募集の背景
中期経営計画の達成に向けて、介護レンタル事業を中心に、営業・採用・DX・新規事業など複数テーマに関与し、戦略立案から現場実行までを担うポジションです。
役員直下で、事業部メンバーと共に「構想を形にする」「課題を解決に導く」役割を担い、 戦略と実行、経営と現場のハブとしての動きを期待しています。
役員直下で、事業部メンバーと共に「構想を形にする」「課題を解決に導く」役割を担い、 戦略と実行、経営と現場のハブとしての動きを期待しています。
仕事内容
■お任せしたい役割
・全社の2030長期ビジョンを実現するための事業計画の詳細化(エリアごとの人口動態に基づく売り上げ計画、それを実現するための商品投下、人員増、販促などの原価計画への落とし込み)
・上記詳細化された事業計画の半期ごとのアップデートおよび経営陣との討議によるブラッシュアップ
・上記事業計画を営業側マネージャー陣(エリア長・所長など)へ共有および合意形成を通じた長期ビジョン実現への機運の醸成
・いくつかの主要施策のオーナーとして、現場視察およびマネージャー陣との討議のリード、施策の実行・定着の推進
・時期中計(FY25-27)においては、コアの既存介護レンタル事業を中心に、在宅介護関連の新規ビジネスの立ち上げも行う予定。
(新規ビジネスを立ち上げ、その経営メンバーとなっていただくこと、将来的には新規事業を切り出すことも視野に入れている)
■ワークスタイル
・現場への定期的な訪問による現場立脚でのデータ・インサイトの収集をしながら課題の抽出を行い、打ち手仮説をスピーディに立案、経営陣との討議を随時行いながら高速でPDCAを回していきます。
・自らデータおよびインサイト収集を行い資料化する「ハンズオン」のスキル・マインドセットを最も重視しています。
・全社の2030長期ビジョンを実現するための事業計画の詳細化(エリアごとの人口動態に基づく売り上げ計画、それを実現するための商品投下、人員増、販促などの原価計画への落とし込み)
・上記詳細化された事業計画の半期ごとのアップデートおよび経営陣との討議によるブラッシュアップ
・上記事業計画を営業側マネージャー陣(エリア長・所長など)へ共有および合意形成を通じた長期ビジョン実現への機運の醸成
・いくつかの主要施策のオーナーとして、現場視察およびマネージャー陣との討議のリード、施策の実行・定着の推進
・時期中計(FY25-27)においては、コアの既存介護レンタル事業を中心に、在宅介護関連の新規ビジネスの立ち上げも行う予定。
(新規ビジネスを立ち上げ、その経営メンバーとなっていただくこと、将来的には新規事業を切り出すことも視野に入れている)
■ワークスタイル
・現場への定期的な訪問による現場立脚でのデータ・インサイトの収集をしながら課題の抽出を行い、打ち手仮説をスピーディに立案、経営陣との討議を随時行いながら高速でPDCAを回していきます。
・自らデータおよびインサイト収集を行い資料化する「ハンズオン」のスキル・マインドセットを最も重視しています。
応募条件
- 必須条件
-
・日本語:ネイティブ 英語:ビジネスレベル推奨
・事業戦略立案のご経験(事業会社での経営企画室や戦略コンサルなど)
- 顧客や現場営業などへのインタビューによる定性分析と、人口動態などマクロデータ、自社売上データなどを活用した定量分析を組み合わせ、説得力のある詳細な事業計画を策定したご経験
・プレイングマネージャーとして、自ら実務経験(調査・資料作成)
- 立案した事業計画を計画で終わらせず、現場マネージャーを巻き込み、必要に応じた支援やテコ入れを行い、計画の実現を推進したご経験
・社長・本部長含むマネジメントとの高頻度での議論をリードした経験
- 経営幹部などとの定例会議にてアジェンダを自ら設計し、資料を用意した上で、議論をファシリテートしながら具体的なネクストアクションを決めたご経験
・ヘルスケア・介護領域に興味・関心がある方 - 歓迎条件
-
・売り上げ100億円以上の企業での経営企画、社長室でのマネージャーのご経験
・投資ファンドや事業会社での出資先企業の事業計画立案および実行支援のご経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 1,000~1,300万円
年収:1,000~1,300万
月給:69.1万円~89.9万円
役割給:172,917円~224,792円
(管理監督者として採用される場合は、労基法41条の規定を適用する。役割給には深夜手当を含む。)
※役割給は年収により異なります
※スキル、経験に応じて年収はご相談させていただきます
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)(合計:年収の17%(約2.5カ月分))
【手当】通勤手当(非課税限度額内 6ヵ月分を年2回支給)
月給:69.1万円~89.9万円
役割給:172,917円~224,792円
(管理監督者として採用される場合は、労基法41条の規定を適用する。役割給には深夜手当を含む。)
※役割給は年収により異なります
※スキル、経験に応じて年収はご相談させていただきます
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)(合計:年収の17%(約2.5カ月分))
【手当】通勤手当(非課税限度額内 6ヵ月分を年2回支給)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟8階
勤務時間
フレックスタイム制 コアタイムなし(標準労働時間8時間/日)
休日
年間休日120日以上、夏季休暇、年末年始休暇、有休休暇(半日・時間単位も取得可)、積立有給休暇、特別休暇(出産立ち合い休暇2日、ハネムーン休暇5日、忌引休暇ほか)、産休、育休、介護休業
福利厚生
健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【ライフサポートプログラム】
育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)、転勤サポートプログラム(借り上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)、結婚祝金、出産祝金、退職金(※勤務2年以上、確定給付企業年金)、永年勤続表彰、財形貯蓄(奨励金あり)、健康診断、ストレスチェック、カウンセリングサービス(EAP)、インフルエンザ予防接種(無料)、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、団体生命保険
【ライフサポートプログラム】
育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)、転勤サポートプログラム(借り上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)、結婚祝金、出産祝金、退職金(※勤務2年以上、確定給付企業年金)、永年勤続表彰、財形貯蓄(奨励金あり)、健康診断、ストレスチェック、カウンセリングサービス(EAP)、インフルエンザ予防接種(無料)、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、団体生命保険
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
半世紀以上に渡って蓄積してきた福祉用具レンタルとリネンサプライのノウハウを活かし国内外にホームケア事業やリネンサプライ事業を展開する企業。積極的なM&Aや大型投資を推進し、業界のプラットフォーマーを目指します。