企業法務弁護士

  • 年収1000万円以上
  • 年収1500万円以上
  • 英語力が活かせる
  • リモートワーク可
  • 企業法務
  • 個人受任可
  • 副業可
勤務地
・東京オフィス東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階東京メトロ南北線[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分東京メトロ日比谷線[神谷町駅]4a出口より徒歩8分
想定年収
600~2,000万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
企業法務のご経験が5年以上あり、その専門性を生かしてさらなる挑戦をしたい方に良いでしょう。会社設立からM&A、清算まで、多様な業務を通じて、お客様の経営戦略を積極的に支えることに興味がある方におすすめです。ご自身の裁量で個人案件を担当したり、副業をすることもできます。

【キャリアパスイメージ】
ここでは、会社設立からM&A、清算まで、企業法務の様々な側面を一貫して経験できます。単に企業を守るだけでなく、お客様の経営戦略に深く関わりながら、「攻め」の法務パートナーとして成長できるでしょう。税理士や司法書士、社労士など、他士業の専門家との連携を通して、法務以外の知識も広げながら専門性を高めていくことができます。大阪を拠点としつつ、東京オフィスとも連携し、幅広い視点を持てる環境です。

募集の背景

体制強化に伴う募集

仕事内容

下記の業務(国内・海外)を含む幅広い業務を担当していただきます。

・一般企業法務(顧問業務、契約法務)
・紛争・裁判
・M&A・事業承継
・知的財産法務
・倒産・事業再生
・不動産法務
・危機管理・不祥事対応
・スタートアップ、IPO支援
・エンターテイメント法務
・国際法務、中国法務

ベリーベスト法律事務所は、多くの個人法務を扱っており、個人法務について広告宣伝を行っているので、企業法務の案件は少ないのではないかと思われがちです。

しかし、企業法務の専門チームで集中的に企業法務案件を担当しており、量においても質においても中規模の企業
法務事務所並みの案件を扱っています。


【顧客および案件について】
企業顧問数は1900社に及び、業種もあらゆる分野にわたっています。
スタートアップ企業や中小企業の顧問先が多いですが、上場企業や海外企
業のクライアントも相当数あります。

スタートアップ企業や中小企業の法務は、担当弁護士が企業の経営者と直接やり取りする機会も多く、企業法務でありながら顔が見える相手との仕事で
あり、時には食事やゴルフに誘われたり、大企業法務とは違った面白みがあります。

一方で、米国弁護士や中国弁護士(律師)と共同で行う案件は規模が大きなものが多いです。たとえば、海外企業が日本企業を買収するM&A案件、日本企業の海外証券市場への上場支援、世界的再生エネルギー企業の日本での活動支援なども扱っています。

これらの案件は、提携している海外の法律事務所から紹介されるケースも多いです。

また、事務所の規模拡大に応じて、国内の大規模クライアントからの依頼も増えてきています。

特に、国際取引や中国法務、労働法務、削除請求・誹謗中傷対策、危機管理などのベリーベストが強みとしている分野を入り口として大企業が顧問先となるケースが多いです。


【配属組織】
所内には、5大法律事務所出身のパートナー弁護士、大手メーカーの法務部長を務めていた弁護士、東京地検特捜部出身で危機対応を専門としている弁護士、企業側労働法務を専門とする事務所出身の弁護士、米国弁護士資格を保有し国際案件の経験が豊富な弁護士
など、多くの実績と経験を有するベテラン弁護士が在籍していますので、これらの弁護士と仕事をしたり、指導を受けることが可能です。

※採用サイトではインタビューも公開しています。

■西村あさひ法律事務所およびTMI総合法律事務所出身 折田先生
https://www.vbest.jp/recruit/lawyer/interview/tadahito_orita/

■元パナソニック法務部長 斜木先生
https://www.vbest.jp/member/detail/308/

■元 ポケモン韓国子会社の社長 長谷川先生
https://www.vbest.jp/member/detail/290/

■元 東京地検特捜部 日笠先生
https://www.vbest.jp/member/detail/636/


また、グループ内の税理士法人と連携して、事業承継や富裕層へのコンサルティングを行ったり、弁理士と知的財産訴訟を連携して担当するなど、他士業とともにワンストップサービスを提供しているのもベリーベストの特徴です。


◆アガルートキャリアのYouTubeでは企業法務チームへのインタビュー動画も公開しています◆
海外大手法律事務所と連携|大手渉外事務所パートナーや元特捜等検事出身者が参画|成長を続ける企業法務部門【ベリーベスト法律事務所 浅野代表弁護士 折田弁護士】
https://www.youtube.com/watch?v=0YUVfW-PHpM
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・企業法務のご経験がある方(プラクティスは不問)
歓迎条件
・国際案件実務経験がある方
・英語、中国語能力の高い方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 600~2,000万円

・月給45万円~
・報酬体系
月額賞与+インセンティブ+業績連動賞与
※月額報酬は経験により決定
※業績・評価により月額報酬の増額あり

・弁護士会費及び交通費は自己負担

※条件面については個別相談に応じます。上限も含め、あくまで目安となります。

【年収モデル】
・1年目
総支給額?
最高:7,500,384円?
平均:6,157,416円?
中央値:6,000,000円

・2年目
総支給額?
最高:15,885,922円?
平均:8,726,239円?
中央値:8,195,862円

・5年目
総支給額?
最高:45,734,533円?
平均:12,296,304円?
中央値:9,580,966円

・10年目
総支給額?
最高:26,882,489円?
平均:15,397,109円?
中央値:13,285,148円


全弁護士平均年収
10,764,720円

・1年目を除く全弁護士平均年収
11,740,385円

・3年目以降の全弁護士平均年収
12,531,225円

※上記報酬は、すべての弁護士を課税事業者として計算した場合の金額です
※2023年01月01日~2023年12月31日に事務所から支払われた基本給・歩合・賞与の合計額です
※個人受任案件の報酬は含まれません
中途入所で勤務期間が1年未満の弁護士は平均値から除外しています
※2年目以降は、受任実績に基づく歩合給や、とりわけ売上実績に基づく業績連動給が大きく加算されるため、1年目と比較して支給額が増えます

雇用形態

業務委託

勤務地

・東京オフィス
東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階

東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
東京メトロ南北線[六本木一丁目]2番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線[神谷町駅]4a出口より徒歩8分

勤務時間

・10時~17時がコアタイムとなり、いずれかの選択が可能です。
※必要に応じて、それ以外の時間の時間帯においても執務していただきます

休日

原則土日祝休み

【休暇制度】
・夏季休暇(原則5日間、但し勤務日数により異なります)
・リフレッシュ休暇(年間10日付与。前年度実績により15日付与)
・年末年始休日
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇(取得、取得後の職場復帰ともに実績多数)
・介護休暇
・永年勤続休暇
この求人について相談する

福利厚生

■優秀社員表彰
■永年勤続表彰
■暑気払い
■忘年会
■サークル活動補助(ゴルフ、バスケットボール、野球、釣り、ハイキング、管弦楽、いけばな、競技かるた、将棋、テニス、サッカーフットサル、バドミントン(名古屋))
■福利厚生サービス(リロクラブ)
■個人PC、携帯電話の貸与(リモート環境でも使用可)
■専用システムやスケジュール等のソフト完備
■カーシェアの利用可能
■勤務時に転居が必要な場合は事務所で費用負担
■テレワーク可能 ※頻度等はご相談ください。

副業


個人顧問客の契約可否:可(但し、売上の20%を経費負担金として事務所に納入、国選事件は経費負担金の納付不要)

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    弁護士法人ベリーベスト法律事務所

  • 設立

    2010年(平成22年)12月16日

  • 事業内容

    ベリーベスト法律事務所は、離婚・相続、労働、交通事故、債務整理から企業のM&A・危機管理、国際法務までワンストップで提供する総合法律事務所です。全国75拠点、弁護士約410名に米国・中国弁護士や税理士など多士業が加わり、初回60分相談無料とIT活用で迅速かつ実務的なサービスを実現しています。

弁護士の関連求人

この企業の他の求人