コーポレートディベロップメント(全社戦略・M&A)
- 年収1000万円以上
- リモートワーク可
- 転勤無
- フレックス制
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社SmartHR
- 勤務地
- 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
- 想定年収
- 1,200~1,800万円
仕事内容
■全社戦略策定・執行支援・モニタリング
・既にある全社戦略を継続的に更新・モニタリングすること
・取締役会と執行の間で経営アジェンダを橋渡しすること
・多様な部門と協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略に落とし込み、執行に移すこと
・CFOと共にグループ全体の財務戦略を企画、執行すること
■M&A
・M&Aの管掌部門として、M&A戦略を策定し、仮説を更新し続けること(M&A戦略の策定にあっては、管掌事業部門の新規事業戦略構築から関与することが多々)
・M&Aのソーシング、執行(ディール全体のPMO、及びインハウスBDDを行う際はこれの実行)、PMI
・将来的に買収したポートフォリオが増えてきた際は、必要に応じてグループ会社のマネジメントとして経営支援すること(例えば、CFOやFP&Aの責任者等として派遣)
■ポジションの魅力
・事業戦略の構築からM&Aの実行まで、多様な事業ドメインで多数の経験が積むことができます
・事業ドメインが加速度的に広がっていく中にあって、グループ経営を形作っていくことが出来ます
・ARR150億円から1,000億円へのグロースフェーズにおいて、全社戦略やM&Aといった経営アジェンダをトップマネジメントと密に連携しながら推進する経験を積むことができます
・既にある全社戦略を継続的に更新・モニタリングすること
・取締役会と執行の間で経営アジェンダを橋渡しすること
・多様な部門と協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略に落とし込み、執行に移すこと
・CFOと共にグループ全体の財務戦略を企画、執行すること
■M&A
・M&Aの管掌部門として、M&A戦略を策定し、仮説を更新し続けること(M&A戦略の策定にあっては、管掌事業部門の新規事業戦略構築から関与することが多々)
・M&Aのソーシング、執行(ディール全体のPMO、及びインハウスBDDを行う際はこれの実行)、PMI
・将来的に買収したポートフォリオが増えてきた際は、必要に応じてグループ会社のマネジメントとして経営支援すること(例えば、CFOやFP&Aの責任者等として派遣)
■ポジションの魅力
・事業戦略の構築からM&Aの実行まで、多様な事業ドメインで多数の経験が積むことができます
・事業ドメインが加速度的に広がっていく中にあって、グループ経営を形作っていくことが出来ます
・ARR150億円から1,000億円へのグロースフェーズにおいて、全社戦略やM&Aといった経営アジェンダをトップマネジメントと密に連携しながら推進する経験を積むことができます
応募条件
- 必須条件
-
【メンバー】
・コンサルティングファームにて、1年以上の経験(戦略、BDD等の経験が必須)
・または、PEファンドにて、1年以上の経験(コンサルティングファームのご経験がなくとも、投資銀行やFASを経てPEファンドをご経験されている方)
【管理職】
・コンサルティングファームにて、2年以上の経験(戦略、BDD等の経験が必須)、且つ、事業会社にて事業サイドのマネジメント経験が2年以上
・または、PEファンドにて、2年以上の経験(コンサルティングファームのご経験がなくとも、投資銀行やFASを経てPEファンドをご経験されている方) - 歓迎条件
-
・スタートアップにてCXOやCXOに準ずるトップマネジメント(特定事業部門の責任者、新規事業の立ち上げ経験者、等)の経験
・事業会社にてM&Aを企画・執行した経験
・事業再生や事業の撤退・清算の経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 1,200~1,800万円
給与制度タイプ「ハイ×スタンダード」のポジションです。
給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「評価・給与制度」をご確認ください。
当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
想定年収例 800万円~1,500万円
想定年収の算出方法
想定年収=月次給与×12か月+成果給※2
月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3
※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動
※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給
成果給を除く年収例は685万7,160円~1,285万7,160円です。
月額は月給57万1,430円※4~月給107万1,430円※5
※4:月給57万1,430円 (基本給41万8,880円、固定残業代(みなし残業45h相当14万7,314円,みなし深夜8h相当5,326円)を含む)
※5:月給107万1,430円 (基本給78万5,440円、固定残業代(みなし残業45h相当27万6,172円,みなし深夜8h相当9,818円)を含む)
給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「評価・給与制度」をご確認ください。
当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
想定年収例 800万円~1,500万円
想定年収の算出方法
想定年収=月次給与×12か月+成果給※2
月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3
※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動
※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給
成果給を除く年収例は685万7,160円~1,285万7,160円です。
月額は月給57万1,430円※4~月給107万1,430円※5
※4:月給57万1,430円 (基本給41万8,880円、固定残業代(みなし残業45h相当14万7,314円,みなし深夜8h相当5,326円)を含む)
※5:月給107万1,430円 (基本給78万5,440円、固定残業代(みなし残業45h相当27万6,172円,みなし深夜8h相当9,818円)を含む)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務時間
フレックスタイム制 (コアタイムなし)
フレキシブルタイム(5:00~22:00)
フレキシブルタイム(5:00~22:00)
休日
完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
入社日に15日(10日+5日)の有給付与
入社日に15日(10日+5日)の有給付与
福利厚生
社会保険・労働保険完備
オフィスコンビニ
1Password を全員に付与
フリーアルコール(毎日18:00~)
部活制度(1人1500円補助/回)
インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
グループ会社である Smart相談室の利用
資格保持費用の会社負担(士業など)
勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)
オフィスコンビニ
1Password を全員に付与
フリーアルコール(毎日18:00~)
部活制度(1人1500円補助/回)
インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
グループ会社である Smart相談室の利用
資格保持費用の会社負担(士業など)
勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2013年(平成25年)1月23日
-
事業内容
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」とタレントマネジメント・給与計算等のマルチプロダクトを提供するSaaS企業です。