エクイティアナリストもしくはエクイティファンドマネージャー

  • 年収1000万円以上
  • 大手
  • 英語力が活かせる
  • シニア活躍
  • 住宅手当・社宅制度有
  • 資格取得・学習支援
勤務地
■東京本社 東京都江東区木場1-5-65 深川ギャザリアW2棟
想定年収
600~1,250万円

募集の背景

・投資対象資産の拡大、運用手法多様化に伴う人員増強
・運用の高度化やESGを中心とする責任投資活動の強化のための人員増強

仕事内容

【具体的な仕事内容】
株式運用部に配属します。

■エクイティ・アナリスト: 主にインパクト投資チームにおける以下の活動
 ・投資(候補)先企業の企業価値分析、株式の投資魅力度の判定及びエンゲージメント活動
 ・投資(候補)先企業のインパクト評価
 ・リサーチレポート(ビジネスモデル、市場動向、業績動向、強み・弱みの分析を含む)、インパクトレポートの作成
 ・新規銘柄発掘
 ・インパクト投資の組織的知見の向上に資する情報収集・情報発信活動。
    
■エクイティ・ファンドマネージャー 主にインパクト投資チームにおける以下の活動
 ・上記エクイティアナリストと同様の企業リサーチ活動
 ・インパクト投資ファンドにかかる売買の意思決定、投資ウエイトの決定
 ・インパクト投資ファンドのパフォーマンス要因分析、リスク分析
 ・お客さま向けの運用説明

【求人背景】
■インパクト投資の運用力強化
■責任投資活動の実効性の強化

【募集部門の特徴】
・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。繁忙期は主に年度末や半期末前後となります。
・業務の内訳は、リサーチに係るものが80%、投資後モニタリング・報告書作成等で20%程度のイメージです。

【募集ポジションのやりがい】
・個人の努力が報われる環境:個人の専門性と成果に応じたポジションと処遇が得られます
・知見を広げるチャンスのある環境:企業の経営職層や業界有識者との豊富な交流機会を通じて自己研鑽が図れます。
・国内有数の運用残高とパフォーマンス実績を誇る会社でファンドマネージャーの責を担えます
・パフォーマンスの持続的な向上を担うプレッシャーはありますが、多くの優れた運用者と切磋琢磨できる環境です。
・ESGにかかる意欲的な取り組み(エンゲージメント、ESG投資等)に参画できます。

【りそなアセットマネジメント(株)について】
・2015年に設立。りそなグループに所属し、国内有数の規模を誇る運用会社です。
2024年3月末現在の運用資産残高は55兆円にのぼり、100名超の運用担当者を有しております。
・りそな銀行信託財産運用部門の業歴を通算すれば、資産運用の歴史は約60年と国内において相応の業歴があります。
・「将来世代に対しても、豊かさ、幸せを提供」することをパーパスとして設定し、バリュー、企業文化、ビジネスモデルとともに
 アイデンティティとして規定。すべての運用プロダクトへの長期コミットメントと、長期的視野での経営判断を通じて
 フィデューシャリー・デューティーに基づく運用者としての責務を全うして参ります。

【その他】
・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・株式運用にかかる企業リサーチ業務経験者(バイサイド・セルサイドの双方可)
・建設的にチーム運営に参画できる方
歓迎条件
・英語力
・ESGの知見が高く投資先企業と良好な関係が築ける方
・證券アナリスト資格保有者

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 600~1,250万円

・賃金形態:月給制
・月給:299,500円~
・昇給:有
・交通費:規程に従い支給

※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します(同行規定による提示)
※裁量労働制を選択し場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20~40%相当額を支給します。
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

雇用形態

正社員

勤務地

■東京本社
東京都江東区木場1-5-65
深川ギャザリアW2棟

勤務時間

8:40~17:25(休憩時間60分) 
所定労働時間:7時間45分
時間外労働:あり(業務状況により変動)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(事前に特段の指示がない場合は上記就業時間での勤務)
※入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。

休日

土曜日、日曜日、祝祭日 年間122日
<休暇等について>
・有給休暇:入社初年度は入社月により1~16日、2年目以降は20日付与
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇:取得実績あり
・育児休暇:取得実績あり
・介護休暇
この求人について相談する

福利厚生

■社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
■家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)
■住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定
■寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり
■厚生年金基金:企業年金基金があります
■退職金制度:最長65歳まで再雇用制度あり(条件あり)(定年:60歳)
■教育制度
・りそなビジネススクール(法務事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、他)、社外派遣研修、等
■その他
・資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級等)
・資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級等)
・キャリア形成支援制度/FA制度、ポストチャレンジ制度、キャリアエントリー制度 他

副業

不可

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社りそな銀行

  • 設立

    1918年(大正7年)5月15日(営業開始日2003年3月3日)

  • 事業内容

    りそなホールディングス傘下でリテール主力のメガバンクです。2024年3月期連結総資産76.1兆円、従業員1.7万人。信託・銀行一体サービスとAPI基盤「Resona Open Bank」でFinTech連携を拡大し、ESG金融累計10兆円実行を目標とします。

経理の関連求人