戦略広報・PR
- 上場企業
- 副業可
- 転勤無
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社Speee
- 勤務地
- 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階・39階
- 想定年収
- 400~800万円
仕事内容
【ポジション概要】
経営に密接な広報ポジションから「Speeeブランド創る」。
前年対比130%の成長を誇る「事業開発ベンチャーSpeee」にて、コーポレート広報から事業(サービス・プロダクト)広報・採用広報など、Speeeをグロースさせる【攻め】の戦略広報担当の募集です!ブランディング領域のゼネラリストとしてのキャリアのほか、別事業部への移動含め、Speee内で幅広いキャリア開発が可能です。
【配属部署】
広報部
・組織長(人事部マネージャー 兼務):1名
・広報リーダー:1名
組織長(人事部マネージャー 兼務):
30代男性。Speeeの主力事業であるマーケティング戦略事業本部にて中途入社。入社17ヵ月で事業部長兼執行役員へ。その後は、社長室立ち上げや海外HR事業のCEOを勤め、人事部マネージャー兼広報部のマネージャーを兼任。プライベートではMarvelと3歳の息子が生きがいの頼れるパパ。
広報リーダー:
30代女性。同じくマーケティング戦略事業本部にて、大規模プロジェクトを率いるグロースハックコンサルタントとして、数多くのエンタープライズ企業向けマーケティング支援に従事。インナーコミュニケーションも兼任し、プロジェクトマネージャーとしてSpeee社内のカルチャービルディングに貢献。現在は、産休育休を経て広報リーダーとして奮闘し、社内から愛される「働く女性」のロールモデルとして活躍。
広報チームは経営陣との距離が近く、意見交換する場が多いため、日頃より事業や経営に触れながら成長できるチャレンジングな環境です。
【仕事内容詳細】
Speeeの広報部をリードする中心メンバーとして、Speeeのブランディング活動や事業成長を後押しするPR/マーケティング施策、SNS戦略における情報発信やプレスリリース作成、メディアリレーションなど、戦略からプランニング・クリエイティブまで幅広い業務をお任せします。14期決算では、過去最高の売上高を記録し、売上高及び各段階利益は前年同期比で大幅増加するなど、メディアからの注目度も非常に高く、メディアリレーション活動を通じて、本質的なメッセージを社会に届け続けることで、企業と世の中の良き橋渡し役を担います。広報として現在の急成長フェーズに参画することで、ダイナミックな経験を体験することができます。
・広報PR戦略作成
・リリース作成
・コンテンツマーケティング(ブログ・Webサイトなどのオウンドメディア・ペイドメディア運営 等)
・ソーシャルマーケティング
・メディアリレーション
・コミュニティ形成
・インナーコミュニケーション
・オフラインマーケティング(イベント企画実行 等)
※適性やこれまでのご経験に応じて、少しづつ業務をお任せしたいと思っています。
※PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブソフトを用いながら、コンテンツ制作を行います。
※情報の受け手にとって、最適なコミュニケーションプランニングを常時、模索・ブラッシュアップしていますので、プロモーション手法は上記に限りません。
【やりがい】
・Speeeは「事業開発」をアイデンティティとしているため、多様な事業を複数同時運営しています。絶え間なく新規事業が生み出されていくスピード感や成長実感を、広報ポジションという会社の最前線で体現することができます。
・自社の広報プロモーションをご担当いただくため、ご自身が描いた戦略に沿って、世の中にサービスやプロダクトが解き放たれ、未来のSpeeeを創る手触り感やダイナミックさ、事業貢献を実感できます。
・経営陣と意見交換を行いながら、「Speeeの声」を世の中に発信していただきますので、経営視点を持ちながら事業にコミットすることができます。
・経営陣、各事業部との距離が近いため、スピード感を大切に業務を進めていくことが可能です。
・当初のミッションは広報・PRとなりますが、そこから経営企画部門の責任者や事業側の責任者、グループ会社の管理責任者などキャリアパスが多様で、ポジションも多数存在します。
・Speeeは業界トップシェアを誇るデジタルマーケティングカンパニーのため、Webマーケティングとのクロス施策を実行頂けます。
経営に密接な広報ポジションから「Speeeブランド創る」。
前年対比130%の成長を誇る「事業開発ベンチャーSpeee」にて、コーポレート広報から事業(サービス・プロダクト)広報・採用広報など、Speeeをグロースさせる【攻め】の戦略広報担当の募集です!ブランディング領域のゼネラリストとしてのキャリアのほか、別事業部への移動含め、Speee内で幅広いキャリア開発が可能です。
【配属部署】
広報部
・組織長(人事部マネージャー 兼務):1名
・広報リーダー:1名
組織長(人事部マネージャー 兼務):
30代男性。Speeeの主力事業であるマーケティング戦略事業本部にて中途入社。入社17ヵ月で事業部長兼執行役員へ。その後は、社長室立ち上げや海外HR事業のCEOを勤め、人事部マネージャー兼広報部のマネージャーを兼任。プライベートではMarvelと3歳の息子が生きがいの頼れるパパ。
広報リーダー:
30代女性。同じくマーケティング戦略事業本部にて、大規模プロジェクトを率いるグロースハックコンサルタントとして、数多くのエンタープライズ企業向けマーケティング支援に従事。インナーコミュニケーションも兼任し、プロジェクトマネージャーとしてSpeee社内のカルチャービルディングに貢献。現在は、産休育休を経て広報リーダーとして奮闘し、社内から愛される「働く女性」のロールモデルとして活躍。
広報チームは経営陣との距離が近く、意見交換する場が多いため、日頃より事業や経営に触れながら成長できるチャレンジングな環境です。
【仕事内容詳細】
Speeeの広報部をリードする中心メンバーとして、Speeeのブランディング活動や事業成長を後押しするPR/マーケティング施策、SNS戦略における情報発信やプレスリリース作成、メディアリレーションなど、戦略からプランニング・クリエイティブまで幅広い業務をお任せします。14期決算では、過去最高の売上高を記録し、売上高及び各段階利益は前年同期比で大幅増加するなど、メディアからの注目度も非常に高く、メディアリレーション活動を通じて、本質的なメッセージを社会に届け続けることで、企業と世の中の良き橋渡し役を担います。広報として現在の急成長フェーズに参画することで、ダイナミックな経験を体験することができます。
・広報PR戦略作成
・リリース作成
・コンテンツマーケティング(ブログ・Webサイトなどのオウンドメディア・ペイドメディア運営 等)
・ソーシャルマーケティング
・メディアリレーション
・コミュニティ形成
・インナーコミュニケーション
・オフラインマーケティング(イベント企画実行 等)
※適性やこれまでのご経験に応じて、少しづつ業務をお任せしたいと思っています。
※PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブソフトを用いながら、コンテンツ制作を行います。
※情報の受け手にとって、最適なコミュニケーションプランニングを常時、模索・ブラッシュアップしていますので、プロモーション手法は上記に限りません。
【やりがい】
・Speeeは「事業開発」をアイデンティティとしているため、多様な事業を複数同時運営しています。絶え間なく新規事業が生み出されていくスピード感や成長実感を、広報ポジションという会社の最前線で体現することができます。
・自社の広報プロモーションをご担当いただくため、ご自身が描いた戦略に沿って、世の中にサービスやプロダクトが解き放たれ、未来のSpeeeを創る手触り感やダイナミックさ、事業貢献を実感できます。
・経営陣と意見交換を行いながら、「Speeeの声」を世の中に発信していただきますので、経営視点を持ちながら事業にコミットすることができます。
・経営陣、各事業部との距離が近いため、スピード感を大切に業務を進めていくことが可能です。
・当初のミッションは広報・PRとなりますが、そこから経営企画部門の責任者や事業側の責任者、グループ会社の管理責任者などキャリアパスが多様で、ポジションも多数存在します。
・Speeeは業界トップシェアを誇るデジタルマーケティングカンパニーのため、Webマーケティングとのクロス施策を実行頂けます。
応募条件
- 必須条件
-
・社会人経験が2年以上あり、担当業務にコミットして成果を出した経験がある方
・基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint など)
・物事を正しく伝える文章能力
・ビジネス文書作成スキル(企画書、報告書、ビジネス文書)、セールスライティング及び、それに準ずるライティング経験 - 歓迎条件
-
・事業会社での広報実務経験
・広告代理店またはPR代理店での広報業務経験
・Webプロモーションもしくはマーケティング企画立案経験
・ベンチャー企業もしくはIT/WEB企業での就業経験
・編集、ライティングやSNS運用経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 400~800万円
給与構成
・月額給与×12ヶ月+賞与
・昇給:年2回(半期ごと)
※月給には月45時間相当の固定残業代を含む
・月額給与×12ヶ月+賞与
・昇給:年2回(半期ごと)
※月給には月45時間相当の固定残業代を含む
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階・39階
勤務時間
勤務時間:9:30~18:30
休憩:60分
休憩:60分
休日
・完全週休2日制
・有給休暇(4月or10月のタイミングで10日付与)
・年末年始休暇(毎年、12/29~)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・パパ立会い休暇(子どもの出産時、1.5日)
・マタニティー検診休暇
・ファミラブ休暇(配偶者・家族の希望で設定、年1日)
・有給休暇(4月or10月のタイミングで10日付与)
・年末年始休暇(毎年、12/29~)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・パパ立会い休暇(子どもの出産時、1.5日)
・マタニティー検診休暇
・ファミラブ休暇(配偶者・家族の希望で設定、年1日)
福利厚生
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■諸手当
・交通費支給:月額50,000円まで
・食事会費用補助:5,500円/月
・住宅補助手当:30,000円 ※規定範囲内にお住まいの方のみ支給
・家族手当:扶養家族1名につき20,000円(配偶者子に限る)※対象者のみ支給
・勤続手当
・資格補助制度(対象となる資格に合格した場合受験料の一部を補助)
・結婚祝い金
・出産祝い金
・ベビーシッター補助
・社内図書館制度(3,000冊を超える本が読め貸出も可能、蔵書にない本は10,000円/月まで購入できます)
・Lounge(社内の誰もが自由に使えるオープンスペース。常駐スタッフによる美味しいコーヒー、紅茶が自由に楽しめます)
・服装自由(ビジネスカジュアル)
・ノートPC支給
・オフィスマッサージ(専門家による本格的なマッサージ)
・会社負担による健康診断、予防接種
・常備医薬品
■諸手当
・交通費支給:月額50,000円まで
・食事会費用補助:5,500円/月
・住宅補助手当:30,000円 ※規定範囲内にお住まいの方のみ支給
・家族手当:扶養家族1名につき20,000円(配偶者子に限る)※対象者のみ支給
・勤続手当
・資格補助制度(対象となる資格に合格した場合受験料の一部を補助)
・結婚祝い金
・出産祝い金
・ベビーシッター補助
・社内図書館制度(3,000冊を超える本が読め貸出も可能、蔵書にない本は10,000円/月まで購入できます)
・Lounge(社内の誰もが自由に使えるオープンスペース。常駐スタッフによる美味しいコーヒー、紅茶が自由に楽しめます)
・服装自由(ビジネスカジュアル)
・ノートPC支給
・オフィスマッサージ(専門家による本格的なマッサージ)
・会社負担による健康診断、予防接種
・常備医薬品
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2007年(平成19年)11月29日
-
事業内容
デジタルマーケティング支援と不動産 DX を両軸に、SEO/広告最適化 SaaS「UZOU」、中古住宅 AI 査定「イエウール」「すまいステップ」などを展開します。