経理財務(マネージャー候補)
- リモートワーク可
- 管理職
- 資格取得・学習支援
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷10階
- 想定年収
- 600~850万円
仕事内容
株式会社GOOYA Holdingsは、今期をグループ経営元年と位置付け、本社管理部門の強化を最優先と位置づけています。
グループ各社の管理部機能を本社に集約すべく、管理部強化を目指しています。
管理部門にてGOOYA Holdings 経理財務マネージャーとして、グループ5社の経理財務業務全般を行っていただきます。
■主な業務:
・決算業務(月次、年次)
・予算管理(予算編成、予算実績管理補助)
・各種開示資料の作成
・経理メンバーマネジメント
ご経験とご希望に合わせて下記の業務をお願いする可能性がございます。
・法人税 消費税 申告書作成
・キャッシュフロー計算書作成
・経営会議資料作成
・税理士法人対応
■組織構成:
配属予定部署:経理財務
メンバー構成(役職、年齢、雇用形態、社歴、業務分担):6名(男性4名正社員・女性2名派遣社員)
年齢構成:20代後半~40代前半
グループ各社の管理部機能を本社に集約すべく、管理部強化を目指しています。
管理部門にてGOOYA Holdings 経理財務マネージャーとして、グループ5社の経理財務業務全般を行っていただきます。
■主な業務:
・決算業務(月次、年次)
・予算管理(予算編成、予算実績管理補助)
・各種開示資料の作成
・経理メンバーマネジメント
ご経験とご希望に合わせて下記の業務をお願いする可能性がございます。
・法人税 消費税 申告書作成
・キャッシュフロー計算書作成
・経営会議資料作成
・税理士法人対応
■組織構成:
配属予定部署:経理財務
メンバー構成(役職、年齢、雇用形態、社歴、業務分担):6名(男性4名正社員・女性2名派遣社員)
年齢構成:20代後半~40代前半
応募条件
- 必須条件
-
・経理財務経験5年以上(月次、年次、予実関連の業務経験)
・経理従業員のマネジメント経験
・連結会計や退職給付会計の実務経験 - 歓迎条件
- ・連結決算の主担当者経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 600~850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):388,592円~592,226円
その他固定手当/月:100,000円
固定残業手当/月:11,408円~16,174円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
500,000円~708,400円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更する可能性があります
※経験・スキル・前給を考慮の上、応相談
■その他固定手当:役職手当
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):388,592円~592,226円
その他固定手当/月:100,000円
固定残業手当/月:11,408円~16,174円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
500,000円~708,400円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて変更する可能性があります
※経験・スキル・前給を考慮の上、応相談
■その他固定手当:役職手当
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷10階
勤務時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏季休暇・年末年始休暇(計画付与制度利用)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 等
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
夏季休暇・年末年始休暇(計画付与制度利用)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 等
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月3万円まで)またはリモート手当
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■社内勉強会
■各種研修制度
■資格手当(基本情報処理技術者2,000円/月、応用情報処理技術者3,000円/月など)
<その他補足>
■保養施設使用多数可能(加入保険組合提携施設)
■飲食店割引サービス利用可能(加入保険組合指定店)
■会員制ホテル『エクシブ』保養施設使用可能
■GOOYA食堂(社長が釣り上げた魚をみんなで食べる会)
■出張手当
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月3万円まで)またはリモート手当
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■社内勉強会
■各種研修制度
■資格手当(基本情報処理技術者2,000円/月、応用情報処理技術者3,000円/月など)
<その他補足>
■保養施設使用多数可能(加入保険組合提携施設)
■飲食店割引サービス利用可能(加入保険組合指定店)
■会員制ホテル『エクシブ』保養施設使用可能
■GOOYA食堂(社長が釣り上げた魚をみんなで食べる会)
■出張手当
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2004年(平成16年)10月1日
-
事業内容
GOOYA Holdingsは、人材派遣、DX人材、教育、リスキリング、副業支援、スタートアップ支援と人の成長機会を提供できる事業領域に対して、積極的に事業展開を行っています。