広報(ブランドマーケティング)
- 大手
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 転勤無
- フレックス制
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 勤務地
- 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン
- 想定年収
- 500~800万円
募集の背景
当社は2024年1月に東洋インキSCホールディングスからartienceに社名を変更しました。artienceはartとscienceを組み合わせた造語ですが、サイエンス思考に基づく理性のうえに、人の感性や思い、情熱を組み合わせる事で今までにない新たな価値を創り出したいとの強い思いのもと、新社名での活動をスタートしています。そのような中、新しいコーポレートブランドの展開や感性に響く価値の提供に向けた製品やサービスの販売促進に向けての増員募集になります。
仕事内容
・コーポレートブランドの社外への展開に向けた施策(デジタル広告・記事広告・キャンペーン他)の企画及び実行
・リリースの発信及びメディアとのコミュニケーション
・自社Webサイトの機能ブラッシュアップ、コンテンツの制作企画及び保守運用
・その他自社SNSアカウント運用や社内報コンテンツ企画運用など広報業務
※入社後はコーポレートブランド施策企画の立案及び実行をメインに担当いただきます。
・リリースの発信及びメディアとのコミュニケーション
・自社Webサイトの機能ブラッシュアップ、コンテンツの制作企画及び保守運用
・その他自社SNSアカウント運用や社内報コンテンツ企画運用など広報業務
※入社後はコーポレートブランド施策企画の立案及び実行をメインに担当いただきます。
応募条件
- 必須条件
-
・サービスや規模は問わず企業の広報部門にて実務を経験された方(5年程度)
または
・マーケティング会社にて実務を経験された方(5年程度) - 歓迎条件
-
・コーポレートブランドや製品ブランドのプロモーションの実務の経験がある方
・対外リリース作成のスキルがあり、メディアとのコミュニケーションの経験がある方
・Webサイトコンテンツの制作、機能のブラッシュアップ、保守運用に携わった経験がある方
・海外対応ができるビジネスレベルの英語(読み書き)ができる方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 500~800万円
月給制
月額(基本給):300,000円~400,000円
・その他手当:住宅手当/残業手当/家族手当
※経験、能力等を考慮し決定します。※支給条件あり
・賞与:年2回(7月、12月)
・昇給:年1回(4月)
月額(基本給):300,000円~400,000円
・その他手当:住宅手当/残業手当/家族手当
※経験、能力等を考慮し決定します。※支給条件あり
・賞与:年2回(7月、12月)
・昇給:年1回(4月)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯:9:00~17:30
残業:月平均10時間程度
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯:9:00~17:30
残業:月平均10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
慶弔休暇、年末年始、夏期休暇
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
慶弔休暇、年末年始、夏期休暇
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
【各手当・制度補足】
・通勤手当:交通費全額支給
※当社規定による
・家族手当:子1人につき、18,000円/月(扶養の場合)
・住宅手当:家賃の40%・上限28,000円
※支給条件あり
・寮社宅:社命による転居を伴う異動の場合
・社会保険:社会保険完備
・退職金制度:確定拠出年金
【教育制度・資格補助補足】
階層別研修、職務別スキル研修、社内研修、通信教育補助、ビジネススクール受講料補助、社外研修への派遣、資格取得一時金 他
【その他補足】
・従業員持ち株制度
・財形貯蓄
・確定拠出年金
・共済会
・選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン):最大70,000円~350,000円
・社員食堂(1食200~300円程度)
・社内相談員制度
・産前産後休業、育児休業介護休業
【各手当・制度補足】
・通勤手当:交通費全額支給
※当社規定による
・家族手当:子1人につき、18,000円/月(扶養の場合)
・住宅手当:家賃の40%・上限28,000円
※支給条件あり
・寮社宅:社命による転居を伴う異動の場合
・社会保険:社会保険完備
・退職金制度:確定拠出年金
【教育制度・資格補助補足】
階層別研修、職務別スキル研修、社内研修、通信教育補助、ビジネススクール受講料補助、社外研修への派遣、資格取得一時金 他
【その他補足】
・従業員持ち株制度
・財形貯蓄
・確定拠出年金
・共済会
・選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン):最大70,000円~350,000円
・社員食堂(1食200~300円程度)
・社内相談員制度
・産前産後休業、育児休業介護休業
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1907年(明治40)1月15日
-
事業内容
1896年創業の総合色彩化学メーカー。印刷インキ、塗料・樹脂・粘接着剤・塗工材・高機能性素材といった高分子事業と顔料・着色剤・電子メディア材料などの色材事業を基幹事業とし、積極的なグローバル展開も仕掛ける。2024年1月1日に東洋インキSCホールディングス株式会社よりartience株式会社に社名変更。