草加工場の工場経理(勤務地限定・一般職)

  • 大手
  • 上場企業
  • 転勤無
  • 残業少なめ
  • 住宅手当・社宅制度有
  • 資格取得・学習支援
勤務地
埼玉県草加市松江4-3-39
想定年収
280~420万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
転勤がなく、埼玉県草加市で長く働きたい方に良い環境です。毎月の残業が平均10時間程度と少なめですので、自分の時間も大切にしながら、仕事に取り組みたい方に良いでしょう。大手の上場企業で安定した環境を求める方や、これまでの経理経験を活かして工場の数字に関わりたい方におすすめです。日商簿記2級以上の資格をお持ちの方や、事業会社での経理経験がある方は、すぐに活躍できるでしょう。資格取得や学習を応援する制度もありますので、これからもっと知識を深めたいという意欲のある方にも向いています。

【キャリアパスイメージ】
この会社では、工場の経理部門で、主に工場製品の原価計算や固定資産の管理、予算と実績の管理や分析といった仕事に携わります。経理部門は5人くらいのチームで動くため、協力しながら業務を進める中で、実務を通して専門知識を深めていくことができます。現場の改善活動や、イベント運営にも参加する機会があり、経理の枠を超えた経験も積めるでしょう。資格取得支援制度を活用して、さらに専門性を高めることもできます。地域に根差し、工場の運営を数字の面から支える専門家として、長期的に貢献することが期待されます。

仕事内容

工場の操業を計数面から支える管理会計を中心とする計数業務です。
各工場とも経理部門は5名程度の規模で、ワンチームで協同して仕事を遂行します。
1.工場製品の原価計算、固定資産管理全体
2.工場の予実管理・分析・改善提言
3.その他(QC活動などの現場改善活動や、文体行事・イベント運営など)
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・日商簿記2級以上の方
歓迎条件
・事業会社において経理経験を有する方
・金融機関や会計事務所等で、事業会社のB/Sの作成や分析、評価等の業務経験を有する方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 280~420万円

※早出残業代や家族手当等はここには含まれず別途支給されます(管理職は手当不支給)

雇用形態

正社員

勤務地

埼玉県草加市松江4-3-39

勤務時間

・毎月の残業平均は、10時間程度/月です。ワークライフバランスや、自己研鑽のための時間をとっていただきやすいです。

休日

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
年間休日122日
この求人について相談する

福利厚生

社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
通勤手当:会社規定に基づき支給(公共交通機関は実費支給)
家族手当:扶養手当(一人目9,000円、二人目8,000円)※家族手当は管理職には支給されません
・住宅手当:社宅に入居される方、管理職には不支給
・寮社宅:福利厚生その他欄に記載
・退職金制度:退職一時金、確定給付年金、確定拠出年金

その他制度
・出産・育児支援制度(一部従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、社員食堂・食事補助(一部従業員利用可)
・財形貯蓄制度、保養所、都市勤務手当、住宅融資制度、社員持株会など

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    日本製紙株式会社

  • 設立

    1949年(昭和24年)8月1日

  • 事業内容

    日本製紙株式会社は、紙・パルプ業界の大手企業であり、印刷用紙、包装用紙、家庭紙など多岐にわたる製品を製造・販売しています。
    国内外に生産拠点を持ち、グローバルな事業展開を推進しています。
    また、環境負荷低減を目指し、森林資源の持続可能な利用や再生可能エネルギーの活用にも積極的に取り組んでいます。
    本社は東京都千代田区に位置し、長年にわたり培った技術力と信頼性で業界をリードしています。

経理の関連求人