法務(管理職)

  • 大手
  • 上場企業
  • リモートワーク可
  • 転勤無
  • 時短勤務可
  • 住宅手当・社宅制度有
  • 資格取得・学習支援
勤務地
東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン
想定年収
735~900万円

募集の背景

昨今、グループ全体で法務機能を強化していく取り組みを始めており、子会社からの契約レビューや相談件数が増えていることから、部門長とメンバーの間に入るプレイングマネージャー(課長職)の方を募集いたします。

仕事内容

契約審査、法律相談、新規事業支援、各種トラブル対応、組織再編、M&A、法務教育・ひな型策定改定等を含む全グループの法務体制強化施策の検討・推進等、法務業務全般についてご担当いただき、次代を担う法務部員に対する業務指導を含め、管理職として、部門の管理運営業務もご担当いただきます。全体の案件のうち、現在およそ9割以上が国内案件ですが、今後、海外/国際案件も増加することが見込まれています。

【働く環境】
部員は週2~3日は出社している状況ですが、状況に応じて柔軟にリモートワークも活用できる環境です。社内外の弁護士や周囲と相談しながら物事を進めることが出来ます。時短勤務も可能です。月残業20~30h程。

【魅力】
エネルギー事業を中心に電力、フーズ、リビング&ウェルネス等幅広い業界の案件を携わることができるため法務としてのスキルが身につきます。

<配属先情報>
※2025年7月28日現在
【法務部門】上席執行役員(50代女性)、副部長(50代男性)、副部長(50代女性)、主任4名(40代男性2名、30代女性2名)
この求人について相談する

応募条件

必須条件
下記すべてに該当される方
・事業会社または弁護士事務所での契約審査業務を含む法務経験5年以上
・法務として部下又は後輩の教育指導等に当たった経験
歓迎条件
・弁護士、米国弁護士尚可

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 735~900万円

735~900万円
(月給46万円~56万円)
※有資格者(弁護士・米国弁護士・公認会計士・税理士・弁理士)については、別途資格手当が支給される他、資格を持たない社員に比べて基本給水準が上がるため、想定年収は上記より1,400,000円程度高くなります。
加えて、弁護士登録費用、弁護士会費、会務活動負担金は別途会社負担となります。

※想定年収に含まれない手当一覧
資格手当、家族手当、寒冷地手当、業務手当、出向手当、別居手当、持株会奨励金、宿日直手当、テレワーク手当、社宅補助

■残業手当:無(管理監督者のため支給無)

<通勤手当>
会社規程に基づき支給

雇用形態

正社員

勤務地

東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン

勤務時間

9:30~18:00
■所定労働時間
7時間30分 休憩60分
■フレックスタイム制:無
■残業:有

休日

年間122日(週休二日制、土曜・日曜・祝日、年末年始)

■有休休暇
20日(初年度は入社月に応じて5日~20日の按分付与)

■その他
結婚休暇・配偶者の出産休暇・育児目的の休暇・ライフサポート休暇・忌服休暇、ボランティア休暇など
この求人について相談する

福利厚生

健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
在宅勤務(全従業員利用可)
時短制度(育児や介護等の条件あり)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
借上社宅制度(総合職のみ):東京都23区で家族帯同 100,000円、単身者60,000円

<退職金>有

■借上社宅制度 ■自社保養所(軽井沢・河口湖) ■会員リゾート宿泊施設 ■財形貯蓄制度 ■従業員持株制度 ■確定拠出年金  ■共済会(慶弔見舞金等、各種給付金あり) ■永年勤続制度(5年・10年・20年・30年勤続者を対象に記念品を贈与) ■リフレッシュ休暇制度(20年勤続社員に1カ月間の休暇取得制度)■映画鑑賞補助(家族料金、ペア料金(単身者)の映画鑑賞費用を補助)■インフルエンザ予防接種費用補助(扶養家族分の接種費用も補助)

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社ミツウロコグループホールディングス

  • 設立

    1926年5月10日 (2011年10月1日、会社分割による持株会社制移行に伴い「株式会社ミツウロコ」より商号変更)

  • 事業内容

    【東証スタンダード市場】ミツウロコグループは「 エネルギー事業」「電力事業」「 フーズ事業」「リビング&ウェルネス事業」「 海外事業」その他にも多角的な事業を展開しています。