コンプライアンス リスク管理担当

  • 上場企業
  • フレックス制
  • 住宅手当・社宅制度有
  • 資格取得・学習支援
勤務地
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー40階
想定年収
550~650万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
事業会社で4年以上の法務経験をお持ちの方におすすめしたい求人です。特に不動産法務の知識や、コンプライアンスを推進した経験があれば、これまでのご経験を存分に生かすことができます。事業が大きく育ち、グループ会社も増えているため、ご自身の力次第で色々な仕事に挑戦できる環境です。コンパクトなチームで、自分たちで組織を作り上げていく実感を持ちながら働きたい方、年功序列ではない、風通しの良い職場で活躍したい方にぴったりです。

【キャリアパスイメージ】
組織が成長を続ける中、法務部も体制を強化しています。主要事業の法的リスク対応や、新しく生まれる事業への関与を通じて、実務を通して成長できます。コンプライアンス研修の企画から、訴訟や契約書関連業務まで、幅広い法務の仕事に携われるため、ご自身の力次第で多様な経験を積むことが可能です。資格取得や自己研鑽のための支援制度も充実しており、長期的なキャリアアップも目指せる環境です。

仕事内容

組織の成長に伴い、管理部の更なる体制強化を図るため、法務担当として活躍いただける方を新たに募集します。
主要事業の最前線に設置された法務部に配属となるため、コンプライアンス各種研修を通して、より事業経営に近い立場で事業部のリーガルリスクをカバーし、成長する新規事業等に対応いただくことができます。

【主な業務内容】
・コンプライアンス研修の企画、研修実施(独自の研修プログラムの設置)
・臨床法務(顧客対応 ※訴訟・紛争・クレーム等の対応、和解書作成など)
・予防法務、事業部の業務改善の法的助言と推進、各種PJマネジメント、取引の助言
・事業部にかかる契約書リーガルチェック、作成、雛形作成、管理
(例:10件ほど/週)※メインは経営管理本部で作成

【研修制度】
入社後、約2週間の現場研修を実施
研修修了後、本格的に現場業務をお任せいたしますので安心してスタートいただけます

【やりがい】
■事業拡大、かつ積極的なM&Aを背景にグループ会社も増える中、ご自身のパフォーマンス次第であらゆる業務に携わる事が可能
これまでのご経験を多分に活かせる風土が整っています
■チーム編成は比較的コンパクトなため、チームを作り上げる実感を得られる環境です
■在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成、年功序列の風土はありません
風通しのよい組織であり、働くママさんも在籍中

▼【法務部メンバー社員インタビュー記事】
参照:Attorney's MAGAZINE|法務最前線「テクノロジー×イノベーションで、不動産ビジネスの“変革”と“業界初”に挑戦!」
https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfront_vol80-2/

ー 当部署(RENOSY Compliance Guard)の諸情報 ー
・組織構成:部長 1名 、マネージャー 1名、チーフ 2名

ー GA Group全体の諸情報 ー
・全社平均年齢:31.8歳
・中途入社:80%
・女性比率:28.4%
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・事業会社での法務経験4年以上
歓迎条件
・宅地建物取引士資格をお持ちの方
・不動産法務に知見のある方
・パラリーガル経験
・コンプライアンスの推進業務に携わった経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 550~650万円

年俸制:550万円~650万円
※月給:417,000円~584,000円
(別途30時間分の固定残業代含む: 10,8000円~119,000円)
※残業超過分は別途支給
※経験・スキルにより考慮いたします

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー40階

勤務時間

月~日曜日  フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)  
月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。
 
■休憩  1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分  8時間を超える場合、休憩60分

休日

個人シフト制による完全週休2日制  
(毎月1日~末日までのカレンダー暦の土、日、祝日の日数分の休日とする)
この求人について相談する

福利厚生

■保険
・各種社会保険完備

■その他福利厚生
・住宅手当(半径3キロ圏内2万または3万円の支給)
・資格手当
(宅地建物取引士、不動産証券化マスター/月2万円、弁護士/月5万円 など)
・家族手当
・子育て補助制度
・在宅ワーク制度
・勤務形態選択制度
・フレックス制度
・育児・介護等に関するサポート制度(情報提供)

■その他休暇制度
・レディース休暇(生理休暇)
・出産準備休暇
・ベビーケア休暇
・スペシャルキッズ休暇
・子の看護休暇
・看護休暇制度
・介護休暇
・慶弔休暇
・裁判員制度休暇

■その他
・自己研鑽制度
・PC等の貸与制度
・エンジニア資格取得支援制度
・GA JAM(ランチ)
・GA Circle(部活)

詳細はこちらをご覧ください:
https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社GA technologies

  • 事業内容

    AIを活用した中古不動産流通の総合プラットフォームRENOSYを運営する東証グロース上場企業。
    ほか、下記のような事業も展開。
    RENOSY Magazine(リノシーマガジン) - RENOSY(リノシー)が提供する住まい・不動産投資に関するお役立ち情報サイト。
    OWNR by RENOSY(オーナーバイリノシー) - 不動産オーナーの資産管理アプリ。

    その他国内外にもM&A、不動産、ITなどのと領域で多数子会社・関連会社あり。