中途採用戦略責任者
- 年収1000万円以上
- 転勤無
- フレックス制
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 管理職
- 法人名
- 株式会社ヤマシタ
- 勤務地
- 東京都港南区東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟8階
- 想定年収
- 660~1,100万円
仕事内容
・採用戦略立案からプロセス全体の管理まで、一貫してリードいただきます。
・能力に応じて、採用後のオンボーディングや入社者研修など業務の範囲を広げることが可能です。
■採用戦略の立案と実行
事業戦略および人事戦略に基づいた採用計画の策定・推進
採用市場のデータ分析とターゲティング
採用広報活動(オンライン・オフライン)の企画・運営
■採用プロセスの設計と運営
採用チャネルの選定と最適活用
面接・評価プロセスの設計、運営、改善
KPIの設定、進捗管理、課題分析、施策の最適化
■経営層および現場との連携
必要人財要件の策定と経営層への共有
現場管理職との連携によるプロセス改善
経営層への採用状況報告と提案
■採用ブランディング強化
会社ビジョン・ミッションに基づく採用コンテンツ作成
ソーシャルメディア、採用イベントの活用で魅力ある候補者体験の創出
【お任せしたい役割】
採用領域を通じて、組織の未来を切り拓く活躍人財を創出します。
・能力に応じて、採用後のオンボーディングや入社者研修など業務の範囲を広げることが可能です。
■採用戦略の立案と実行
事業戦略および人事戦略に基づいた採用計画の策定・推進
採用市場のデータ分析とターゲティング
採用広報活動(オンライン・オフライン)の企画・運営
■採用プロセスの設計と運営
採用チャネルの選定と最適活用
面接・評価プロセスの設計、運営、改善
KPIの設定、進捗管理、課題分析、施策の最適化
■経営層および現場との連携
必要人財要件の策定と経営層への共有
現場管理職との連携によるプロセス改善
経営層への採用状況報告と提案
■採用ブランディング強化
会社ビジョン・ミッションに基づく採用コンテンツ作成
ソーシャルメディア、採用イベントの活用で魅力ある候補者体験の創出
【お任せしたい役割】
採用領域を通じて、組織の未来を切り拓く活躍人財を創出します。
応募条件
- 必須条件
- KPI設計や施策立案、達成経験
- 歓迎条件
-
大規模採用プロジェクト経験
HRオペレーションのデジタル化・効率化の実績
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 660~1,100万円
月給制
月給:45.6万円~
年収:660万円~1100万円
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(6月、12月)年収の17%(約2.5カ月分)
【手当】
通勤手当、時間外手当
※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます
月給:45.6万円~
年収:660万円~1100万円
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(6月、12月)年収の17%(約2.5カ月分)
【手当】
通勤手当、時間外手当
※スキル、経験に応じて年収はご相談させて頂きます
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港南区
東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟8階
東京都港区港南二丁目15番3号品川インターシティC棟8階
勤務時間
フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間)
休日
年間休日120日以上、夏季休暇、年末年始休暇、有休休暇(半日・時間単位も取得可)、積立有給休暇、特別休暇(出産立ち合い休暇2日、ハネムーン休暇5日、忌引休暇ほか)、産休、育休、介護休業
福利厚生
健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
【ライフサポートプログラム】
育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)、転勤サポートプログラム(借り上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)、結婚祝金、出産祝金、退職金(確定給付企業年金)、永年勤続表彰、財形貯蓄(奨励金あり)、健康診断、ストレスチェック、カウンセリングサービス(EAP)、インフルエンザ予防接種(無料)、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、団体生命保険
【ライフサポートプログラム】
育児短時間勤務(最長小学校入学年の6月まで)、転勤サポートプログラム(借り上げ社宅・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか)、結婚祝金、出産祝金、退職金(確定給付企業年金)、永年勤続表彰、財形貯蓄(奨励金あり)、健康診断、ストレスチェック、カウンセリングサービス(EAP)、インフルエンザ予防接種(無料)、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、団体生命保険
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
半世紀以上に渡って蓄積してきた福祉用具レンタルとリネンサプライのノウハウを活かし国内外にホームケア事業やリネンサプライ事業を展開する企業。積極的なM&Aや大型投資を推進し、業界のプラットフォーマーを目指します。