人事労務(マネージャー)
- リモートワーク可
- 転勤無
- 法人名
- 株式会社ネオキャリア
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル11階[アクセス]■各線「新宿駅」より徒歩約5分■都営地下鉄「都庁前駅」より徒歩約11分
- 想定年収
- 660~840万円
募集の背景
現在、当グループでは従業員数が3,800名を超え、さらなる事業拡大に向けて組織全体が成長フェーズにあります。
その中で、「人事労務」は従業員一人ひとりのエンゲージメントを高め、組織全体のパフォーマンスを支える経営の中核機能を担っています。
企業成長に伴い、今度も継続的に社員数が増加することが見込まれる中で人事制度や労務体制の強化・最適化が急務となっており、戦略的視点を持って人事労務領域を牽引していただけるマネージャーを募集しています。
人的資本経営の考えを取り入れ、制度設計・運用の高度化、業務プロセスの改善、コンプライアンス強化、そして従業員が安心して働ける職場環境の整備を通じて組織全体の生産性と働きがいの両立を実現していく役割を担っていただきます。
その中で、「人事労務」は従業員一人ひとりのエンゲージメントを高め、組織全体のパフォーマンスを支える経営の中核機能を担っています。
企業成長に伴い、今度も継続的に社員数が増加することが見込まれる中で人事制度や労務体制の強化・最適化が急務となっており、戦略的視点を持って人事労務領域を牽引していただけるマネージャーを募集しています。
人的資本経営の考えを取り入れ、制度設計・運用の高度化、業務プロセスの改善、コンプライアンス強化、そして従業員が安心して働ける職場環境の整備を通じて組織全体の生産性と働きがいの両立を実現していく役割を担っていただきます。
仕事内容
【業務内容】
当社従業員が安心して業務に取り組めるよう、適正かつ円滑な給与計算と労務管理を統括していただきます。
最新の法改正にも対応し、社内規程の整備・運用、従業員からの問い合わせ対応を通じて、健全な労務環境の構築に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
●給与計算業務の統括
月次給与、賞与、退職金計算、年末調整、
社会保険料の計算・納付業務全般の管理と最終確認。
●社会保険・労働保険手続き
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に関する各種手続きの管理と実務対応。
●勤怠管理の運用・改善
勤怠データの集計・確認、勤怠管理システムの運用・改善提案。
●就業規則・社内規程の整備
法改正や事業状況の変化に応じた就業規則、各種規程の改定・運用。
●労務相談・対応
従業員からの労務に関する相談対応、ハラスメント、休職・復職対応など。
●労働基準監督署等への対応
行政機関への各種届出、調査対応など。
●人事データ管理
給与・労務関連データの正確な管理と分析。
●法改正への対応
労働基準法、社会保険関連法規などの最新動向を常に把握し、社内体制への反映。
●チームマネジメント
給与・労務チームのマネジメント、メンバーの育成、業務効率化の推進。
※ご経験や適性に応じて業務をお任せします。
【組織について】
・組織体制:12名
部長(男性)
グループマネージャー:1名(女性)
エキスパート:1名(男性)
メンバー:8名(男性2名、女性6名)
※エキスパートとは、より高い専門性を発揮して組織へ貢献する社員です。
・男女比:4:7
・中途割合:100%
当社従業員が安心して業務に取り組めるよう、適正かつ円滑な給与計算と労務管理を統括していただきます。
最新の法改正にも対応し、社内規程の整備・運用、従業員からの問い合わせ対応を通じて、健全な労務環境の構築に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
●給与計算業務の統括
月次給与、賞与、退職金計算、年末調整、
社会保険料の計算・納付業務全般の管理と最終確認。
●社会保険・労働保険手続き
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に関する各種手続きの管理と実務対応。
●勤怠管理の運用・改善
勤怠データの集計・確認、勤怠管理システムの運用・改善提案。
●就業規則・社内規程の整備
法改正や事業状況の変化に応じた就業規則、各種規程の改定・運用。
●労務相談・対応
従業員からの労務に関する相談対応、ハラスメント、休職・復職対応など。
●労働基準監督署等への対応
行政機関への各種届出、調査対応など。
●人事データ管理
給与・労務関連データの正確な管理と分析。
●法改正への対応
労働基準法、社会保険関連法規などの最新動向を常に把握し、社内体制への反映。
●チームマネジメント
給与・労務チームのマネジメント、メンバーの育成、業務効率化の推進。
※ご経験や適性に応じて業務をお任せします。
【組織について】
・組織体制:12名
部長(男性)
グループマネージャー:1名(女性)
エキスパート:1名(男性)
メンバー:8名(男性2名、女性6名)
※エキスパートとは、より高い専門性を発揮して組織へ貢献する社員です。
・男女比:4:7
・中途割合:100%
応募条件
- 必須条件
-
・給与計算、社会保険、労働保険に関する実務経験が5年以上ある方
・マネジメント経験をお持ちの方
・労働基準法、健康保険法、厚生年金保険法、雇用保険法など、
労働社会保険諸法令に関する深い知識と実務対応能力をお持ちの方
・PCスキル(Excelを用いたデータ集計・分析、給与計算システム・勤怠管理システムの使用経験)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 660~840万円
月給 550,000円~700,000円
(内訳)
基本給:533,000円~679,000円(職務手当以外の金額の合算)
職務手当:17,000円~21,000円(深夜労働時間20時間分に相当)
■賃金形態:月給×12カ月
■残業手当 管理監督者のため対象外
※上記想定給与は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定いたします。
(内訳)
基本給:533,000円~679,000円(職務手当以外の金額の合算)
職務手当:17,000円~21,000円(深夜労働時間20時間分に相当)
■賃金形態:月給×12カ月
■残業手当 管理監督者のため対象外
※上記想定給与は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定いたします。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル11階
[アクセス]
■各線「新宿駅」より徒歩約5分
■都営地下鉄「都庁前駅」より徒歩約11分
[アクセス]
■各線「新宿駅」より徒歩約5分
■都営地下鉄「都庁前駅」より徒歩約11分
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間/休憩60分)
休日
■年間休日120日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
※2023年実績:122日
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■地域社会貢献Day
■成長見逃さないDay(社内規定あり)
※2023年実績:122日
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■地域社会貢献Day
■成長見逃さないDay(社内規定あり)
福利厚生
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
■交通費支給
■確定拠出年金制度
■持株会
■在宅勤務制度
■ネオキャリー(社内異動制度)
■Nチャレンジ(早期抜擢制度)
■チャイルドプラン休職/休暇(不妊治療支援制度)
■勤続報奨金制度
■Family Care Working制度 など
■交通費支給
■確定拠出年金制度
■持株会
■在宅勤務制度
■ネオキャリー(社内異動制度)
■Nチャレンジ(早期抜擢制度)
■チャイルドプラン休職/休暇(不妊治療支援制度)
■勤続報奨金制度
■Family Care Working制度 など
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
同社が事業領域とするのが、人材・メディア・ヘルスケア・IT・海外という成長マーケットです。その中で手掛ける事業のすべては、人にまつわる社会課題を解決するためのアイデアがカタチになったものです。
2000年、ネオキャリアは業界経験者ゼロ、20代のメンバーのみでスタートしました。設立当時、2期連続赤字だった業績も、当時No.2だった西澤(現・代表取締役)が社長に就任後、V字回復を達成。「人材」をキーワードとしたサービスを続々とリリースする成長企業として、業界内でも確固たる地位を確立するまでになりました。