採用人事(中途採用~ビジネス職領域)

  • リモートワーク可
  • フレックス制
勤務地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
想定年収
469~700万円

募集の背景

SmartHRでは現在、2030年に向けた中期経営計画の達成を見据え、採用を経営に直結する重要テーマと位置づけています。
なかでもビジネス職の採用はプロダクトの価値を顧客に届ける組織づくりそのものであり、誰を迎え、どう仲間にしていくかが企業としての成長に大きく関わります。

また組織の拡大にともない、事業や人・役割の構造も良い意味で複雑さを増しています。
採用にもこれまで以上に戦略性と実行力の両方が求められるようになってきました。
中長期を見据えたうえで採るべき人を定め、最適な手段で届け、組織へ確実につなげていく。この一連のプロセス全体を前進させる存在が、今の私たちには必要です。

こうした変化の中で、現体制ではカバーしきれないテーマやチャレンジも着実に増えています。
採用を通じて会社・組織の未来をつくっていく。この上質で難解なテーマにワクワクする方を募集します。

仕事内容

【ミッション】
候補者・担当部署双方と向き合いながら戦略のラストワンマイルを設計し、スピード・質・体験を両立させる推進者として、採用成功に導いていただきます。
与えられたToDoをこなすのではなく状況に応じて自ら動き方を最適化し、担当部署の温度感や候補者の状況を加味しながら、採用活動を前に進める「最後の責任者」としての役割を期待しています。

【具体的な業務内容例】
ご入社後
・ポジションごとの狙いに応じた母集団形成チャネル活用と運用改善(エージェント・スカウト・リファラル等)
・選考プロセスの進行リード
・候補者との対話を通じた温度感の把握と意思決定支援
・選考体験向上に向けた改善施策の企画および実行
・担当部署・他人事との連携と情報共有

また上記業務でご活躍をいただいたのち、以下のような業務もお任せすることを想定しています
・採用要件の策定と選考プロセス設計を含む、採用戦略全体の立案と実行
・チャネル設計・運用や採用データ分析を通じた母集団形成の最適化とプロセス改善
・全社に関わる中途採用課題への対応を目的とした企画業務への参画 など

【想定されるキャリアパス】
マネジメント職への登用や、組織人事(HRBP)など他人事職種へのチャレンジ機会もあります
またHRドメインのサービスやプロダクトが多いため、カスタマーサクセスやマーケティングに異動したメンバーも過去複数名おります

【配属部署】
人事統括本部 HRBP本部 採用部1部
この求人について相談する

応募条件

必須条件
■以下いずれかのご経験をお持ちの方
 ・中途採用関連サービスの営業もしくはカスタマーサクセス経験
 ・事業会社における採用人事経験
■IT・WEB・ソフトウェア・Saas業界いずれかでのご就業経験、もしくは採用支援経験
歓迎条件
・スカウト返信率や成約数・率など、採用成果における定量指標において継続して高水準を出したご経験
・クライアントやキャンディデイトからのNPSが高水準だった方
・チーム全体の業務改善やナレッジ共有に取り組んだご経験
・自らデータを収集し、分析の目的設計・集計・可視化を行ったうえで、改善施策につなげたご経験
・経営層を含むステークホルダーとのプロジェクト推進経験(社内外問わず)

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 469~700万円

※当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。

【想定年収の算出方法】
・想定年収=月次給与×12か月+成果給※2
・月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3
※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動
※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給
・成果給を除く年収例は402万円?600万円です。
月額は月給33.5万円※4?月給50万円※5
※4:月給33.5万円 (基本給24万5,440円、固定残業代(みなし残業45時間相当8万6,492円,みなし深夜8時間相当3, 068円)を含む)
※5:月給50万円(基本給36万6,400円、固定残業代(みなし残業45時間相当12万9,020円,みなし深夜8時間相当4,580円)を含む)

■諸手当
通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
出生準備休暇(男女とも5日)
育児環境を整える補助(10万円支給)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー

勤務時間

フレックスタイム制 (コアタイムなし)

休日

完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
入社日に15日(10日+5日)の有給付与
この求人について相談する

福利厚生

社会保険・労働保険完備
(2025年10月から)カフェテリアプラン制度あり
多様な福利厚生メニュー群のなかから、年間60,000円相当のサービス・商品等の選択が可能
オフィスコンビニ
1Password を全員に付与
フリーアルコール(毎日18:00~)
部活制度(1人1500円補助/回)
インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
グループ会社である Smart相談室の利用
資格保持費用の会社負担(士業など)
勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社SmartHR

  • 設立

    2013年(平成25年)1月23日

  • 事業内容

    クラウド人事労務ソフト「SmartHR」とタレントマネジメント・給与計算等のマルチプロダクトを提供するSaaS企業です。

採用の関連求人