アソシエイト弁護士
- 年収1000万円以上
- 英語力が活かせる
- 企業法務
- 一般民事
- 個人受任可
- 副業可
- 転勤無
- 法人名
- 法人名非公開
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 想定年収
- 800~1,200万円
求人のおすすめポイント
パートナー弁護士候補としての採用になります。
5大事務所を含めた大手事務所とも競合する企業法務事務所です。
5大事務所を含めた大手事務所とも競合する企業法務事務所です。
募集の背景
案件増加に伴うアソシエイトの増員
仕事内容
アソシエイト弁護士として、企業法務を中心に幅広い案件をお任せしています。
事務所としての案件の割合は
ジェネラルコーポレート:知財:倒産:民事:その他=4:2:2:1:1
が目安となっており、アソシエイトは特定のパートナーにつくわけではなく様々な案件を担当します。
また、必ず2~3人で1つのチームを組むため、仕事を丸投げされることはありません。
【顧客】
誰もが名前を知っている大企業を中心に、中小企業やスタートアップ企業まで幅広いお客様をご支援しています。
競合となる事務所は5大事務所を含む大手事務所となることも少なくありません。
※顧客企業例
飲料メーカー、ゼネコン、プロ野球チーム、電機メーカー、生命保険会社、新聞社、玩具メーカー、テレビ局、インターネットプロバイダなど
【キャリアについて】
目安として実務経験10年を目安にパートナー昇格を期待しています。経費共同ではなく収支共同制度を取っており、全員で協力して売上を伸ばし、事務所の利益を全員で分配します。自分だけの利益を追求する人は雰囲気に合わないため、面接では考え方やお人柄を重視して採用します。
※パートナー昇格直後はベース給中心となり、徐々に事務所利益連動比率が高まっていきます。
また、留学や出向等の希望についても、事務所の方向性と合致する限り、積極的に支援・推奨をしています。
【組織】
パートナー6名 アソシエイト3名
事務所としての案件の割合は
ジェネラルコーポレート:知財:倒産:民事:その他=4:2:2:1:1
が目安となっており、アソシエイトは特定のパートナーにつくわけではなく様々な案件を担当します。
また、必ず2~3人で1つのチームを組むため、仕事を丸投げされることはありません。
【顧客】
誰もが名前を知っている大企業を中心に、中小企業やスタートアップ企業まで幅広いお客様をご支援しています。
競合となる事務所は5大事務所を含む大手事務所となることも少なくありません。
※顧客企業例
飲料メーカー、ゼネコン、プロ野球チーム、電機メーカー、生命保険会社、新聞社、玩具メーカー、テレビ局、インターネットプロバイダなど
【キャリアについて】
目安として実務経験10年を目安にパートナー昇格を期待しています。経費共同ではなく収支共同制度を取っており、全員で協力して売上を伸ばし、事務所の利益を全員で分配します。自分だけの利益を追求する人は雰囲気に合わないため、面接では考え方やお人柄を重視して採用します。
※パートナー昇格直後はベース給中心となり、徐々に事務所利益連動比率が高まっていきます。
また、留学や出向等の希望についても、事務所の方向性と合致する限り、積極的に支援・推奨をしています。
【組織】
パートナー6名 アソシエイト3名
応募条件
- 必須条件
-
・弁護士としての実務経験がある方
・長く勤めパートナー弁護士になりたいという意欲のある方
・企業法務の実務経験がある方(企業法務以外に民事等の案件も同時に担当している方も可)
・チームワークを重視して動ける方(情報共有、テイクだけではなくギブの精神があること、周囲への気遣いなど)
・高い向上心をお持ちの方 - 歓迎条件
-
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
・知財案件のご経験がある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 800~1,200万円
・原則年1回昇給
・賞与年2回
※賞与5.5ヶ月分(夏季:2.5か月、冬季:3か月)、その他事務所の業績に応じた業績賞与の支給可能性あり
・個人事件受任は許可制
・弁護士会費は自己負担
・弁護士賠償保険、交通費については事務所負担
・賞与年2回
※賞与5.5ヶ月分(夏季:2.5か月、冬季:3か月)、その他事務所の業績に応じた業績賞与の支給可能性あり
・個人事件受任は許可制
・弁護士会費は自己負担
・弁護士賠償保険、交通費については事務所負担
雇用形態
業務委託
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
業務委託のため規定なし
※9時頃出所し21時頃退所する人が多いです。
※9時頃出所し21時頃退所する人が多いです。
休日
業務委託のため規定なし
※基本的に土日祝は勤務していません。
※基本的に土日祝は勤務していません。
福利厚生
・業務用携帯支給
・各種研修費用の事務所負担
・各種研修費用の事務所負担
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
法人名非公開