経理(臨床検査薬事業部メンバークラス)
- 上場企業
- リモートワーク可
- 転勤無
- フレックス制
- 残業少なめ
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 日本ケミファ株式会社
- 勤務地
- 東京都千代田区岩本町2-2-3
- 想定年収
- 400~570万円
募集の背景
増員のため
仕事内容
■業務内容
管理部門に所属し、主に経理業務全般を担っていただきながら、営業系や総務系の一般事務に従事していただきます。(将来的に幹部候補)
【売上処理に関する業務】
・売上関連処理(受発注、販売、実消化)
・特約店利益補償の処理、請求書送信 など
【経理関連業務】
・営業経費精算、経費計上、業者支払い
・売上代金回収の入力 など
【その他一般事務業務】
・電話対応、車両管理、リース物件管理 など
■組織構成
臨床検査薬事業部管理課(部長1名、メンバークラス4名)
■就業環境
月残業10時間程度でフレックスを導入しており、フレキシブルに就業しやすい環境です。また、住宅手当、社宅、退職金があり、転勤無しのため、腰を据えて長く就業頂けます。
■ポジション魅力
臨床検査薬事業として診断薬及び医療機器を取り扱っており、近年、自社品率70%以上と自品比率が増加。自社品は当社の重要な収益の柱。
主力製品は競争優位性があり、検査領域において新たなマーケットを創出しており業績が急拡大しています。臨機応変な対応ができ、向上心を持って勤務できる方が活躍できる環境です。
管理部門に所属し、主に経理業務全般を担っていただきながら、営業系や総務系の一般事務に従事していただきます。(将来的に幹部候補)
【売上処理に関する業務】
・売上関連処理(受発注、販売、実消化)
・特約店利益補償の処理、請求書送信 など
【経理関連業務】
・営業経費精算、経費計上、業者支払い
・売上代金回収の入力 など
【その他一般事務業務】
・電話対応、車両管理、リース物件管理 など
■組織構成
臨床検査薬事業部管理課(部長1名、メンバークラス4名)
■就業環境
月残業10時間程度でフレックスを導入しており、フレキシブルに就業しやすい環境です。また、住宅手当、社宅、退職金があり、転勤無しのため、腰を据えて長く就業頂けます。
■ポジション魅力
臨床検査薬事業として診断薬及び医療機器を取り扱っており、近年、自社品率70%以上と自品比率が増加。自社品は当社の重要な収益の柱。
主力製品は競争優位性があり、検査領域において新たなマーケットを創出しており業績が急拡大しています。臨機応変な対応ができ、向上心を持って勤務できる方が活躍できる環境です。
応募条件
- 必須条件
-
・事務経験
・Excel、Query操作経験者 - 歓迎条件
-
・経理業務経験
・簿記3級
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 400~570万円
賃金形態:月給制
月額(基本給):230,000円~350,000円
※上記は参考給与となり、詳細は経験、能力、前職給与等を踏まえて決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(直近実績4.4ヶ月)
月額(基本給):230,000円~350,000円
※上記は参考給与となり、詳細は経験、能力、前職給与等を踏まえて決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(直近実績4.4ヶ月)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区岩本町2-2-3
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
残業:月10時間程度
※毎週水曜・金曜はノー残業デー
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
残業:月10時間程度
※毎週水曜・金曜はノー残業デー
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
創立記念日(6月16日)、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇 など
年間有給休暇4日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
創立記念日(6月16日)、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇 など
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
厚生年金基金
退職金制度:勤続満2年以上の方が対象
通勤手当:上限150,000円/月
家族手当
住宅手当
寮社宅
定年:60歳
育休取得実績有り(育休後復帰率100%)
従業員持株会
共済会
財形貯蓄制度
退職年金制度
社員会貸付制度
LTD制度
総合医療保険
厚生年金基金
退職金制度:勤続満2年以上の方が対象
通勤手当:上限150,000円/月
家族手当
住宅手当
寮社宅
定年:60歳
育休取得実績有り(育休後復帰率100%)
従業員持株会
共済会
財形貯蓄制度
退職年金制度
社員会貸付制度
LTD制度
総合医療保険
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1950年(昭和25年)6月16日
-
事業内容
【東証スタンダード上場】医療用医薬品(処方薬)の開発・製造・販売を中心に事業を行っている日本の製薬会社です。特長ある新薬とジェネリック医薬品の両方を取り扱っています。