パラリーガル(交通事故部 池袋)

  • 転勤無
  • 住宅手当・社宅制度有
  • 資格取得・学習支援
  • 未経験歓迎
勤務地
東京都豊島区東池袋1-33-8 NBF池袋タワー3階※状況によって入所後2~3か月程度、東京オフィス(六本木一丁目)にて研修を行う場合がございます。
想定年収
400~500万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
この求人は、2年以上の事務経験があり、お客様とのやり取りに慣れている方に特におすすめです。特に、不安を抱える方を熱意をもってサポートできる方や、電話対応が得意な方は、この職場で力を発揮できるでしょう。法律事務所、医療、接客業などの経験がある方は、これまでのスキルを活かせます。PCの基本的な操作ができることも必須です。

【キャリアパスイメージ】
入所後は基礎研修と電話対応から始め、段階的に契約書や請求書作成などの書類業務へ進みます。専門知識は案件処理を通して身につけられるため安心です。当事務所は年功序列ではなく、頑張りや適性が評価されるため、主任、係長、課長といった役職への昇進も可能です。将来的には、チームメンバーの指導や所内研修の実施など、人材育成に関わる役割も担えます。

募集の背景

体制強化に伴う増員

仕事内容

【交通事故部について】
交通事故部では、交通事故案件のほか、労働災害、海難事故、医療過誤の4つの分野を扱っています。
交通事故案件・海難事故案件(水上で発生した事故)については、主に被害に遭われた方のご相談をお受けしており、相手方や保険会社との交渉、お怪我をされている場合は病院にかかわる事柄のサポートを行っています。
労働災害については、勤務中に発生した怪我や病気について、勤務先に勤務先に対する賠償請求を行う際のサポートを、医療過誤は、いわゆる医療ミスによる被害について、病院等へ賠償請求を行うためのサポートを行っています。
現在は部署全体で、アルバイトや派遣社員の方なども含めて100名近い規模になり、業務内容ごとにチーム(課)を分けて分業制で業務を行っておりますが、
それぞれが完全独立して業務を行うわけではなく、各チームの担当者同士が連携をとりながら業務を行います。
今回は同部署の池袋チームでご就業いただける方を募集しており、特にご相談対応に特化したチームですので、不安を抱えたお客様のために一生懸命になれる方を募集しています。

【概要】
「交通事故部(池袋オフィス)」への配属となります。
法律事務に関する幅広い仕事をお任せします。
案件管理課、損害計算課、後遺障害課とチームが分かれていますが、各チーム連携しながら業務を行っていただきます。
専門性が求められる仕事ですが、チューター制度を取り入れており、安心してご就業いただけるよう、基本的な部分からレクチャーしていきます。

【具体的な業務内容】
■問い合わせ対応
・相談者対応
・裁判所や保険会社など関係各所対応 など
■各種書類作成・手続き
・契約書類の作成
・訴訟に関する調査や文書の作成
・各種送付書類の作成(お客様・保険会社・相手方等)
・病院宛て医療記録の開示請求書類の作成
・損害額の算定、調査
・損害賠償請求書面の作成
・公的書類(戸籍謄本、住民票、登記情報等)の取り付け
・刑事記録の取り付け など
■その他
・案件の進捗管理
・研修の実施
・スタッフ管理 など
※上記は一例であり、担当する案件によって業務内容は異なります。

【入所後すぐの業務イメージ】
基礎研修後、まずはお客様(新規・既存問わず)や関係各所からのお電話対応をメインで行います。座学研修、先輩所員の電話対応をモニタリング、ロールプレイングを経て実践、という流れで進めていきますが、研修期間中は先輩所員がチューターとしてつきますので、不明点等すぐに相談することができます。
お電話の内容は都度システムに記録を残しますので、お伺いした内容を正確にシステムに入力をし、お客様をお待たせしないようスピードを意識をしてご対応いただきます。
そして電話対応に慣れてきましたら、請求書や契約書の作成等の書類作成業務も順次行っていただきます。

【入所後のキャリアステップ】
基礎的な知識・業務取得後は、案件処理を通してより専門的な知識を身につけながら、段階的にステップアップしていただきます。
そして、ご自身もプレーヤーとして活躍しながらも、後輩の育成・所内向けの研修実施等にも取り組んでいただいています。
また、年功序列ではありませんので、ご経験・適性に応じて、主任・係長・課長等役職者としてキャリアアップしていただき、チームメンバーのマネジメントに携わっていただくことも可能です。

【本ポジションの魅力】
パラリーガルは、あくまで脇役と思われがちですが、べリーベストのパラリーガルはそうではありません。
事務担当者として主体性をもって、弁護士と連携し、案件を進めていきます。
また、ベリーベストは、「頑張っている所員を評価する」ということを大切にしています。
事務職ではありますが、個々人の頑張りが評価される環境で、事務所とともに成長を感じることができます。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
【業界未経験歓迎】
既存メンバーは業界未経験からのスタートです。チューター制度を取り入れて、しっかりとサポートします!
評価制度が整っているため、頑張りは昇格や収入にしっかり反映され、どんどんステップアップできます。

・事務経験2年以上(営業事務・一般事務など ※実務で事務経験がある方であれば可能)
・顧客対応など社外との折衝、やり取りのご経験がある方。
・PCスキルについて、Word、Excelの基本的な操作、ブラインドタッチが可能な方
・お電話対応に抵抗感の無い方
歓迎条件
<面接重視の採用!以下のような方を歓迎します!>
・法律事務所、司法書士事務所での勤務経験がある方
・医療関係(看護師、医療事務、MR等)の勤務経験がある方
・接客業などBtoCでのご就業経験がある方
・コールセンターでの就業経験がある方
・マネジメント、人材育成経験(後輩指導も可)がある方
・数値目標の達成意識を持った方
・ご自身で主体的に業務に取り組める方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 400~500万円

(月額+諸手当+賞与)

月額:260,800円~(業務手当33,800円~を含む)
※入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。
※業務手当は、20時間相当分のみなし残業手当です。みなし残業時間超過分は、別途支給します。

・交通費:1か月分の定期代を支給(月額5万円上限)
・賞与:年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給)
・給与の見直し:年1回

雇用形態

正社員

勤務地

東京都豊島区東池袋1-33-8 NBF池袋タワー3階
※状況によって入所後2~3か月程度、東京オフィス(六本木一丁目)にて研修を行う場合がございます。

勤務時間

以下共通、休憩1時間・実働7.5時間
①9:30~18:00(基本となる勤務時間)
②12:45~21:15

土日祝日の出勤(時間帯は上記①)、および平日遅番勤務(時間帯は上記②)がそれぞれ月1回程度ございます。※事前に希望を伺います。
土日祝日の出勤については、平日に振替休日を取得いただきます。
個別の事情に応じて、勤務時間等は柔軟に調整可能です。

休日

完全週休二日制
原則土日祝日(出勤の場合は振替休日取得可能)
年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、永年勤続休暇
この求人について相談する

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
企業型確定拠出年金、所内表彰制度、永年勤続表彰、所内公募制度、福利厚生サービス(リロクラブ)、サークル活動補助、忘年会・懇親会補助、ヘヤワリ、検定受験料補助制度 など
定年:60歳 ※再雇用制度あり

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    弁護士法人ベリーベスト法律事務所

  • 設立

    2010年(平成22年)12月16日

  • 事業内容

    ベリーベスト法律事務所は、離婚・相続、労働、交通事故、債務整理から企業のM&A・危機管理、国際法務までワンストップで提供する総合法律事務所です。全国75拠点、弁護士約410名に米国・中国弁護士や税理士など多士業が加わり、初回60分相談無料とIT活用で迅速かつ実務的なサービスを実現しています。

パラリーガルの関連求人

この企業の他の求人