事業開発(海外中心)

  • 年収1000万円以上
  • 大手
  • 英語力が活かせる
  • リモートワーク可
  • フレックス制
勤務地
東京都 千代田区 丸の内1-6-1※海外は出張ベースで訪問可能性はありますが、現状では駐在は想定していません。
想定年収
880~1,350万円

仕事内容

双日グループの中核企業として広く海外ビジネスを展開する当社にて、新規事業開発や投資案件に関する組成からフォローアップに至るまでの業務全般を担っていただきます。


【詳細】
■営業や全社での新規/既存投資案件の組成、推進、フォローアップ、営業との新規商材検討 
■事業投資に係るデータ収集及び投資判断/意思決定のサポート
■社内外のステークホルダーへの説明資料作成、報告等
※双日ではなく双日マシナリー主導の企画やソーシングも発生します。
※海外案件に注力しており、全体の7割以上が海外案件です。


【本ポジションについて】
■法務や財務・経理部門等、社内全体と調整しながら事業開発業務を推進 
■投資先は国内外問わないため、海外案件を開拓する場合は英語を活用しグローバルに業務を行うことが可能

【キャリアアップ】
■将来の課長ポジションとして、部内の連携や教育を担いながら、業務推進いただきます。

【案件例について】
■欧州からの輸入機械総代理店権を持つ会社の買収。また当該会社買収後、当社関連会社とのJV化
■当社出資会社の追加株式引受
■国内ニッチトップの技術を持つ会社との海外製造拠点設立

【配属先情報】
■営業管掌付:部長50代 課長40代1名 プレイヤー20代1名
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・ビジネス交渉が可能な英語力をお持ちの方
・事業投資やM&Aに関するご経験がある方(金融機関にて投資に関する審査等を経験した方も可)
歓迎条件
・商社における事業開発のご経験をお持ちの方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 880~1,350万円

賃金形態:月給制
月給:420,000~690,000円

■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給 ※管理監督者登用の場合には残業手当は支給なし)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都 千代田区 丸の内1-6-1
※海外は出張ベースで訪問可能性はありますが、現状では駐在は想定していません。

勤務時間

所定労働時間:7時間15分
フレックスタイム制あり(コアタイム無)
休憩:60分
残業:有り

休日

【休日】121日
(内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始6日
【有給休暇】 入社時に最大12日付与
この求人について相談する

福利厚生

■社会保険完備:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
■その他制度:双日健保保養施設、共済会、確定拠出年金、持株制度、慶弔休暇 ほか
■退職金制度:確定拠出年金制度または前払い退職金

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    双日マシナリー株式会社

  • 事業内容

    総合商社である双日の機会部門子会社。2004年4月に、日商岩井プラント機器を存続会社に、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の陸上機械5社が合併し誕生。

事業開発の関連求人