募集の背景
今後の更なる成長を見据え、採用分野を中心にご活躍いただける新しい仲間を募集しております。
仕事内容
事業拡大に伴い、AIソリューションを提供する成長企業の一員として、採用業務をご担当いただける方を募集しています。
採用計画の立案から選考、オファー対応、さらには採用広報の企画・実行まで、幅広くお任せするポジションです!
< 具体例 >
■ 中途採用に関する業務全般(年間20~30名程度の採用)
採用計画の立案・運営、書類選考、面接日程の調整、候補者とのやり取り、内定後のご案内・フォローなど
■ オファー対応および入社手続き
条件面の調整や入社に向けた手続き・準備のご案内
■ 採用広報活動
採用サイトの企画・運用、社員インタビューの実施・掲載、企業の魅力を伝えるメッセージの発信 など
※将来的には、会社内の他の業務をご担当いただく可能性もございます。
?この仕事の魅力
■ 採用担当としての実績をしっかり積める環境です
当社は現在約120名の規模ながら、年間20~30名の採用を行っており、採用実務を通じて確かな経験を積んでいただけます。
また、AIテクノロジー領域の成長フェーズにある企業として、採用活動が事業成長に直結するやりがいのある環境です。
■ 経営層や各部門の責任者と近い距離でやり取りができます
経営や事業課題にも目を向けながら、より高い視座での成長を目指していただけます。
■ 最新の業界動向・採用トレンドに触れられる
変化の早いAI業界や採用市場の情報を、日々の業務を通じていち早くキャッチアップできます。
■ 人事領域のキャリアを広げていける
ご希望や意欲に応じて、評価制度や研修、組織づくりなど、採用以外の人事分野へもステップアップが可能です。
■使用ツール
Google Workspace、Office 365、Slack、HERP、SmartHR、freee、Hubble、DocBase、Sales Force、Hubspot、Figma、Pendo など
?所属チームについて
Human Resource Development Division 所属
- ディレクター1名、メンバー2名
現在はディレクター1名・メンバー2名の計3名体制で、チームで協力しながら日々の業務に取り組んでいます。
「チームで成果を出す」ことを大切にしており、それぞれが主体的に役割を担いながら、お互いにサポートし合える雰囲気があります。
人事戦略や組織開発、採用・研修・労務管理など多様な取り組みを通じて、企業の成長と社員の活躍を支える役割を担っています。
また、プライム市場への移行も見据えた体制強化を進めており、経営層や各部門とも連携しながら、企業価値向上に貢献していくフェーズにあります。
採用計画の立案から選考、オファー対応、さらには採用広報の企画・実行まで、幅広くお任せするポジションです!
< 具体例 >
■ 中途採用に関する業務全般(年間20~30名程度の採用)
採用計画の立案・運営、書類選考、面接日程の調整、候補者とのやり取り、内定後のご案内・フォローなど
■ オファー対応および入社手続き
条件面の調整や入社に向けた手続き・準備のご案内
■ 採用広報活動
採用サイトの企画・運用、社員インタビューの実施・掲載、企業の魅力を伝えるメッセージの発信 など
※将来的には、会社内の他の業務をご担当いただく可能性もございます。
?この仕事の魅力
■ 採用担当としての実績をしっかり積める環境です
当社は現在約120名の規模ながら、年間20~30名の採用を行っており、採用実務を通じて確かな経験を積んでいただけます。
また、AIテクノロジー領域の成長フェーズにある企業として、採用活動が事業成長に直結するやりがいのある環境です。
■ 経営層や各部門の責任者と近い距離でやり取りができます
経営や事業課題にも目を向けながら、より高い視座での成長を目指していただけます。
■ 最新の業界動向・採用トレンドに触れられる
変化の早いAI業界や採用市場の情報を、日々の業務を通じていち早くキャッチアップできます。
■ 人事領域のキャリアを広げていける
ご希望や意欲に応じて、評価制度や研修、組織づくりなど、採用以外の人事分野へもステップアップが可能です。
■使用ツール
Google Workspace、Office 365、Slack、HERP、SmartHR、freee、Hubble、DocBase、Sales Force、Hubspot、Figma、Pendo など
?所属チームについて
Human Resource Development Division 所属
- ディレクター1名、メンバー2名
現在はディレクター1名・メンバー2名の計3名体制で、チームで協力しながら日々の業務に取り組んでいます。
「チームで成果を出す」ことを大切にしており、それぞれが主体的に役割を担いながら、お互いにサポートし合える雰囲気があります。
人事戦略や組織開発、採用・研修・労務管理など多様な取り組みを通じて、企業の成長と社員の活躍を支える役割を担っています。
また、プライム市場への移行も見据えた体制強化を進めており、経営層や各部門とも連携しながら、企業価値向上に貢献していくフェーズにあります。
応募条件
- 必須条件
-
・事業会社またはRPOにて中途採用の実務経験 1年以上
・Excel、PowerPoint、Wordが使えること - 歓迎条件
-
・エンジニア採用の経験(エンジニアリングに対する興味と理解)
・採用業務における企画立案やプロジェクトマネジメントの経験
・データに基づく課題の特定と、解決策の策定/実行/検証といったサイクルを回してパフォーマンスを向上させた経験
・評価・研修・組織開発など採用以外の人事業務の経験
・人事業務以外のビジネス経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 450~600万円
※最終的なオファー内容は、ご経験やスキルに応じて決定いたしますので上記額面は確約ではございません
※記載以外に業績賞与(最大年2回)、株式給付信託制度有り
[例]年俸534万の場合(月額給与内訳)
- 基本給 325,549円
- 業務手当(残業45時間分)114,451円
- テレワーク勤務手当 5,000円
- 合計 445,000円
※残業45時間超過分は別途支給
※その他、業績連動賞与有り
※記載以外に業績賞与(最大年2回)、株式給付信託制度有り
[例]年俸534万の場合(月額給与内訳)
- 基本給 325,549円
- 業務手当(残業45時間分)114,451円
- テレワーク勤務手当 5,000円
- 合計 445,000円
※残業45時間超過分は別途支給
※その他、業績連動賞与有り
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4階
勤務時間
フレックスタイム制
10:00から14:00をコアタイムとして、始業・終業時刻、中抜けを自ら調整可能です。
・コアタイム10:00-14:00
・フレキシブルタイム06:00-10:00、14:00-22:00
10:00から14:00をコアタイムとして、始業・終業時刻、中抜けを自ら調整可能です。
・コアタイム10:00-14:00
・フレキシブルタイム06:00-10:00、14:00-22:00
休日
・完全週休2日制(土日)、年間休日125日
・有給休暇(入社3ヶ月後10日、4月1日 一斉付与、最大20日)
・年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇
※リフレッシュ休暇|夏季や冬季など時期の制限がなく自由なタイミングで連続3日間の休暇取得が可能です。
※病気休暇|自身の病気やケガの療養、及び家族の看護・介護で休暇を取得する場合は、年次有給休暇とは別に、年間最大5日間の特別有給休暇が取得できます。
・有給休暇(入社3ヶ月後10日、4月1日 一斉付与、最大20日)
・年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、病気休暇
※リフレッシュ休暇|夏季や冬季など時期の制限がなく自由なタイミングで連続3日間の休暇取得が可能です。
※病気休暇|自身の病気やケガの療養、及び家族の看護・介護で休暇を取得する場合は、年次有給休暇とは別に、年間最大5日間の特別有給休暇が取得できます。
福利厚生
社会保険完備
- 健康保険(関東ITソフトウエア健保組合)
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- ジブツク(自分づくりサポート)
- 「勉強・学習」に対するインプットの費用の実費の半額を補助 ※年間最大60,000円
- テレワーク勤務手当
- GLTD(団体長期障害所得補償)保険
- 健康保険(関東ITソフトウエア健保組合)
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- ジブツク(自分づくりサポート)
- 「勉強・学習」に対するインプットの費用の実費の半額を補助 ※年間最大60,000円
- テレワーク勤務手当
- GLTD(団体長期障害所得補償)保険
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2015年(平成27年)8月3日
-
事業内容
【東証グロース市場上場】生成AI・大規模言語モデル(LLM)や自律型AIの研究開発と社会実装を推進するテックカンパニーです。
日本語のドキュメント処理に特化したLLM「PolySphere」の開発をはじめ、政府機関・地方公共団体・民間企業など約3,000社・6万ユーザ超への導入実績を持ち、独自のAI基盤の構築と普及を進めています。