募集の背景
弊社は、ボストン・コンサルティング・グループから派生し、
東証スタンダード(旧東証2部)上場基準の業績を上回る、急成長スタートアップです。
『社員が日本一幸せに働きながら、日本の未来を変える』というビジョンの元、
年収1千万円以上、福利厚生10万円/月、原則定時退社などを実現しながら、
ソーシャルインパクトがある様々な新規事業を展開しています。
おかげさまで今年度も前年比約3倍の利益拡大を見込んでおり、事業を一緒に発展させていく仲間を募集しています。
東証スタンダード(旧東証2部)上場基準の業績を上回る、急成長スタートアップです。
『社員が日本一幸せに働きながら、日本の未来を変える』というビジョンの元、
年収1千万円以上、福利厚生10万円/月、原則定時退社などを実現しながら、
ソーシャルインパクトがある様々な新規事業を展開しています。
おかげさまで今年度も前年比約3倍の利益拡大を見込んでおり、事業を一緒に発展させていく仲間を募集しています。
仕事内容
【事業内容】
「All Japanで、事業と政策を創造する」というミッションの元、
戦略コンサルファーム発の産業創造コンソーシアムを経営し、国内外の150以上の大企業・大学・省庁と提携し、様々な事業と政策を自ら創造しています。
(BCGの戦略コンサルを実践に繋げた、ドリームインキュベータの「Business Produce(事業創造)」の暖簾別けとして、「Social Produce(社会協創)」を継承し、正式に商標特許を取得しているコンソーシアムになります)
ソーシャルインパクトがある事業で次々と市場シェアNo.1にしながら、
「自己資本比率100%、完全無借金経営」を確立し、更なる新規事業に拡大をしています。
具体的な事業例:
1、医師・薬剤師・看護師等向けの癌治療分野の人材育成事業
-パナソニックヘルスケアや厚労省等と提携し、約1万人の医師等に普及。全国での癌の完治に寄与。
2、食品ロス削減の物流プラットフォーム事業
-大手食品メーカー10社と行政機関と提携し、AIによる食品需給の最適化システムを構築。
3、保育士・栄養士等向けの教育分野の人材育成事業
-毎年倍々でシェアを拡大させ、都内の約半分、全国7割の県に展開。中国を初めとした世界各国への進出中。
4、SDGs・AI分野の国際シンポジウム事業
-外務省・文科省等の後援を取得し、アジア中心に約2万人が参加。
※その他、AI開発事業、DXコンサルティング事業、オープンイノベーションプラットフォーム事業等も展開。
【 業務内容 】
直近お任せする業務として、現在弊社の主軸事業である、包括SaaS事業の企画をお任せします。多岐に渡るパートナー企業と共に、先進的なSaaSの構築、様々な業界への展開、国内外に事業を拡大していく、弊社の事業の核となる事業企画ポジションを募集しています。
【弊社で働くことの魅力】
< 給与・労働環境面の魅力 >
「正社員の平均年収1千万円以上」でありながら、『残業しなくても業績が倍増する職場』を実現しています。
・1日8時間の内、平均5時間程度で「やらなければならない仕事」が終わる体制になっています。
・利益の一定割合を還元する仕組みになっており、 創業時から全期で賞与支給を実現しています。
《 福利厚生の魅力 》
「福利厚生10万円/月」など、プライベートも充実する職場になっています。
・ランチ交流補助1千円/日、日用品補助1千円/日、接骨院治療・マッサージ・美容補助4万円/月、健康食・お菓子の食べ放題などなど、毎日が楽しくなる福利厚生が充実しています。
・セミナー・書籍の無料補助、シンポジウム参加助成、資格取得お祝い金などなど、成長を促す仕組みが充実しています。
<キャリアイメージ >
事業や業界知識をインプットいただきますので、各業界の専門知識が無くても、十分に活躍できるようになっています。
コンソーシアム内の大企業・大学・研究機関が各専門領域へのノウハウを有しており、そのノウハウと既存事業の構造・仕組みを掛け合わせる事で新規事業を立ち上げて行くため、業界知識が無くても、活躍できるようになっています。
「複数ポジションの兼任」等の幅広いキャリア形成も可能で、将来的にはCXOやグループ会社社長等のポジションにも就任できる環境となっております。
毎年倍々で業績を拡大しており、「新たにジョインした方も、重要なポジションになれる」ことが、大きな魅力かと思います。
また、CEOと直接連携をしながら、大きな裁量権を持ってマネジメント出来るようになっていますので、大きな成長に繋がるポジションになっています。
??CEO プロフィール
協創ラボ株式会社
代表取締役 上田 甲斐
経歴:
東京大学 大学院工学研究科卒(ハーバード大学、清華大学留学)
株式会社キーエンスを経て、株式会社ドリームインキュベータにて代表の傘下で戦略コンサルに従事。
2018年にスピンアウトして、協創ラボを設立。
「All Japanで、事業と政策を創造する」というミッションの元、
戦略コンサルファーム発の産業創造コンソーシアムを経営し、国内外の150以上の大企業・大学・省庁と提携し、様々な事業と政策を自ら創造しています。
(BCGの戦略コンサルを実践に繋げた、ドリームインキュベータの「Business Produce(事業創造)」の暖簾別けとして、「Social Produce(社会協創)」を継承し、正式に商標特許を取得しているコンソーシアムになります)
ソーシャルインパクトがある事業で次々と市場シェアNo.1にしながら、
「自己資本比率100%、完全無借金経営」を確立し、更なる新規事業に拡大をしています。
具体的な事業例:
1、医師・薬剤師・看護師等向けの癌治療分野の人材育成事業
-パナソニックヘルスケアや厚労省等と提携し、約1万人の医師等に普及。全国での癌の完治に寄与。
2、食品ロス削減の物流プラットフォーム事業
-大手食品メーカー10社と行政機関と提携し、AIによる食品需給の最適化システムを構築。
3、保育士・栄養士等向けの教育分野の人材育成事業
-毎年倍々でシェアを拡大させ、都内の約半分、全国7割の県に展開。中国を初めとした世界各国への進出中。
4、SDGs・AI分野の国際シンポジウム事業
-外務省・文科省等の後援を取得し、アジア中心に約2万人が参加。
※その他、AI開発事業、DXコンサルティング事業、オープンイノベーションプラットフォーム事業等も展開。
【 業務内容 】
直近お任せする業務として、現在弊社の主軸事業である、包括SaaS事業の企画をお任せします。多岐に渡るパートナー企業と共に、先進的なSaaSの構築、様々な業界への展開、国内外に事業を拡大していく、弊社の事業の核となる事業企画ポジションを募集しています。
【弊社で働くことの魅力】
< 給与・労働環境面の魅力 >
「正社員の平均年収1千万円以上」でありながら、『残業しなくても業績が倍増する職場』を実現しています。
・1日8時間の内、平均5時間程度で「やらなければならない仕事」が終わる体制になっています。
・利益の一定割合を還元する仕組みになっており、 創業時から全期で賞与支給を実現しています。
《 福利厚生の魅力 》
「福利厚生10万円/月」など、プライベートも充実する職場になっています。
・ランチ交流補助1千円/日、日用品補助1千円/日、接骨院治療・マッサージ・美容補助4万円/月、健康食・お菓子の食べ放題などなど、毎日が楽しくなる福利厚生が充実しています。
・セミナー・書籍の無料補助、シンポジウム参加助成、資格取得お祝い金などなど、成長を促す仕組みが充実しています。
<キャリアイメージ >
事業や業界知識をインプットいただきますので、各業界の専門知識が無くても、十分に活躍できるようになっています。
コンソーシアム内の大企業・大学・研究機関が各専門領域へのノウハウを有しており、そのノウハウと既存事業の構造・仕組みを掛け合わせる事で新規事業を立ち上げて行くため、業界知識が無くても、活躍できるようになっています。
「複数ポジションの兼任」等の幅広いキャリア形成も可能で、将来的にはCXOやグループ会社社長等のポジションにも就任できる環境となっております。
毎年倍々で業績を拡大しており、「新たにジョインした方も、重要なポジションになれる」ことが、大きな魅力かと思います。
また、CEOと直接連携をしながら、大きな裁量権を持ってマネジメント出来るようになっていますので、大きな成長に繋がるポジションになっています。
??CEO プロフィール
協創ラボ株式会社
代表取締役 上田 甲斐
経歴:
東京大学 大学院工学研究科卒(ハーバード大学、清華大学留学)
株式会社キーエンスを経て、株式会社ドリームインキュベータにて代表の傘下で戦略コンサルに従事。
2018年にスピンアウトして、協創ラボを設立。
応募条件
- 必須条件
- ・事業企画・プロダクト企画・マーケティングいずれかの経験がある方(ソフトウェア分野に留まらず、業界不問)
- 歓迎条件
-
・スタートアップでの勤務経験がある方
・KGI・KPIの実現に向けて、高いレベルでロジカルに筋道を立て、成果を出したことがある
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 1,000~1,200万円
■賃金形態:月給制(月給には月45時間相当の固定残業代を含む)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区内神田1-16-13 大和会館ビル2階 Aフロア
勤務時間
勤務時間:9:00~18:00 (休憩60分)
平均残業時間:30時間
平均残業時間:30時間
休日
年間休日125日
- 完全週休2日制(土日祝日)
- 年末年始休暇
- 夏季休暇(5日間)
- 完全週休2日制(土日祝日)
- 年末年始休暇
- 夏季休暇(5日間)
福利厚生
■社会保険完備(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)
■ 服装自由
働きやすい環境を目指して、IoT機器が充実したオフィスで、自由な服装で働ける
<教育制度・資格補助補足>
■書籍・セミナー・e-learning 教材補助:学び続ける姿勢を支援するため、希望するコンテンツ費用を一定金額補助
■資格取得支援:スキルアップを賞賛し、資格取得した場合は報奨金支給
<その他補足>
■誕生日お祝い:社員の幸せを祝うという目的で、家族・ペットも含めてAmazonギフト券等をプレゼント
■リスペクトメッセージ交換:日頃の業務に感謝やリスペクトのメッセージを送り合い、受け取った人に報奨金支給
■ランチ交流:メンバー間で一緒にランチに行くと食事代を一定額支給
■接骨院補助:近隣接骨院と提携し、全額無料で猫背矯正、骨盤矯正、ヘッドスパ等で疲れを癒やす
■無農薬野菜の定期宅配補助
■健康診断やインフルエンザ等のワクチンを一定金額まで全額補助
■ 服装自由
働きやすい環境を目指して、IoT機器が充実したオフィスで、自由な服装で働ける
<教育制度・資格補助補足>
■書籍・セミナー・e-learning 教材補助:学び続ける姿勢を支援するため、希望するコンテンツ費用を一定金額補助
■資格取得支援:スキルアップを賞賛し、資格取得した場合は報奨金支給
<その他補足>
■誕生日お祝い:社員の幸せを祝うという目的で、家族・ペットも含めてAmazonギフト券等をプレゼント
■リスペクトメッセージ交換:日頃の業務に感謝やリスペクトのメッセージを送り合い、受け取った人に報奨金支給
■ランチ交流:メンバー間で一緒にランチに行くと食事代を一定額支給
■接骨院補助:近隣接骨院と提携し、全額無料で猫背矯正、骨盤矯正、ヘッドスパ等で疲れを癒やす
■無農薬野菜の定期宅配補助
■健康診断やインフルエンザ等のワクチンを一定金額まで全額補助
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
事業創造戦略コンサルファーム「ドリームインキュベータ」からスピンアウト。2018年に社団法人として設立され、2023年に株式会社化。「オールジャパンで世界とつながり、事業と政策を創造する」というビジョンのもと、官民連携DXプロジェクトを手掛けています。