募集の背景
水産業界において重要な成長戦略であるM&A等による事業拡大に伴う、管理部門のさらなる強化のため
仕事内容
・PMIを見据えたM&A業務(主にデューデリジェンス)への関与
・グループ会社のPMIプランの策定・実行
・グループ全体の経営・財務戦略の策定・実行
・グループ全体のガバナンス強化、内部統制(J-SOX含む)
・管理業務全般の統括:人事労務、法務、総務、情報システム、与信管理、財務・管理会計、社内規程・承認フローの設計と管理・運用等
・上記を含む、IPO準備全般の推進
■配属先
財務管理部(スキル・経験に応じて、決算統括部へ配属の可能性あり)
・グループ会社のPMIプランの策定・実行
・グループ全体の経営・財務戦略の策定・実行
・グループ全体のガバナンス強化、内部統制(J-SOX含む)
・管理業務全般の統括:人事労務、法務、総務、情報システム、与信管理、財務・管理会計、社内規程・承認フローの設計と管理・運用等
・上記を含む、IPO準備全般の推進
■配属先
財務管理部(スキル・経験に応じて、決算統括部へ配属の可能性あり)
応募条件
- 必須条件
-
以下のいずれかの経験を有する方
・投資銀行、コンサルティングファームにおける勤務経験
・メガバンク、FASにおける勤務経験
・監査法人、税理士法人、弁護士法人における勤務経験
・大企業の本部セクション(経営企画、財務企画等)において、複数領域を横断した実務経験
・会計経理関連の実務経験
・子会社PMIまたは多拠点・新会社立上げ等、統合・標準化プロジェクトに関わった経験
・制度や統制(人事労務、管理会計、社内規程等)の実務設計や運用改善の経験 - 歓迎条件
-
・M&Aの実行~PMIの一連の流れへの関与、実務経験
・連結前提の会計・各種業務プロセスの設計、監査・内部統制の対応経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 580~820万円
月給40万円~60万円(経験・経歴により変動)+賞与基準額100万円
※月給は基本給と固定割増手当によって構成。固定割増手当は、45時間分の割増手当として、基本給÷160時間により計算された時間単価に1.25を乗じた単価×45時間を時間外労働の有無に関わらず支給
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※採用時の役職が管理監督者の場合は固定割増手当の代わりに役職手当を支給
※試用期間における労働条件の変更はなし
※月給は基本給と固定割増手当によって構成。固定割増手当は、45時間分の割増手当として、基本給÷160時間により計算された時間単価に1.25を乗じた単価×45時間を時間外労働の有無に関わらず支給
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※採用時の役職が管理監督者の場合は固定割増手当の代わりに役職手当を支給
※試用期間における労働条件の変更はなし
雇用形態
正社員 ,
契約社員
勤務地
東京都千代田区の事業所
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11時~16時・フレックスタイム6時~11時、16時~22時)
休憩時間1時間(原則12時~13時)
入社時の役職・等級によって裁量労働制(みなし労働時間10時間/日)を適用する場合あり
休憩時間1時間(原則12時~13時)
入社時の役職・等級によって裁量労働制(みなし労働時間10時間/日)を適用する場合あり
休日
土曜、日曜、祝日
有給休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇 等
有給休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇 等
福利厚生
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
交通費支給
借り上げ社宅制度
交通費支給
借り上げ社宅制度
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2019年(平成31年)4月10日
-
事業内容
ゲノム編集技術などを活用した魚の新品種の開発や、種苗の生産・販売などを行う企業。