求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
この求人は、弁護士資格をお持ちで、事業会社における海外案件の対応経験がある方に良い機会です。特に、アメリカや中国のスタートアップへの出資・提携や販売契約といった国際的な法務業務に積極的に関わりたい方や、3Dプリンタ、バイオ、半導体といった先端技術分野の法務に幅広く挑戦したい方に適しています。英語力は入社後に身につける意欲があれば問題ないため、これからグローバルなキャリアを築きたい方にも良いでしょう。転勤がなく、リモートワークも活用できるため、落ち着いた環境で専門性を深めたい方にも向いています。
【キャリアパスイメージ】
大陽日酸では、産業ガスを基盤に、水素エネルギーや半導体といった未来の事業領域に注力しています。法務担当として、M&A、国際契約審査、紛争管理といった多様な業務を通じて、幅広い法務スキルと事業分野の専門知識を深めることができます。特に、海外スタートアップとの連携からグローバルな視点を養うことは、企業内弁護士としての価値を高めるでしょう。法務部には経験豊富な弁護士が在籍し、日本酸素ホールディングスとの人事交流もあるため、継続的に学び、着実にキャリアを築いていける環境があります。
この求人は、弁護士資格をお持ちで、事業会社における海外案件の対応経験がある方に良い機会です。特に、アメリカや中国のスタートアップへの出資・提携や販売契約といった国際的な法務業務に積極的に関わりたい方や、3Dプリンタ、バイオ、半導体といった先端技術分野の法務に幅広く挑戦したい方に適しています。英語力は入社後に身につける意欲があれば問題ないため、これからグローバルなキャリアを築きたい方にも良いでしょう。転勤がなく、リモートワークも活用できるため、落ち着いた環境で専門性を深めたい方にも向いています。
【キャリアパスイメージ】
大陽日酸では、産業ガスを基盤に、水素エネルギーや半導体といった未来の事業領域に注力しています。法務担当として、M&A、国際契約審査、紛争管理といった多様な業務を通じて、幅広い法務スキルと事業分野の専門知識を深めることができます。特に、海外スタートアップとの連携からグローバルな視点を養うことは、企業内弁護士としての価値を高めるでしょう。法務部には経験豊富な弁護士が在籍し、日本酸素ホールディングスとの人事交流もあるため、継続的に学び、着実にキャリアを築いていける環境があります。
募集の背景
体制強化に伴う募集
仕事内容
【概要】
法務担当として、海外(アメリカや中国)のスタートアップへの出資や提携、販売契約などに携わっていただきます。社内事業部や外部弁護士など関係各所と連携し、プロジェクトを遂行いただきます。
【詳細】
(1)契約審査:日本および海外において締結する契約の草案作成、審査、交渉
(2)M&Aプロジェクト:日本やアメリカ、中国におけるM&Aプロジェクトの法務面でのサポート
(ストラクチャー検討、デューディリジェンス対応を含む)
(3)訴訟紛争管理や当社が当事者となる訴訟紛争の進捗管理
<事例>
3Dプリンタ、バイオ、新世代パワーデバイス、半導体など
※法務は事業部担当制を敷いており、担当事業部に関してはM&A、契約法務、会社法関連などなんでも幅広く対応します。
【配属組織】
法務部9名 弁護士は4名在籍しています。
※日本酵素ホールディングスの法務部との人事交流もありその時々により人数は流動的です。
法務担当として、海外(アメリカや中国)のスタートアップへの出資や提携、販売契約などに携わっていただきます。社内事業部や外部弁護士など関係各所と連携し、プロジェクトを遂行いただきます。
【詳細】
(1)契約審査:日本および海外において締結する契約の草案作成、審査、交渉
(2)M&Aプロジェクト:日本やアメリカ、中国におけるM&Aプロジェクトの法務面でのサポート
(ストラクチャー検討、デューディリジェンス対応を含む)
(3)訴訟紛争管理や当社が当事者となる訴訟紛争の進捗管理
<事例>
3Dプリンタ、バイオ、新世代パワーデバイス、半導体など
※法務は事業部担当制を敷いており、担当事業部に関してはM&A、契約法務、会社法関連などなんでも幅広く対応します。
【配属組織】
法務部9名 弁護士は4名在籍しています。
※日本酵素ホールディングスの法務部との人事交流もありその時々により人数は流動的です。
応募条件
- 必須条件
-
・弁護士資格をお持ちの方
・事業会社の法務部において海外案件の対応経験がある方(経験年数不問) - 歓迎条件
- ・英文契約書に対応できる英語力がある方(意欲をお持ちの方であれば入社後のキャッチアップでも可)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 600~900万円
月給制:月給 280,000円~
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当:残業手当(残業時間に応じて別途支給)、通勤手当(会社規定に基づき支給)
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当:残業手当(残業時間に応じて別途支給)、通勤手当(会社規定に基づき支給)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区小山1-3-26
勤務時間
9:00~17:40
(所定労働時間:7時間40分、休憩60分)
残業:有り
(所定労働時間:7時間40分、休憩60分)
残業:有り
休日
年間休日日数:124日 / 完全週休二日(土日) / 産休育児休暇:制度あり・実績あり
土曜 日曜 祝日 年末年始6日 有給休暇(入社2ヶ月経過時点12日(4/1~9/30までに入社した場合。それ以降は別
途規定) 最高付与日数20日)
土曜 日曜 祝日 年末年始6日 有給休暇(入社2ヶ月経過時点12日(4/1~9/30までに入社した場合。それ以降は別
途規定) 最高付与日数20日)
福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度あり、寮社宅あり
家賃補助制度あり、寮(自己負担6千円※会社規定に応じる)・社宅有(自己負担3万円程度※会社規定に応じる) 企業年金 社員持株会 再雇用制度 財形 社内融資
退職金制度あり、寮社宅あり
家賃補助制度あり、寮(自己負担6千円※会社規定に応じる)・社宅有(自己負担3万円程度※会社規定に応じる) 企業年金 社員持株会 再雇用制度 財形 社内融資
副業
不可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2020年2月4日(創業:1910年10月30日)
-
事業内容
産業用酸素・窒素・アルゴンなどの汎用ガスから半導体向け特殊ガス、医療ガス、プラントエンジニアリングまで企画・製造・供給を一貫して手掛ける総合ガスメーカーです。日本酸素ホールディングスの中核会社として国内外に供給網を構築し、水素エネルギーや半導体分野へも技術開発を拡大しています。