募集の背景
新規事業開発、既存事業拡大のための増員
仕事内容
・DX事業本部にて、社内の営業組織の支援を第一目的としつつ、 業務フローや事業における課題を抽出し、その解決、ひいては事業成長のためのキーとなる営業組織改革を担います。
・複雑化しやすい業務フローの整理はもちろん営業支援を起点としながら事業成長を担う重要なポジションです。
DX事業本部においては既存事業・新規事業が多数併存していますが、どのサービスにおいても改革や変革を止めないという思想があり、既存のやり方でよいという考え方がありません。またサービス拡大のペースが早いゆえ、業務フローの改革も常に必要です。営業企画業務を通して、新機能開発の実装や事業企画業務を行うケースも多く、将来的にプロジェクトオーナーや事業責任者としてアサインされるケースもあります。(本ポジション経由で、入社後1.5年で新規事業責任者になった事例もあります。)
【詳細】
<具体的には>
・営業活動の支援:通常業務フローのブラッシュアップ、効率化改善、営業サポートスタッフの支援
・事業発展のための業務改革:事業戦略の策定支援、既存業務フローの課題抽出→解決、営業システムのリプレイスのためのディレクション、業務フローの抜本改善、etc
■所属部署:デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部
・リアル産業に対してデータやテクノロジー、Webの力を使って、バリューチェーンのモダン化・再構築を進めています。
・最先端のテクノロジーを用いた独自アルゴリズムで、データを蓄積・解析・学習するAIにより新しい体験を実現
・不動産、リフォーム領域については、最後発ながら業界No.1となるサービスとなりました。
・直近はヘルスケア業界にも参入。今後も参入業界を広げていく予定です。
・リアル産業のDX化においては、単一サービスのみでは実現が難しいため、Webプラットフォーム・SaaS・コンサルティング等の新規サービスを連続的に投入中。
※ブランドステートメント「DX Democracy」の紹介 https://speee.jp/news/1841/
※参入産業:ヘルスケア、リフォーム、不動産、土地活用、介護・福祉、中古車
■キャリアパス《Point!》全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。
スペシャリティ系 : CSリーダー/MGR → 新規事業のCS部隊立ち上げ → CS部門統括部長
組織開発系 : CSリーダー/MGR → 組織開発(HR)系MGR
ゼネラル系 : CSリーダー/MGR → 新規/既存事業責任者
CS → マーケティング担当 → マーケティング責任者
CSリーダー/MGR → 全社経営企画
事業本部異動 : CSリーダー → MI(デジタルマーケ)事業への異動
…など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。
・複雑化しやすい業務フローの整理はもちろん営業支援を起点としながら事業成長を担う重要なポジションです。
DX事業本部においては既存事業・新規事業が多数併存していますが、どのサービスにおいても改革や変革を止めないという思想があり、既存のやり方でよいという考え方がありません。またサービス拡大のペースが早いゆえ、業務フローの改革も常に必要です。営業企画業務を通して、新機能開発の実装や事業企画業務を行うケースも多く、将来的にプロジェクトオーナーや事業責任者としてアサインされるケースもあります。(本ポジション経由で、入社後1.5年で新規事業責任者になった事例もあります。)
【詳細】
<具体的には>
・営業活動の支援:通常業務フローのブラッシュアップ、効率化改善、営業サポートスタッフの支援
・事業発展のための業務改革:事業戦略の策定支援、既存業務フローの課題抽出→解決、営業システムのリプレイスのためのディレクション、業務フローの抜本改善、etc
■所属部署:デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部
・リアル産業に対してデータやテクノロジー、Webの力を使って、バリューチェーンのモダン化・再構築を進めています。
・最先端のテクノロジーを用いた独自アルゴリズムで、データを蓄積・解析・学習するAIにより新しい体験を実現
・不動産、リフォーム領域については、最後発ながら業界No.1となるサービスとなりました。
・直近はヘルスケア業界にも参入。今後も参入業界を広げていく予定です。
・リアル産業のDX化においては、単一サービスのみでは実現が難しいため、Webプラットフォーム・SaaS・コンサルティング等の新規サービスを連続的に投入中。
※ブランドステートメント「DX Democracy」の紹介 https://speee.jp/news/1841/
※参入産業:ヘルスケア、リフォーム、不動産、土地活用、介護・福祉、中古車
■キャリアパス《Point!》全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。
スペシャリティ系 : CSリーダー/MGR → 新規事業のCS部隊立ち上げ → CS部門統括部長
組織開発系 : CSリーダー/MGR → 組織開発(HR)系MGR
ゼネラル系 : CSリーダー/MGR → 新規/既存事業責任者
CS → マーケティング担当 → マーケティング責任者
CSリーダー/MGR → 全社経営企画
事業本部異動 : CSリーダー → MI(デジタルマーケ)事業への異動
…など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。
応募条件
- 必須条件
- ・営業企画やシステム企画等の業務改善を通じて、事業成果の成長に寄与した経験がある方
- 歓迎条件
-
・Web/IT/Tech業界でのキャリアを伸ばしたい方
・20代のうちにキャリアを積み上げ、30代で大きな挑戦に臨みたい方
・将来的に新規事業開発にトライしたい方
・20代や30代前半で、事業責任者ポジションに挑戦したい方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 400~750万円
■給与 ※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。
想定年収:月額×12ヶ月+賞与
賃金構成:月額×14.5+諸手当(扶養手当、住宅手当、管理監督者手当、等)=年収
<月額内訳>
基本給 :205,000?,385,000円
業務手当:71,000?133,000円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給
①基本給 :非管理監督者 - 月額給の74%相当分の金額
管理監督者 - 月額給の100%の金額
②業務手当:非管理監督者 - 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として月額給の26%相当分の
金額を支給
管理監督者 - 支給なし
※非管理監督者の場合、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
昇給:年2回(半期ごと / 4月、10月)
賞与:年2回(半期ごと) ※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
交通費:一部支給(月50,000円まで)
その他手当:住宅補助手当(Speeeの規定範囲内に限る)、家族手当、勤続手当
■定年退職制度:有(60歳)
想定年収:月額×12ヶ月+賞与
賃金構成:月額×14.5+諸手当(扶養手当、住宅手当、管理監督者手当、等)=年収
<月額内訳>
基本給 :205,000?,385,000円
業務手当:71,000?133,000円(時間外労働45時間相当分)※超過分は追加支給
①基本給 :非管理監督者 - 月額給の74%相当分の金額
管理監督者 - 月額給の100%の金額
②業務手当:非管理監督者 - 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として月額給の26%相当分の
金額を支給
管理監督者 - 支給なし
※非管理監督者の場合、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
昇給:年2回(半期ごと / 4月、10月)
賞与:年2回(半期ごと) ※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
交通費:一部支給(月50,000円まで)
その他手当:住宅補助手当(Speeeの規定範囲内に限る)、家族手当、勤続手当
■定年退職制度:有(60歳)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー35,39階
勤務時間
勤務時間:9:30~18:30
休憩:60分
※残業時間:月平均残業20~45時間程度
休憩:60分
※残業時間:月平均残業20~45時間程度
休日
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇
パパ立ち会い休暇、マタニティー健診休暇
パパ立ち会い休暇、マタニティー健診休暇
福利厚生
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
結婚祝い金、出産祝い金、マタニティー健診補助
※制度・福利厚生は下記をご参照ください。
https://speee.jp/recruit/fabric/
結婚祝い金、出産祝い金、マタニティー健診補助
※制度・福利厚生は下記をご参照ください。
https://speee.jp/recruit/fabric/
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2007年(平成19年)11月29日
-
事業内容
デジタルマーケティング支援と不動産 DX を両軸に、SEO/広告最適化 SaaS「UZOU」、中古住宅 AI 査定「イエウール」「すまいステップ」などを展開します。