求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
経理の経験が5年以上あり、証券会社や金融機関での経験をお持ちの方にぴったりの求人です。日商簿記1級や公認会計士、税理士といった資格をお持ちの方も歓迎されます。日々の決算業務から資金調達、会計監査対応、業務改善まで、幅広い財務経理の仕事に携わりながら、チームを支えるマネジメントにも挑戦したい方におすすめできます。
【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、財務経理の実務を深く経験し、チーム運営のサポートを通じてマネジメントスキルを高めることができます。新商品の導入など多様なプロジェクトに関わることで、業務改善や効率化の視点も養えるでしょう。また、金融業界で役立つ資格の取得支援制度があり、会社負担で各種外務員資格などを取得できるため、専門性をさらに深め、自身のキャリアをさらに発展させる機会になるでしょう。
経理の経験が5年以上あり、証券会社や金融機関での経験をお持ちの方にぴったりの求人です。日商簿記1級や公認会計士、税理士といった資格をお持ちの方も歓迎されます。日々の決算業務から資金調達、会計監査対応、業務改善まで、幅広い財務経理の仕事に携わりながら、チームを支えるマネジメントにも挑戦したい方におすすめできます。
【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、財務経理の実務を深く経験し、チーム運営のサポートを通じてマネジメントスキルを高めることができます。新商品の導入など多様なプロジェクトに関わることで、業務改善や効率化の視点も養えるでしょう。また、金融業界で役立つ資格の取得支援制度があり、会社負担で各種外務員資格などを取得できるため、専門性をさらに深め、自身のキャリアをさらに発展させる機会になるでしょう。
仕事内容
当社の財務経理業務全般の実務をご担当いただきながら、チーム運営のサポートなどのマネジメントもご担当いただきます。
【主な業務内容】
・日次、月次、年次決算に係る業務
・国内株式、外国株式及び外国為替証拠金取引などに係る決済業務
・資金調達及び資金運用に係る業務
・会計監査に係る監査法人対応
・税務申告に係る業務
・監督官庁等への定期報告資料の作成業務
・分別保管及び区分管理に係る計算及び管理
・財務経理業務に係る業務改善及び効率化対応
・新商品の導入など財務経理業務に係る各種プロジェクト対応 など
【主な業務内容】
・日次、月次、年次決算に係る業務
・国内株式、外国株式及び外国為替証拠金取引などに係る決済業務
・資金調達及び資金運用に係る業務
・会計監査に係る監査法人対応
・税務申告に係る業務
・監督官庁等への定期報告資料の作成業務
・分別保管及び区分管理に係る計算及び管理
・財務経理業務に係る業務改善及び効率化対応
・新商品の導入など財務経理業務に係る各種プロジェクト対応 など
応募条件
- 必須条件
- ■経理業務経験5年以上
- 歓迎条件
-
■証券会社での経理業務経験
■金融機関での経理業務経験
■資格:日商簿記1級、公認会計士/税理士/USCPA、税理士科目合格者
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 800~1,000万円
・業績に応じた決算賞与あり(年1回)
・経験、能力、現年収等を考慮の上決定
・賃金形態:月給制
・月給:580,000円~715,000円
・固定残業手当の有無:無(管理監督者のため支給無)
・裁量労働制の有無:無
・管理監督者:有
・経験、能力、現年収等を考慮の上決定
・賃金形態:月給制
・月給:580,000円~715,000円
・固定残業手当の有無:無(管理監督者のため支給無)
・裁量労働制の有無:無
・管理監督者:有
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー10階
勤務時間
8:30~17:30
休日
・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あ
り
※適用条件等は社内規程に基づく
・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あ
り
※適用条件等は社内規程に基づく
福利厚生
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
・失効年休積立制度
・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合)
・DMMグループ持株会
・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」
・「福利厚生?楽部」
・予防接種費用補助
・交通費全額支給
・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで)
・産前産後・育児休業取得実績あり(復帰率100%)
※適用条件等は社内規程に基づく
■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担
入社後に以下の資格を取得していただきます
・金融先物取引業務外務員
・金融先物取引内部管理責任者
・一種証券外務員
・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要)
・証券外務員内部管理責任者
・商品外務員登録資格試験
※すでにお持ちの方は、活かしていただけます。
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
・失効年休積立制度
・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合)
・DMMグループ持株会
・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」
・「福利厚生?楽部」
・予防接種費用補助
・交通費全額支給
・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで)
・産前産後・育児休業取得実績あり(復帰率100%)
※適用条件等は社内規程に基づく
■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担
入社後に以下の資格を取得していただきます
・金融先物取引業務外務員
・金融先物取引内部管理責任者
・一種証券外務員
・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要)
・証券外務員内部管理責任者
・商品外務員登録資格試験
※すでにお持ちの方は、活かしていただけます。
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
企業情報
-
会社名
-
事業内容
当社は株式会社DMM.comグループとして、上場有価証券取引をはじめ、外国為替証拠金取引・店頭デリバティブ取引・差金決済取引など幅広い金融商品を扱っております。