国際法務担当
- 大手
- 外資系
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 女性活躍
- 副業可
- 転勤無
- フレックス制
- 住宅手当・社宅制度有
- 法人名
- 中外製薬株式会社
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
- 想定年収
- 700~1,200万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
企業法務の実務経験が3年以上あり、特に英文の国際契約交渉の経験がある方に合う求人です。大手バイオ製薬企業である中外製薬の、国際的な事業展開や新薬開発の成長を法的な側面から支えたいという意欲を持つ方に向いています。ライセンス契約の交渉経験や、AI、データ活用といったデジタル関連の法律知識がある方は、より活躍の場が広がるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、社内の幅広い部門と連携しながら、クロスボーダー案件の契約交渉やリーガルリスク管理、主要諸外国の法令調査などを担当します。会社全体の成長を法務の視点から支えることで、グローバルな法務専門知識を深め、事業戦略にも深く関わる経験を積むことができます。将来的に、国際法務におけるより高度な専門性を追求する道も開かれるでしょう。
企業法務の実務経験が3年以上あり、特に英文の国際契約交渉の経験がある方に合う求人です。大手バイオ製薬企業である中外製薬の、国際的な事業展開や新薬開発の成長を法的な側面から支えたいという意欲を持つ方に向いています。ライセンス契約の交渉経験や、AI、データ活用といったデジタル関連の法律知識がある方は、より活躍の場が広がるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、社内の幅広い部門と連携しながら、クロスボーダー案件の契約交渉やリーガルリスク管理、主要諸外国の法令調査などを担当します。会社全体の成長を法務の視点から支えることで、グローバルな法務専門知識を深め、事業戦略にも深く関わる経験を積むことができます。将来的に、国際法務におけるより高度な専門性を追求する道も開かれるでしょう。
募集の背景
国際的な契約交渉、紛争解決、法令等遵守態勢整備にかかる法務機能の強化
仕事内容
【職務内容】
・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー
・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備
・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス
■職種の魅力
社内の幅広い部門と連携し、会社全体の成長を法的な側面から支えます。
・クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー
・社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備
・日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス
■職種の魅力
社内の幅広い部門と連携し、会社全体の成長を法的な側面から支えます。
応募条件
- 必須条件
-
・企業法務の実務経験3年以上
・英文クロスボーダー契約の交渉の経験 - 歓迎条件
-
・弁護士有資格者
・外資系企業・外資系弁護士事務所での勤務経験
・ライセンス契約交渉経験
・AI、データ・情報の利活用、その他デジタル関連案件への対応経験、知識
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 700~1,200万円
・賃金形態:月給制
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(4月、10月)
・その他手当:外勤手当、遠隔地エリア手当、裁量労働手当、通勤費全額支給ほか
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(4月、10月)
・その他手当:外勤手当、遠隔地エリア手当、裁量労働手当、通勤費全額支給ほか
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区日本橋室町2-1-1
日本橋三井タワー
日本橋三井タワー
勤務時間
8:45~17:30
※職種によりフレックスタイム制度、裁量労働制度適用
※職種によりフレックスタイム制度、裁量労働制度適用
休日
完全週休2日制(土・日)、国民祝日、年末年始、慶弔休暇、出産休暇、フレックス休日(年間4日)
ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、ステップアップ休暇
ボランティア休暇ほか
ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、ステップアップ休暇
ボランティア休暇ほか
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
制度/住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会)
施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入
制度/住宅貸付、一般貸付、財形貯蓄、社員持株会、ウエルネットクラブ(共済会)
施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1943(昭和18)年3月8日 ※1925(大正14)年3月10日創業
-
事業内容
【東証プライム上場】抗体創薬と個別化医療に強みを持つ大手バイオ製薬企業です。ロシュ グループの戦略的提携を基盤に、がん・免疫・中枢など革新的新薬を世界に供給します