【大阪】労務責任者候補
- 上場準備中
- 転勤無
- 住宅手当・社宅制度有
- 管理職
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社ネクサスエージェント
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル 22階
- 想定年収
- 800~1,100万円
募集の背景
当社は、「不動産 × IT × 金融」のシナジーを強みに、業界の常識に挑戦し続ける成長企業です。事業の急拡大に伴い社員数が増加し、組織のスケーラビリティが求められるフェーズに突入しています。今後の更なる成長とIPOを見据えた企業ガバナンスの強化に向け、労務領域の戦略的マネジメント体制の構築が急務となっています。これまでも労務担当者が業務を支えてきましたが、複雑化・高度化する法制度対応や労務リスク管理、社員の働きやすさを担保する体制整備を牽引できるリーダー人材が必要です。そこで今回、労務責任者候補として、労務戦略の立案から実務体制の最適化、チームマネジメント、コンプライアンス対応、安全衛生管理、業務効率化まで、幅広い領域を主導いただける方を募集します。「労務の専門性を活かし、組織の中核を担うポジションでキャリアを発展させたい」「企業の成長を制度・環境づくりの面から支えたい」そんな志を持った方を歓迎します。あなたのリーダーシップで、強く、柔軟で、働きやすい組織づくりを一緒に推進しませんか?
仕事内容
【概要】
労務責任者候補として、労務領域全般の戦略立案・実行・改善をリードし、給与計算・社会保険・規程整備・安全衛生などのオペレーションの品質向上を図るとともに、チームマネジメントと業務プロセスの最適化を推進していただきます。IPO準備中の企業において、ガバナンス・コンプライアンス体制の強化や、労務リスクの最小化、社員が安心して働ける環境の整備などを担う重要なポジションです。
【主な業務内容】
■労務部門のマネジメント
・メンバーの業務進捗管理・育成・評価
・労務に関する社内外ステークホルダーとの調整・対応
・部門KPIの設計・モニタリング
■給与計算・勤怠管理業務の統括
・正確性・効率性を担保した業務フローの設計・運用監督
・外部ベンダーとの連携および社内チェック体制の構築
■社会保険・福利厚生の制度運用統括
・法令に準拠した手続き体制の整備
・育休・介護休業など多様な制度活用支援
■労務コンプライアンスの強化・規程整備
・労働法改正・IPO準備に対応した就業規則・社内規程の見直し
・労働リスク対応戦略の立案・実行
■安全衛生管理の強化
・産業医・ストレスチェック等の体制構築と運用管理
・ハラスメント対策の企画推進・相談対応の体制整備
■労務DX・業務効率化の戦略的推進
・クラウドシステム(SmartHR、freee人事労務等)の選定・導入・活用推進
・ペーパーレス化・自動化・業務プロセス再設計による生産性向上
【配属想定部署】
戦略人事部 労務課(30代:1名 20代:3名)
【当社の魅力】
◎ IPO準備中の成長企業で、上場水準の労務体制構築に主体的に携われる環境
◎ 実務だけでなく、制度設計・規程改定・内部統制構築など、戦略的な業務にも深く関われる
◎ SmartHRやfreee人事労務等のクラウドツールを活用し、業務のDX推進を牽引できる
◎ 経営陣や人事と近い距離で連携し、労務視点から企業成長に貢献する実感を得られる
◎ 福利厚生や職場環境の改善を通じて、社員の働きがい・エンゲージメント向上に直接関われる
労務責任者候補として、労務領域全般の戦略立案・実行・改善をリードし、給与計算・社会保険・規程整備・安全衛生などのオペレーションの品質向上を図るとともに、チームマネジメントと業務プロセスの最適化を推進していただきます。IPO準備中の企業において、ガバナンス・コンプライアンス体制の強化や、労務リスクの最小化、社員が安心して働ける環境の整備などを担う重要なポジションです。
【主な業務内容】
■労務部門のマネジメント
・メンバーの業務進捗管理・育成・評価
・労務に関する社内外ステークホルダーとの調整・対応
・部門KPIの設計・モニタリング
■給与計算・勤怠管理業務の統括
・正確性・効率性を担保した業務フローの設計・運用監督
・外部ベンダーとの連携および社内チェック体制の構築
■社会保険・福利厚生の制度運用統括
・法令に準拠した手続き体制の整備
・育休・介護休業など多様な制度活用支援
■労務コンプライアンスの強化・規程整備
・労働法改正・IPO準備に対応した就業規則・社内規程の見直し
・労働リスク対応戦略の立案・実行
■安全衛生管理の強化
・産業医・ストレスチェック等の体制構築と運用管理
・ハラスメント対策の企画推進・相談対応の体制整備
■労務DX・業務効率化の戦略的推進
・クラウドシステム(SmartHR、freee人事労務等)の選定・導入・活用推進
・ペーパーレス化・自動化・業務プロセス再設計による生産性向上
【配属想定部署】
戦略人事部 労務課(30代:1名 20代:3名)
【当社の魅力】
◎ IPO準備中の成長企業で、上場水準の労務体制構築に主体的に携われる環境
◎ 実務だけでなく、制度設計・規程改定・内部統制構築など、戦略的な業務にも深く関われる
◎ SmartHRやfreee人事労務等のクラウドツールを活用し、業務のDX推進を牽引できる
◎ 経営陣や人事と近い距離で連携し、労務視点から企業成長に貢献する実感を得られる
◎ 福利厚生や職場環境の改善を通じて、社員の働きがい・エンゲージメント向上に直接関われる
応募条件
- 必須条件
-
◆いずれか必須
・上場企業での労務経験
・IPO準備企業での労務経験
・不動産企業での労務経験 - 歓迎条件
-
・社会保険労務士の有資格者
・労務の監査対応等の経験がある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 800~1,100万円
※あくまで想定の金額となっています。弊社は技術や経験に対して支払うので、上記以上の年収が出ることもございます。
・賃金形態:月給制
・月給:572,000~786,000円(基本給180,000円~ 職能給248,000円~ 固定残業代144,000円~)
・昇給の審査:年4回
・賞与:年1回
・賃金形態:月給制
・月給:572,000~786,000円(基本給180,000円~ 職能給248,000円~ 固定残業代144,000円~)
・昇給の審査:年4回
・賞与:年1回
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル 22階
勤務時間
10:00~19:00
休日
・年間114日
・完全週休二日制、土日休み、誕生日休暇、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
・産休(取得・復帰実績あり)
・育休(男女共に取得・復帰実績あり)
・完全週休二日制、土日休み、誕生日休暇、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇
・産休(取得・復帰実績あり)
・育休(男女共に取得・復帰実績あり)
福利厚生
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(月3万円まで)or 住宅手当(東京:月4万円以上、大阪:1.5万円以上)
・役職手当
・資格手当(宅建士/月5万円)
・資格取得支援制度あり(試験受験費負担)
・交通費支給(月3万円まで)or 住宅手当(東京:月4万円以上、大阪:1.5万円以上)
・役職手当
・資格手当(宅建士/月5万円)
・資格取得支援制度あり(試験受験費負担)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
「投資用不動産を買ったけど、運用がわからず利益も出ない」などの理由で売却を考えているオーナー様と、不動産を買取りたい企業との架け橋になるべく下記のような企業を展開している企業です。
1:収益不動産売買仲介
2:不動産の売買、賃貸、管理及び仲介
3:相続コーディネート
4:投資用不動産WEB流通プラットフォームブランド『イエリーチ』
5:誰でも手軽に安全な資産運用が始められるクラウドファンディングサービス『みんなの年金』