仕事内容
    【役割】経理チームのプレイングマネージャーとして、決算とりまとめからメンバー育成、外部折衝、プロジェクト推進までを担います。【業務例】・経理チームの業務配分・進捗管理、メンバー育成・評価・月次/四半期/年次決算(単体・連結)のとりまとめ・開示書類(計算書類等)の作成およびレビュー・税務申告に係る元資料作成・外部専門家との折衝・監査法人・税理士・PEファンド等との折衝・報告・IFRS導入、PPA対応、その他会計関連プロジェクトの推進【魅力】上場企業レベルの経理スキルをスピード感のある環境で身に着けることが可能・連結決算体制の構築・運用・PPA対応・IFRS移行・経理・財務領域の業務効率化・仕組み化
    必須要件
    ・年次決算のとりまとめ経験・連結決算または税務業務の実務経験・部下またはプロジェクトのマネジメント経験(2?5名規模)・社内外ステークホルダーとの折衝経験
    詳細を見る
  • グループ中途採用推進メンバー

    株式会社ADKホールディングス

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー13階
    想定年収
    400万円~ 800万円
    仕事内容
    【仕事内容】ADKグループ全体(ADKマーケティング・ソリューションズ、ADKクリエイティブ・ワン、ADKエモーションズおよびADKホールディングス)の事業戦略に基づいた中途採用戦略の立案、実行、効果測定、改善を担って頂くポジションです。中途採用の手法も時代と共に変化しております。私たちは、通常の選考プロセスの運用だけにとどまらない、革新的なアクイジション(獲得)を目指しております。・通常の採用プロセスのPDCA、実行上記をベースとしながら、今後トライしたい項目として、・リファラル採用における制度設計にとどまらず、能動的に社員がリファラル採用したくなる採用文化の醸成。・既存のダイレクトリクルーティングプラットフォームを用いたスカウト定型文に留まらず、候補者を個別にアプローチするスカウト体験全体の企画・構築。・アルムナイから辞退者まで、多様化するタレントプールに対する、コミュニケーションプランニング。・候補者に訴えかける採用ピッチ資料(カルチャーデック)の開発・AIを用いた新たな採用CX(Candidate Experience)の導入上記はあくまで一例です。ぜひ、私たちと新たな採用を用いた「歓びの体験」を一緒に作りませんか。【配属部署のミッション・ビジョン】単なる人員補充としての「リクルーティング」から、ADKの未来を創造するかけがえのない人財を戦略的に「獲得(People Acquisition)」していくことを目指しています。■ミッション: ADKの未来に必要な人財を継続的に獲得し続ける。■ビジョン: ADKのすべての魅力を候補者の皆さんに伝え、ADKの熱心なファンとなってもらう。マーケティンググループカンパニーとして、採用活動そのものから常に新しい仕掛けを生み出し、採用のあり方を革新していく。■大切にする価値観:・愛を持つ:自社、共に働くメンバー、未来の仲間となる候補者一人ひとりに愛情を持って接します。・当事者意識:採用プロジェクトに関わる全員が、同じレベルでその意義や目標を深く理解し、主体的に取り組みます。・一人ひとりの採用プロ度アップ:常に最新の知識やスキルを追求し、個々の採用プロフェッショナルとしての能力向上を目指します。採用のプロフェッショナルとして、主要事業会社の採用のみならず、グループ経営戦略に基づいた要員計画の立案から採用戦術への落とし込みのコンサルテーションを担って頂く人材になってほしいと考えております。【働く環境】企業文化:バリューの「全員が、変革者。」に基づき、年次や役職に関わらず意見を尊重し、挑戦を奨励するオープンでフラットな文化です。多様なバックグラウンドを持つ社員が協働し、互いに刺激し合いながら自らを常にアップデートしております。特にピープルアクイジション局(配属部署)では、自ら課題を発見し、解決に向けて主体的に行動することを奨励し、その挑戦を通じて採用のプロフェッショナルとしても成長できる機会があります。また、OJTのみならず、人事のプロとして社内の動画研修や、社外のHR系の外部研修に積極的に参加することを推奨しております。【メンバー構成】キャリア採用グループ(本ポジション)の人員構成は、グループ長、スタッフ2名で構成されております。うちスタッフ1名はキャリア採用で入社して活躍してます。【キャリアパス】入社後まずは数年、これまでの採用の専門性を活かして頂き、後に採用以外の人事領域へチャレンジされたい方も大歓迎です。
    必須要件
    下記いずれかに該当される方・新卒採用もしくはキャリア採用における採用実務経験者・採用アウトソース、採用プラットフォーマー、人材紹介などの人材業界出身の方
    詳細を見る
  • 採用マネージャー候補

    株式会社SUPER STUDIO

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 管理職
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8階
    想定年収
    700万円~ 1,000万円
    仕事内容
    事業部や各グループの採用計画達成とその先に繋がる事業成長への貢献を目指し、母集団形成~クロージングにおける採用戦略/戦術立案~実行・改善まで幅広く各担当がポジションを持ち、採用組織全体の、上流設計から組織マネジメントをお任せいたします。全社の採用計画達成とその先に繋がる事業成長への貢献を目指している組織です。各事業部やグループの採用プロセス(母集団形成~クロージング)における採用戦略/戦術の立案~実行、改善まで幅広く各採用担当者がポジションを持ち、一気通貫で事業部と伴走しながら採用活動をしています。プレイングマネージャーとして採用組織のマネジメント、担当ポジションの採用マネジメントを担っていただける方を募集しております。【採用マネージャー】・採用組織のマネジメント業務 OKR設計~施策の実行 採用戦略設計 採用計画の見直し 採用課題を数値データを元に分析し改善アクションの浸透 採用実務のオンボーディング 採用チームのピープルマネジメント・採用業務(※ご担当いただく採用ポジションについては応相談となります) 採用業務マネジメント、採用戦略の立案から実行までを担当 採用要件定義/求人作成 人材紹介エージェントの開拓・リレーション構築 媒体/SNSスカウト運用(ビズリーチ/YOUTRUST/Wantedly/LinkedIn など) 新規ツール/サービス導入検討~提案 リファラル採用施策の企画・実行 イベント企画・実行 採用広報記事の企画~制作 採用データ分析~改善施策提案 各グループ採用責任者との定例MTGその他採用に関わる業務全般 ■ポジションの魅力/やりがい・事業部との距離が近いため、現場目線を持ちながら本質的な採用活動を行うことができます・ご経験・ご希望に応じてビジネス職~エンジニア職まで幅広く担当することができます・採用組織のマネジメントに関わることができます・会社やプロダクトの成長を採用人事の側面から支援し、自身の取り組みがその成長に直結する実感を持つことができます・戦略策定から実行まで一貫して担当することで、大きな裁量と責任を持ちながら業務を遂行することができます【部署紹介】※2025年6月現在・人事戦略室(18名 ※役員・マネージャー含む)人事戦略室は以下4つのユニットに分かれており、人事領域内の幅広い役割を各部のプロフェッショナルがそれぞれ担う体制を敷いています。・人事企画ユニット(人材開発・人事制度領域)・採用ユニット(採用領域)・人事労務ユニット(労務管理領域)・業務支援ユニット(全社サポート)今回の配属先となる採用ユニットには、マネージャーとリーダーを含む3名が在籍。30代前半の女性3名で構成されています。
    必須要件
    ・チームマネジメント経験(管掌人数不問)・事業会社での中途採用経験(5年以上) ┗採用戦略の策定および実行経験 ┗複数職種、ハイレイヤー人材の採用、支援を行った経験
    詳細を見る
  • 広報

    株式会社PKSHA Technology

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 住宅手当・社宅制度有
    勤務地
    東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル4階
    想定年収
    700万円~ 1,250万円
    仕事内容
    【事業の特徴】・AIのアルゴリズム開発、エンタープライズ向けのカスタマイズ開発事業、それらの知見を活かしたパッケージ型プロダクトのSaaS事業と、「ビジネスで実際に成果を出せるAI」の展開を拡大しています。・国内上場企業の時価総額トップ100社中70%以上にソリューションやプロダクトの導入実績を持ち、そこからの広がるアップセル・クロスセルの大きな伸びしろを開拓中です。・日本の大手エンタープライズ企業や経済団体だけでなく、行政や自治体などともネットワークを強化しつつあり、日本を代表するAI企業となることを目指しています。【業務内容】■事業広報活動の推進AIの開発・社会実装を中核とする事業に関するプレスリリース、広報資料の企画・作成・新規事業、サービスに関するメディアリレーション、取材対応・各種メディア(Web、紙媒体など)への企画提案、リレーション構築、取材調整■社外向けイベント、カンファレンスにおけるリーダー陣の登壇企画・実行・ブランディング・コミュニケーション強化・採用広報活動の企画・実行(採用イベント、社員インタビュー、SNS発信など)・インナーブランディング施策の推進(社内イベントの企画・運営、社内報作成など)・経営陣や事業責任者と連携した広報戦略の立案・実行・広報戦略に合わせたコミュニケーションプランの策定【ポジションの魅力】「人とソフトウェアの共進化」を実現するビジョンと、急速に成長する事業、AIの将来に魅力を感じた優秀な社員など、広報として手掛ける素材に溢れた企業です。メディアからの注目度も高まっており、広報機能の充実が求められています。M&Aなども活発に行い、グループの事業領域はどんどん拡大し、深化しています。このエキサイティングなタイミングで、広報としての経験を活かしつつ、さらに新しい挑戦に取り組んでいただける環境があります。その中で、以下のような経験と成長の機会をご提供できると考えています。■社会への影響力の大きな事業に関わるやりがい:AIという最先端技術が社会に実装されていく過程を、広報の力で支え、世の中に発信していくことができます。■裁量権と成長機会:多角化する事業の広報を牽引する役割として、広報戦略の立案から実行まで幅広く携わることができます。■プロフェッショナルなチームでの協業:少数精鋭の広報チームで、密な連携を取りながら業務を進めることができます。チームメンバーと共に広報の専門性を高めていける環境です。
    必須要件
    ・広報実務経験5年以上・IT業界またはBtoB事業での広報経験・プレスリリース作成、メディアリレーションの豊富な経験
    詳細を見る
  • 採用責任者

    スタディプラス株式会社

    • フレックス制
    • 管理職
    勤務地
    東京都千代田区神田駿河台二丁目5番地12 NMF駿河台ビル4階
    想定年収
    900万円~ 1,020万円
    仕事内容
    採用を中心に人事業務にも幅広く携わっていただきます。(年間の採用人数は、中途採用が年間15名程度、新卒採用が年間5名程度となっています。)■採用関連・採用手法の計画立案、予算配分、媒体選定・採用要件定義・候補者のアトラクト(面談)・採用候補者の面談、面接アサインのコントロール・RPOパートナー企業のディレクション・リファーラル採用の促進・採用広報/ブランディング・重要ポジションのスカウト・面接のクオリティアップ■人事関連・既存社員の異動・組織開発の企画、研修の企画【このポジションの魅力】・採用の責任者として大きな裁量で働ける組織の拡大期にある今、採用戦略の設計から実行まで、大きな裁量で仕事ができます。・人事の領域にも携われる採用と別で人事がいる、という体制ではないため、採用に軸足を起きつつも、人事の領域も合わせて幅広く仕事をすることができます。・黒字企業かつ成長期のダイナミックなフェーズ会社の業績は黒字化し、キャッシュフローの中から健全な投資を行える体制になっています。業績の成長率は加速しており、採用も加速している状況です。
    必須要件
    ・インターネット/スタートアップ業界における中途採用の経験3年以上
    詳細を見る
  • HRBP(エンジニアリング・プロダクト領域_チームリーダー)

    株式会社タイミー

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • フレックス制
    勤務地
    東京都港区東新橋1丁目5-2汐留シティセンター35階
    想定年収
    800万円~ 1,250万円
    仕事内容
    ■ミッションプロダクト・エンジニアリング本部専任のHRBPとして、経営・VP・部門責任者と連携しながら、開発組織の中長期的な成長を支える「人と組織の戦略」を描き、制度・運用・採用・組織開発を一体で設計・推進いただきます。既存制度の運用や制度改修にとどまらず、未来を見据えたプロダクト戦略の実行体制を「制度設計」「組織戦略設計」「組織開発」「人員計画」等あらゆる人事手段を使い、自らの手でプロダクトの進化を支える開発組織を創り上げていく経験をしていただけるポジションです。■配属部署HR本部/人事部/HRBPグループ■役割・プロダクト開発組織の特性を踏まえた人事制度・仕組みの継続的な改善・組織の目標管理(OKR・MBO等)の設計と運用全体のリード・採用戦略の立案と実行支援・組織状態のモニタリングと課題発見、マネジメントへの示唆と支援・VP・部門責任者・人事本部との連携による人・組織課題の解決推進■仕事内容・プロダクト開発文脈に即した評価・報酬制度の改善提案・運用設計・メンバー・マネジメント双方が納得感を得られる目標設定・振り返りプロセスの構築・運用・プロダクト部門に特化したスキル・カルチャー要件の明確化と採用方針への反映・組織拡大に向けた採用チャネルの最適化とオペレーション構築・1on1や組織サーベイ等を通じた組織の状態把握、課題抽出と改善アクションの設計・実行・VPや部門マネジメントとの定例ミーティング・戦略ディスカッションの実施 など
    必須要件
    以下いずれも必須・IT企業におけるエンジニアリングやプロダクト開発部門におけるHRBP経験・人事制度設計(評価・報酬・等級など)のプロジェクト参画またはリード経験・目標管理(OKRやMBO等)、採用、組織開発のいずれかにおける主導経験・定量・定性データを用いた組織分析や人事施策の提案・運用経験
    詳細を見る
  • 労務担当_ZEN大学

    学校法人日本財団ドワンゴ学園

    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階
    想定年収
    400万円~ 600万円
    仕事内容
    2025年4月に開学したZEN大学にて、人事担当として以下の業務を中心にご担当いただきます。◯ 入社・退職手続き◯ 契約更新管理◯ 派遣社員の勤怠や契約管理◯ その他付随する関連業務
    必須要件
    従業員数200名以上の規模の企業で、人事労務業務の実務経験を3年以上お持ちの方(想定される職務内容に近いご経験をお持ちの方)
    詳細を見る
  • 経営企画(M&A)

    株式会社プログリット

    • 年収1000万円以上
    • 上場企業
    • フレックス制
    • 時短勤務可
    勤務地
    東京都港区浜松町1丁目30-5 浜松町スクエア11階
    想定年収
    700万円~ 1,400万円
    仕事内容
    【事業内容】▼英語コーチングサービス『プログリット』の運営従来の英語学習サービスとは一線を画した英語学習の支援サービスです。「学習生産性」と「投下時間」を高めるために専属のコンサルタントがパーソナルコーチングを実施します。▼サブスクリプション型英語学習サービス英語学習の中でもリスニング力を強化するシャドーイングに特化したサービス「シャドテン」、スピーキング力向上に特化したサービス「スピフル」、効果的なアウトプットトレーニングを支援するAI英会話サービス「ディアトーク」を展開しています。【具体的な業務内容】M&A戦略の策定から実行までの一連の業務を担当し、企業価値の向上に貢献いただきます。案件の発掘、デューデリジェンス、交渉、契約締結、PMIまで、M&Aに関する幅広い業務を推進します。■仕事内容:・M&A戦略の策定支援・M&A対象企業の選定、評価、交渉・デューデリジェンスの実施・買収価額算定・契約交渉、契約締結・PMI(買収後の統合)の推進【体制】一人目M&A担当として、経営陣のもとで、M&Aを推進いただきます。【ポジションの魅力】・M&Aの全フェーズに一気通貫で関与できる戦略立案から案件発掘、デューデリジェンス、契約交渉、PMIまで、M&Aの全プロセスを担当できます。専門性を深めながら、経営に直結する経験を積むことができます。・経営直下でスピード感ある意思決定に携われる1人目M&A担当として、経営陣と直接連携し、裁量とスピードをもって、M&Aを推進することが可能です。自らの提案を企業成長にダイレクトに反映できる環境です。・英語教育という社会的意義の高い事業を、M&Aを通じて拡大できる「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションのもと、単なる買収ではなく、価値ある企業成長を実現するためのM&Aに取り組めます。
    必須要件
    ・証券会社・戦略コンサルティングファーム・投資ファンド・FAS・総合商社・事業会社の経営企画系部門・監査法人のいずれかでの在籍経験・プロジェクトマネジメント経験・社内外のビジネスパートナーと信頼関係を構築できるコミュニケーション力・事業の財務分析経験・基礎的な会計税務の知識・理解
    詳細を見る
  • 管理会計

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    • 資格取得・学習支援
    勤務地
    東京都中央区
    想定年収
    790万円~ 920万円
    仕事内容
    【ポジションの魅力】プライム上場企業である当社にて、予算策定・予実管理・損益分析・将来予測など、経営判断に直結する管理会計業務をお任せします。事業拡大フェーズにある当社では、M&Aや新規事業などダイナミックな環境の中で、数字を通じて経営を支えるやりがいのあるポジションです。【業務内容】・予算・予測の策定・予実管理・損益分析・経営層へのレポーティング・棚卸資産に関する制度会計業務(一部)・経営企画部が策定する中期経営計画との連携業務※ご経験に応じて、管理会計領域の業務を中心にお任せします。同課では予算・予想策定、予実管理・分析、経営層への情報の提供などの管理会計領域の業務、及び棚卸資産に関する制度会計領域の業務などを行っております。(※中期経営計画の策定は経営企画部にて行っています)※現在いるメンバーは中途入社2名、プロパー5名ですが、ほぼ全員が制度会計を経験した上で管理会計の業務に携わっています。 【このポジションで得られる経験】■プライム上場企業での高度な管理会計実務予算策定、予実管理、損益分析、将来予測など、経営判断に直結する業務に携わることで、管理会計の専門性を深められます。経営層へのレポーティングを通じて、経営視点を養うことができます。■事業拡大フェーズでのダイナミックな業務経験・M&Aを含む事業拡大中の企業で、変化に富んだ環境下での管理会計業務を経験できます。・新規事業や組織再編に伴う予算・損益管理など、通常の管理会計では得られない実践的なスキルが身につきます。■制度会計との連携による幅広い業務理解・棚卸資産など制度会計領域の業務にも関与することで、財務会計と管理会計の両面から企業経営を支える力が養われます。・制度会計経験者が多く在籍しているため、知識の共有や相互学習の機会も豊富です
    必須要件
    ・簿記2級以上・事業会社の経理として年次決算の主担当経験をお持ちの方・管理会計(予算作成、予実管理、損益分析、将来予測)のご経験
    詳細を見る
  • 会計課スタッフ

    法人名非公開

    • 大手
    • 上場企業
    • リモートワーク可
    • フレックス制
    勤務地
    東京都中央区
    想定年収
    790万円~ 920万円
    仕事内容
    会計課メンバーとして業務をお任せします。同課では単体決算、子会社単体決算、連結決算(IFRS適用)、開示資料作成、税務申告書作成、監査対応など制度会計周りの業務を行っております。課長の下、7名のメンバーで分担しながら業務を行っています。具体的には単体決算担当、子会社単体決算担当、連結決算担当、税務担当、固定資産担当などに分かれ、各1~2名で担当しています。今回ご入社いただく方には、まずは単体決算をお任せしながらゆくゆくは連結決算や開示資料作成などの業務をお任せしていきたいと考えています。連結決算や開示資料作成など、経理として上流の業務経験を積んでスキルアップしていきたい方、IFRS基準での経理経験を積んでいきたい方には非常におすすめのポジションです。【業務内容】財務会計・単体及び子会社の単体決算・連結決算用資料作成(日本基準およびIFRS)・決算短信、会社法計算書類、有価証券報告書等の開示資料作成・監査対応(資料作成、収集、ヒアリング)、税務対応(資料作成)【このポジションで得られる経験】■上場企業での制度会計実務の深化・単体決算からスタートし、ゆくゆくは連結決算(IFRS基準)や開示資料作成など、上場企業ならではの制度会計の上流工程に携わることができます。・決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類などの開示業務を通じて、財務報告の専門性を高められます。■IFRS・連結決算などグローバル基準への対応力・IFRS基準での連結決算業務に関与することで、国際会計基準への理解と実務経験を積むことができます。・子会社との連携や連結パッケージ作成など、グローバル対応力を養える環境です。■監査・税務対応を通じた対外折衝力の向上・監査法人とのやり取りや税務申告書作成業務を通じて、社外との調整・交渉力を身につけることができます。・資料作成・ヒアリング対応など、実務を通じて財務の信頼性を担保するスキルが磨かれます■事業再編・会社統合に伴う実務経験・M&Aや会社統合に伴う会計処理や財務対応に関与することで、変化に強い実務力と柔軟な対応力を養えます。■専門性を高めるキャリア形成財務会計のプロフェッショナルとしてのキャリアを築けます。将来的には、連結・開示・税務など複数領域を横断的に担当し、経理部門の中核人材として活躍することもできます。
    必須要件
    ・簿記2級以上 ・事業会社にて月次決算の主担当経験をお持ちの方・連結決算経験or開示資料作成経験
    詳細を見る