製薬向け事業責任者(新規事業開発・事業戦略)

勤務地
東京都港区芝大門2-5-5住友芝大門ビル12階
想定年収
1,000~2,500万円

募集の背景

JMDCは、健診結果やレセプトなどの医療ビッグデータを独自にデータベース化し、製薬会社に提供しております。

製薬会社での医療ビッグデータの利活用が拡大する中で、JMDCに対して、マーケティング精緻化/ R&Dオペレーション改善/データベース研究/新ヘルスケアサービス企画など、データを活用した新しい側面からのビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しています。

この流れを踏まえ、JMDCでは、コンサルタント/医師/データサイエンティストなどが専門性を結集して、製薬企業の課題に対してソリューションを提案・実行し、そのソリューションを踏まえて新規事業化していく部署を立ち上げました。その部署をリードする事業責任者を募集しています。

仕事内容

【概要】
製薬会社と、医療ビッグデータを活かした新しいビジネスインパクト創出の可能性を議論し、それに対してソリュー
ション提案・具体化していく中で、JMDCの新規事業として事業化していくのをリードして頂きます。
外資戦略コンサル会社で経験を積んだ役員が事業の立ち上げを牽引し、JMDC社内の医師/データサイエンティストな
どの専門家とも連携できる環境で、事業の責任者として、事業戦略・計画/顧客開拓/ソリューション提案/メ
ニュー開発/デリバリー責任を担って頂きます。コンサルとしてのスキルを活用しながら、医療ビッグデータやヘル
スケア新規事業立ち上げという新しい強みを身に付けることができる非常におもしろいポジションです。
【詳細】
・JMDCの医療ビックデータ・各種専門家・プロダクト等を活用し、製薬会社の課題を解決するソリューションの新規
事業化を牽引します。
・顧客の製薬会社を訪問し、マーケティング/研究開発/メディカルアフェアーズ/営業/マーケットアクセスなど
幅広い部門の顧客開拓を推進します。それらに対して、データ活用のコンサルティング提案を行い、プロジェクト獲
得とデリバリー管理、そこから得られる示唆を用いた新規事業化まで担います。
・製薬業界へのビジネス全般の担当役員や、JMDC内のコンサルティングファーム出身者とも連携し、様々な知見をレ
バレッジして事業運営できる環境です。
テーマ(例)
・データを活用した製薬の臨床試験の効率化サポート
・他社との連携を通じた新しいヘルスケアデータの収集・活用の企画
・グループ会社のデータや技術を活用した製薬向け新規事業推進
・製薬企業内でRWDを最大限活用できる専門組織構築サポート
・データを活用した導入候補パイプラインの評価
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・コンサルティングファームでのマネージャー以上の経験
歓迎条件
・製薬業界に対する累積2年以上のコンサルティング経験
・製薬業界の在籍経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 1,000~2,500万円

■給与形態:月給制 840,000円~2,084,000円(管理管理職のため、残業代別途付与はありません。ただし、深夜残業手当は労基法に則り、別途付与))
■給与改定:年1回(7月)
■諸手当:通勤手当(上限15万円まで)、残業手当(管理職は支給なし)、深夜手当

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区芝大門2-5-5
住友芝大門ビル12階

勤務時間

9:00~18:00
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
標準労働時間 1日8時間、休憩60分

休日

土日祝日、年始年末、5月1日、5月2日、有給休暇(入社年度は入社日に5日、半年経過後にプラス5日付与。翌年12日
追加。以後2日ずつ増加し、最大20日。前年度支給分のみ繰越可能)
【その他】
1週間休暇制度:土日祝を入れ連続7日休みの場合は、有給休暇2日を使用すると特別休暇3日(有給)が付与され、最大9
連休が可能
この求人について相談する

福利厚生

・社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能)、厚生年金、雇用保険、労災保険
・退職金制度:本採用日を起算日とし、2年を経過日の翌月1日から加入
・産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)
・介護休業制度
・慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等)
・定年:満65歳

【その他】
優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2018(大規模法人部門)~ホワイト500」に認定されました。
<健康維持・健康増進のために取り組んでいます>
健康年齢インセンティブ(実年齢と比較して若い場合はインセンティブ支給)、クラブ活動支援(社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援)、メンタルヘルスケア(ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施)、過重労働防止対策(残業時間、業務量の確認)、従業員持株会

副業

不可

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社JMDC(旧:日本医療データセンター)

  • 設立

    2002年(平成14年)1月31日

  • 事業内容

    医療統計データサービス事業に取り組む東証プライム上場企業。『JMDC Claims Database』は、2005年から複数の健康保険組合より寄せられたレセプト(入院、外来、調剤)および健診データを蓄積している疫学レセプトデータベース。有病割合や発生等の検討など、転院や複数施設受診があっても追跡が可能。国内の製薬・医療機器メーカー、生命保険会社・損害保険会社、官公庁、大学で導入されている。

事業開発の関連求人