法務(Manager・Senior Associate)
- 年収1000万円以上
- リモートワーク可
- 副業可
- フレックス制
- 法人名
- アビームコンサルティング株式会社
- 勤務地
- 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
- 想定年収
- 700~1,200万円
仕事内容
【概要】
アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、法務部門の体制を強化を目指しています。現在、リスクコンプライアンスユニットはマネジメント1名、メンバー2名が在籍しています。
【組織構成】
法務グループには現在法務ユニット、リスク・コンプライアンスユニット、審査ユニットの3ユニットがありますが、現在これらを集約化させる方向で検討を進めております。
この中で、契約法務及びリスク・コンプライアンス業務を中心に対応していただきます。
【入社後の想定業務】
ご経験・能力に応じて、以下から業務をお任せいたします。
※マネジメント経験をお持ちの方にはユニットのリーダーとして、下記業務遂行とともにメンバーマネジメントをお任せします。
・国内および海外案件のコンサルティング、ソフトウェア開発、業務提携契約等のレビュー・ドラフト・交渉 (国内:海外契約の比率/各人の能力・経験によって異なるが、おおよそ6:4~8:2)
・コンプライアンス関連業務(個人情報、規定関係等)
・内部通報関連業務
・M&Aやグループ会社再編の法務サポート
・法務相談(新規事業・サービス立ち上げ、新ソリューションの導入、紛争案件など)
・訴訟を含む紛争解決のサポート
・社内の法務トレーニング(国内・海外オフィス向け)
・知的財産権管理(商標・特許)
・商事法務関連業務(国内・海外)
※グローバル企業の本社として、海外子会社の法務対応も行います。
【このポジションに期待するミッション】
・ビジネスコンサルティングやシステム開発といったIT関連コンサルティングといった従来型のコンサルティング業務における、契約・交渉や紛争解決を中心とした法務観点でのサポート
・他社との共創活動といった新しいスタイルのビジネスを模索する事業部に対する法務観点でのサポート
・国をまたいで実施されるプロジェクトにおけるグローバルでの法務サポート
・各種業務における法務リスク低減策の検討・実施
【キャリアを通じて身につけられること】
・国内外コンサルティングビジネス全体の理解
・法務・知財関連業務知識全般
アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、法務部門の体制を強化を目指しています。現在、リスクコンプライアンスユニットはマネジメント1名、メンバー2名が在籍しています。
【組織構成】
法務グループには現在法務ユニット、リスク・コンプライアンスユニット、審査ユニットの3ユニットがありますが、現在これらを集約化させる方向で検討を進めております。
この中で、契約法務及びリスク・コンプライアンス業務を中心に対応していただきます。
【入社後の想定業務】
ご経験・能力に応じて、以下から業務をお任せいたします。
※マネジメント経験をお持ちの方にはユニットのリーダーとして、下記業務遂行とともにメンバーマネジメントをお任せします。
・国内および海外案件のコンサルティング、ソフトウェア開発、業務提携契約等のレビュー・ドラフト・交渉 (国内:海外契約の比率/各人の能力・経験によって異なるが、おおよそ6:4~8:2)
・コンプライアンス関連業務(個人情報、規定関係等)
・内部通報関連業務
・M&Aやグループ会社再編の法務サポート
・法務相談(新規事業・サービス立ち上げ、新ソリューションの導入、紛争案件など)
・訴訟を含む紛争解決のサポート
・社内の法務トレーニング(国内・海外オフィス向け)
・知的財産権管理(商標・特許)
・商事法務関連業務(国内・海外)
※グローバル企業の本社として、海外子会社の法務対応も行います。
【このポジションに期待するミッション】
・ビジネスコンサルティングやシステム開発といったIT関連コンサルティングといった従来型のコンサルティング業務における、契約・交渉や紛争解決を中心とした法務観点でのサポート
・他社との共創活動といった新しいスタイルのビジネスを模索する事業部に対する法務観点でのサポート
・国をまたいで実施されるプロジェクトにおけるグローバルでの法務サポート
・各種業務における法務リスク低減策の検討・実施
【キャリアを通じて身につけられること】
・国内外コンサルティングビジネス全体の理解
・法務・知財関連業務知識全般
応募条件
- 必須条件
-
・企業の法務部等(パラリーガル含む)において契約法務(日・英)及びコンプライアンス関連業務の経験を5年以上お持ちの方
・契約レビュー業務に必要な法務関連知識(主に民法、商法)がある方
・読み書きレベルでの英語力 - 歓迎条件
-
・BtoBの業界経験者
・契約以外の面で英語での法務サポート経験がある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 700~1,200万円
賞与:年2回支給
昇給・昇格:年1回(10月)
昇給・昇格:年1回(10月)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
勤務時間
フレックスタイム制(フレキシブルタイム 5:00~22:00)
標準労働時間帯:9:00~17:30(休憩1時間)
1日の標準労働時間:7.5時間
※始業・終業時刻については、フレキシブルタイムの範囲内において従業員の決定に委ねます。
※管理監督者(シニアマネージャー、マネージャー、シニアエキスパート、エキスパート)については、所定労働時間に関する定めは適用されません。
所定時間外勤務:必要に応じて有り
標準労働時間帯:9:00~17:30(休憩1時間)
1日の標準労働時間:7.5時間
※始業・終業時刻については、フレキシブルタイムの範囲内において従業員の決定に委ねます。
※管理監督者(シニアマネージャー、マネージャー、シニアエキスパート、エキスパート)については、所定労働時間に関する定めは適用されません。
所定時間外勤務:必要に応じて有り
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 など
福利厚生
各種社会保険完備、財形貯蓄制度、団体保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度 など
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1981年(昭和56年)4月1日
-
事業内容
デジタル戦略・SAP導入・業務改革を強みとする総合コンサルティングファームです。