【岐阜】ESG(環境)推進・管理業務

  • 上場企業
  • フレックス制
  • 住宅手当・社宅制度有
法人名
株式会社MARUWA
勤務地
岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3土岐工場(岐阜)
想定年収
650~900万円

仕事内容

ESG(環境)推進・管理業務

・排出、排気される環境負担物質の管理と削減活動を推進
・産業廃棄物、事業系一般廃棄物の管理と削減活動を推進
・GHGガスの排出量管理と3R、再生可能エネルギー化等の推進による削減活動

【この仕事の面白さ・魅力】
工場内の環境関連の管理、改善活動に関して統括管理出来ると共に一連の業務を事業部や
業者と連携を取りながら遂行できることが仕事の面白さ、魅力です。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・上記の職務内容に従事した実務経験が5年以上あること
歓迎条件
・同社実習生、派遣社員への作業者教育やコミュニケーションを図るために、英語やタガログ語のスキルをお持ちの方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 650~900万円

年収 6,500,000 円 - 9,000,000円
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※給与は前職収入、業務経験等考慮の上決定します。

雇用形態

正社員

勤務地

岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3
土岐工場(岐阜)

勤務時間

本社・営業所・R&Dセンター・三春・いわき・宮崎工場
8:15~17:30(所定労働時間8時間)休憩時間:75分

その他工場
8:15~17:15 (所定労働時間8時間)休憩時間:60分

※フレックスタイム制有

休日

完全週休2日制(土日祝日)
有給休暇10日~20日
年間休日126日(※2023年度)
※GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日※7ヶ月目~)
この求人について相談する

福利厚生

厚生年金、健康保険(東京電子健康保険組合)、雇用保険、労災保険
慶弔見舞金、従業員持株会(奨励金有)、自社保養所(軽井沢)、社員食堂

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社MARUWA

  • 設立

    1973年(昭和48年) 4月5日

  • 事業内容

    株式会社MARUWAは、愛知県尾張旭市に本社を構える電子部品用セラミックスの大手メーカーです。
    1973年に設立され、エレクトロニクス用・産業用セラミックスおよび電子部品、LED照明機器の開発・製造・販売を手掛けています。
    主な製品には、セラミック基板、電子部品、アンテナモジュール、LED照明などがあり、車載、情報通信、産業機器、半導体、照明分野で幅広く活用されています。
    国内外に複数の生産拠点と営業所を持ち、グローバルに事業を展開しています。
    また、強固な財務基盤を有し、無借金経営を継続しています。
    さらに、技術者一人ひとりの探究心を重視し、革新的な製品開発に取り組んでいます。

経営企画の関連求人