経営企画・M&Aスペシャリスト【コーポレートデベロップメント室】
- 年収1000万円以上
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 副業可
- 転勤無
- フレックス制
- SO制度有
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社ギフティ
- 勤務地
- 東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア12階
- 想定年収
- 800~1,500万円
募集の背景
体制強化に伴う募集
仕事内容
【概要】
コーポレートディべロプメント室のミッションは、M&Aや出資・アライアンス・新規事業や横断プロジェクトの推進などを通じて、企業発展のための様々な戦略を実行し企業価値を向上することです。
企画立案やソーシングから社内でM&A部隊として内製化しています。
【業務内容】
・M&A/M&A実行後のPMI推進
・出資提携案件の検討・実行/国内外の出資先支援
・戦略的パートナーシップの検討・確立
・事業ポートフォリオの構築・再編
・事業進化につながる戦略的案件の遂行や新たな事業領域の開拓・立ち上げ ほか
└同社のM&Aや事業投資は「ギフティが親会社として強力に存在する」というケースは無く、基本的には経営陣もすべて残したうえで一定の基準だけギフティのものに合わせてもらう穏やかなものが多いです。
※経験/スキルや個人の意思に合わせた柔軟なアサインメントが可能
※別途「経営企画室」が存在しており、そちらはDD・PMI・グループイン後の経営管理を中心に担当しています。
【組織】
同部署は金融機関のM&A経験者やコンサル出身者が集合しています。
上長にあたる共同代表の鈴木様は投資ファンド出身です。
コーポレートディべロプメント室のミッションは、M&Aや出資・アライアンス・新規事業や横断プロジェクトの推進などを通じて、企業発展のための様々な戦略を実行し企業価値を向上することです。
企画立案やソーシングから社内でM&A部隊として内製化しています。
【業務内容】
・M&A/M&A実行後のPMI推進
・出資提携案件の検討・実行/国内外の出資先支援
・戦略的パートナーシップの検討・確立
・事業ポートフォリオの構築・再編
・事業進化につながる戦略的案件の遂行や新たな事業領域の開拓・立ち上げ ほか
└同社のM&Aや事業投資は「ギフティが親会社として強力に存在する」というケースは無く、基本的には経営陣もすべて残したうえで一定の基準だけギフティのものに合わせてもらう穏やかなものが多いです。
※経験/スキルや個人の意思に合わせた柔軟なアサインメントが可能
※別途「経営企画室」が存在しており、そちらはDD・PMI・グループイン後の経営管理を中心に担当しています。
【組織】
同部署は金融機関のM&A経験者やコンサル出身者が集合しています。
上長にあたる共同代表の鈴木様は投資ファンド出身です。
応募条件
- 必須条件
-
以下いずれかに該当する方
・戦略コンサルティングファームでのコーポレート戦略/事業戦略/M&A/PMIの経験(3年以上)
・商社での経営支援/M&A/PMIの経験(3年以上)
・投資銀行や証券会社のIBDでの経験(3年以上)
・事業会社での経営企画/出資/アライアンス/M&Aの経験(3年以上)
・PEファンドでの投資案件の発掘・分析・実行の経験(3年以上) - 歓迎条件
- ・英語のコミュニケーションがビジネスレベルの方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 800~1,500万円
※月給には月40時間相当の固定残業代を含む。超過分別途支給。
昇給:年1回
賞与:年1回
交通費:規定に基づき全額支給
昇給:年1回
賞与:年1回
交通費:規定に基づき全額支給
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア12階
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
実労働時間:8時間
休憩時間:60分
コアタイム:11:00~16:00
実労働時間:8時間
休憩時間:60分
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日
年間休日日数127日
夏期休暇(5日間)、年末年始(5日間)、有給休暇、その他
年間有給休暇10日~20日
年間休日日数127日
夏期休暇(5日間)、年末年始(5日間)、有給休暇、その他
年間有給休暇10日~20日
福利厚生
社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
育休取得実績:有
教育制度:メンター制度、OJT、研修など
その他:
・入社時に PC(Mac / Windows)およびディスプレイ支給
・ストックオプション制度(成果に応じて随時付与)
・ドリンク無料提供
・技術書籍購入費全額負担
・技術研鑽予算/時間付与(dev training 制度)
・エンジニアの成長の最大化のための施策⇒書籍購入費負担、メンター制度/技術研鑽予算/時間付与
・カンファレンスへの参加や、新技術のハンズオン、スキルの幅を広げる研修など
育休取得実績:有
教育制度:メンター制度、OJT、研修など
その他:
・入社時に PC(Mac / Windows)およびディスプレイ支給
・ストックオプション制度(成果に応じて随時付与)
・ドリンク無料提供
・技術書籍購入費全額負担
・技術研鑽予算/時間付与(dev training 制度)
・エンジニアの成長の最大化のための施策⇒書籍購入費負担、メンター制度/技術研鑽予算/時間付与
・カンファレンスへの参加や、新技術のハンズオン、スキルの幅を広げる研修など
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2010年8月10日
-
事業内容
eギフト発行・流通SaaS「giftee for Business」、直販サイト「giftee」などを展開するデジタルギフトプラットフォーム企業です。