知財業務変革担当者
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- フレックス制
- 住宅手当・社宅制度有
- 法人名
- 中外製薬株式会社
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋室町2-1-1日本橋三井タワー
- 想定年収
- 700~1,000万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
この求人は、知的財産全般(特許や商標)の維持管理や権利化・活用などの実務経験が3年以上あり、企業での知財業務全体をよく理解している方に特に合っています。ITやAIソリューションの活用経験や、知財管理システムの導入・運用経験がある方は、さらに業務で活躍できるでしょう。科学技術系または法学の学士歴をお持ちで、TOEIC750点以上の英語力でコミュニケーションができる方も、このポジションにぴったりです。製薬会社の知財部門での経験があれば、スムーズに業務を始められるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
この職務では、知財管理システムやIT・AI技術を使って、知財業務を効率化し、より質の高いものに変えていくことを主導します。研究開発や事業部門など、社内の多様な部署と広く協力しながら、製薬会社の製品やサービスの価値を最大限に引き出すことに貢献する機会があります。知財の専門家として、会社の変革を支え、自身の専門性を高めながら影響力を広げていくキャリアを築けます。
この求人は、知的財産全般(特許や商標)の維持管理や権利化・活用などの実務経験が3年以上あり、企業での知財業務全体をよく理解している方に特に合っています。ITやAIソリューションの活用経験や、知財管理システムの導入・運用経験がある方は、さらに業務で活躍できるでしょう。科学技術系または法学の学士歴をお持ちで、TOEIC750点以上の英語力でコミュニケーションができる方も、このポジションにぴったりです。製薬会社の知財部門での経験があれば、スムーズに業務を始められるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
この職務では、知財管理システムやIT・AI技術を使って、知財業務を効率化し、より質の高いものに変えていくことを主導します。研究開発や事業部門など、社内の多様な部署と広く協力しながら、製薬会社の製品やサービスの価値を最大限に引き出すことに貢献する機会があります。知財の専門家として、会社の変革を支え、自身の専門性を高めながら影響力を広げていくキャリアを築けます。
募集の背景
知財機能強化の一環
仕事内容
職務内容:
知財管理システムやIT/AIソリューションを活用した、(知的財産の維持・管理業務の範囲を超えた)知財業務全般やその運用の効率化、高度化および変革の先導及び支援
職種の魅力:
研究開発部門、事業部門等との幅広い協働作業を通じて製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたって製品およびサービスの価値最大化に貢献できる機会に恵まれている
知財管理システムやIT/AIソリューションを活用した、(知的財産の維持・管理業務の範囲を超えた)知財業務全般やその運用の効率化、高度化および変革の先導及び支援
職種の魅力:
研究開発部門、事業部門等との幅広い協働作業を通じて製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたって製品およびサービスの価値最大化に貢献できる機会に恵まれている
応募条件
- 必須条件
-
求める経験:
・知的財産全般(特許、商標)の維持・管理業務または特許実務(権利化・活用等)の経験者[3年以上]、かつ企業における知財業務の全体像に十分な知見を有する方
・知財管理システムの導入、システムを活用した維持管理または運用の経験、またはIT/AIソリューションの業務での活用経験があればなおよし
求めるスキル・知識・能力:
・科学技術系または法学の学士歴
・企業(特に製薬企業)の知的財産部経験あればなおよし
求める資格:
・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 700~1,000万円
・賃金形態:月給制
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(4月、10月)
・その他手当:外勤手当、遠隔地エリア手当、裁量労働手当、通勤費全額支給ほか
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(4月、10月)
・その他手当:外勤手当、遠隔地エリア手当、裁量労働手当、通勤費全額支給ほか
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区日本橋室町2-1-1
日本橋三井タワー
日本橋三井タワー
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
休日
完全週休2日制(土・日)、国民祝日、年末年始、慶弔休暇、出産休暇、フレックス休日(年間4日)
ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、ステップアップ休暇
ボランティア休暇ほか
ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、ステップアップ休暇
ボランティア休暇ほか
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
制度/住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会)
施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入
制度/住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会)
施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1943(昭和18)年3月8日 ※1925(大正14)年3月10日創業
-
事業内容
【東証プライム上場】抗体創薬と個別化医療に強みを持つ大手バイオ製薬企業です。ロシュ グループの戦略的提携を基盤に、がん・免疫・中枢など革新的新薬を世界に供給します