税務会計コンサルタント

  • フレックス制
法人名
法人名非公開
勤務地
大阪市中央区
想定年収
400~1,000万円

募集の背景

顧客ニーズ拡大に伴う増員を検討しております。

仕事内容

【仕事概要】
法人のクライアントにおける税務申告業務、経営アドバイス。
法人税務のポジションについては、記帳代行はほぼなく、確定申告も個人資産税チームがメインで対応する体制です。

【具体的な仕事内容】
・税務申告業務
・法人会計監査
・経営計画の策定と実行管理
・経理業務改善
・生産性向上サポート
・会議ファシリテーション

★経験に応じて業務を決定し、担当をお任せします。
弊社は記帳代行をお受けしておりませんので、顧問先の対応、入力担当者の指導及びチェック・申告書の作成が主な業務となります。
繁忙期におけるワークライフバランスも比較的保てております。

【キャリアパス】
スペシャリストとして、或いはジェネラリストとして、ご自身なりのキャリア形成が可能です。
・税務コンサルタントとして入社後、顧客規模やスキルの拡大・向上とともにキャリアを描く
・税務コンサルタントとして入社後、その他のサービスを学習して、二足のわらじでのキャリア形成やプラスアルファの専門領域を担当できる

<M&A×経営支援、人事×経営支援、事業承継×経営支援…多様なプロジェクトに携われます>
弊社はワンフロアで、7つの事業を展開しておりますので、各事業が横断的に業務連携、プロジェクトベースでサービスモデルの開発やご支援モデルの検証を行います。
事例:
●M&A後のPMIにて、経営コンサルチームがプロジェクトリーダーとして推進。税務面で、財務体制構築、経理改善等を支援。
●事業承継後、事業承継チームと連携して組織再編を推進。
●中期経営計画に基づき、事業計画とそれを推進するための人事・組織戦略を人事チームと連携して推進。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
下記何れかに該当する方
・税理士or公認会計士事務所での実務経験者(資格、科目合格不要)
・税理士資格の科目合格者
・税理士資格保有者

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 400~1,000万円

月給 300,000円~490,000円
※経験・能力などを検討の上、当社規定により決定
※30時間の固定時間外手当を含む
賞与:年2回
昇給:年1回

<年収例>
28歳:年収550万円 / 33歳(マネージャークラス):年収1,000万円

裁量労働制
種別とみなし時間
みなし残業(30時間) 3カ月(90時間)で清算し、超える分は別途残業代を支給。

雇用形態

正社員

勤務地

大阪市中央区

勤務時間

フルフレックス
09:00~17:30
休憩45分

休日

土日祝休み(完全週休2日制)
週休2日以上、年末年始休暇、年間休日125日(年度により変動)
この求人について相談する

福利厚生

■健康増進
健康診断オプション&人間ドック受診費用補助(自己負担額3,000円~5,000円で人間ドック受診可能)
豪華保養所(エクシブ)利用制度
家族旅行補助(二親等までの範囲で、1人につき年15,000円支給)
■コミュニケーション増進
社員旅行
■退職金制度
■その他
持ち株制度(役職&資格制限あり)
福利厚生保険制度(弔慰金/見舞金)
団体長期損害所得補償制度
自己啓発セミナー補助制度
図書購入予算付与
ベビーシッター補助

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    法人名非公開

経理・財務の関連求人