戦略投資推進室(M&A、資本提携等)
- 年収1000万円以上
- 大手
- 上場企業
- リモートワーク可
- フレックス制
- 法人名
- 株式会社ブレインパッド
- 勤務地
- 東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ(総合受付 11階)
- 想定年収
- 800~1,500万円
仕事内容
■配属部門:戦略投資推進室
戦略投資推進室は、M&A・資本提携等の戦略投資を推進する機能として、2024年7月に社長直下で新設された部署です。
データ / AI活用の重要性の高まりに伴う市場成長の中で、激化する競争環境を勝ち抜くために、ブレインパッドの中期経営計画達成に向けた非連続成長を牽引するミッションを担っています。
案件ソーシングからPMIまでの一気通貫したM&Aの実行とともに、それに必要なファイナンスや仕組み・組織体制の構築まで行います。
(組織体制)
室長1名、メンバー1名
■求める役割(業務内容)
中期経営計画の達成に向けて、当社の必要な成長に合わせて下記いずれかの業務を担っていただきます。
※戦略投資推進室で想定される業務内容であり、1人ですべて行うものではありません。
・M&A戦略の策定
・M&Aターゲットリスト作成、案件ソーシング
・M&A実行に向けた資金調達方法の検討及び実行(金融機関、証券会社との折衝を含む)
・M&A実行に向けた組織体制の構築
・PMI実行(予算策定・モニタリングを含む)
・上記のために必要な各種リサーチ・分析及び社内外関係者との折衝
■働く魅力
・新設部署で少人数であることから、幅広い経験を積むことができます
・社長直下の部署になるため、社長はもちろん、経験豊富な経営陣と近い距離で働くことができます
戦略投資推進室は、M&A・資本提携等の戦略投資を推進する機能として、2024年7月に社長直下で新設された部署です。
データ / AI活用の重要性の高まりに伴う市場成長の中で、激化する競争環境を勝ち抜くために、ブレインパッドの中期経営計画達成に向けた非連続成長を牽引するミッションを担っています。
案件ソーシングからPMIまでの一気通貫したM&Aの実行とともに、それに必要なファイナンスや仕組み・組織体制の構築まで行います。
(組織体制)
室長1名、メンバー1名
■求める役割(業務内容)
中期経営計画の達成に向けて、当社の必要な成長に合わせて下記いずれかの業務を担っていただきます。
※戦略投資推進室で想定される業務内容であり、1人ですべて行うものではありません。
・M&A戦略の策定
・M&Aターゲットリスト作成、案件ソーシング
・M&A実行に向けた資金調達方法の検討及び実行(金融機関、証券会社との折衝を含む)
・M&A実行に向けた組織体制の構築
・PMI実行(予算策定・モニタリングを含む)
・上記のために必要な各種リサーチ・分析及び社内外関係者との折衝
■働く魅力
・新設部署で少人数であることから、幅広い経験を積むことができます
・社長直下の部署になるため、社長はもちろん、経験豊富な経営陣と近い距離で働くことができます
応募条件
- 必須条件
-
下記いずれかのご経験のある方
・事業会社等でM&Aや事業売却、事業提携等のご経験がある方
・ブレインパッドと近しい業態もしくはDX支援等でのコンサルティング経験がある方(※M&A経験は問いません) - 歓迎条件
-
・事業会社等でのM&A経験
・AI、データ分析領域、MA等のビジネス領域における、事業経験またはコーポレート側での経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 800~1,500万円
~ 年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。
~ 昇給:年2回(2月・8月)
~ 賞与:年2回(2月・8月)
~ 固定残業代分を超える時間外労働分については1分単位で計算し追加支給
~ 給与は時間外労働の有無に関わらず、月30時間または40時間の固定残業代込
(30時間分か40時間分かは等級による)
月給50万円の場合、基本給380,950円、40時間分の固定残業代119,050円
~ 通勤手当支給(出社日数分の往復運賃相当額を1ヶ月上限50,000円まで支給)
~ 在宅勤務手当:毎月5,000円
~ 昇給:年2回(2月・8月)
~ 賞与:年2回(2月・8月)
~ 固定残業代分を超える時間外労働分については1分単位で計算し追加支給
~ 給与は時間外労働の有無に関わらず、月30時間または40時間の固定残業代込
(30時間分か40時間分かは等級による)
月給50万円の場合、基本給380,950円、40時間分の固定残業代119,050円
~ 通勤手当支給(出社日数分の往復運賃相当額を1ヶ月上限50,000円まで支給)
~ 在宅勤務手当:毎月5,000円
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ(総合受付 11階)
勤務時間
~ フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
~ 標準勤務時間:8時間/日
~ 標準勤務時間:8時間/日
休日
~ 年間休日:127日
~ 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日
~ 年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)
~ 慶弔休暇
~ 介護休業
~ 産前産後休暇制度
~ 育児休業制度
~ 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日
~ 年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)
~ 慶弔休暇
~ 介護休業
~ 産前産後休暇制度
~ 育児休業制度
福利厚生
■社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
■産前産後休暇制度
■育児休業制度
■教育制度
・SKILL-UP-AID:年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度
・BOOK-AID:業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポート
■その他
・コミュニケーション支援:CLUB-AID、肉会制度
・オンボーディングとキャリア支援:メンター制度、1on1、各種オリエンテーション、サバティカル制度
・ライフ・ヘルスケア支援:社員持株会制度、確定拠出年金、インフルエンザ予防接種無料
・関東ITソフトウェア健康保険組合:保養所や提携している宿泊施設、スポーツ施設、レストラン、テーマパークなどを安価で利用できます。
■産前産後休暇制度
■育児休業制度
■教育制度
・SKILL-UP-AID:年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度
・BOOK-AID:業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポート
■その他
・コミュニケーション支援:CLUB-AID、肉会制度
・オンボーディングとキャリア支援:メンター制度、1on1、各種オリエンテーション、サバティカル制度
・ライフ・ヘルスケア支援:社員持株会制度、確定拠出年金、インフルエンザ予防接種無料
・関東ITソフトウェア健康保険組合:保養所や提携している宿泊施設、スポーツ施設、レストラン、テーマパークなどを安価で利用できます。
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
企業情報
-
会社名
-
設立
2004年(平成16年)3月18日(決算日6月30日)
-
事業内容
AI・データ分析コンサルと CDP/レコメンドSaaS「R toaster」を提供し、DX 推進企業1,500 社の収益向上を支援するデータソリューション企業。