【東京】タックスアドバイザリー・優遇税制サポート

  • 大手
  • 英語力が活かせる
勤務地
東京事務所(丸の内)
想定年収
650~849万円

仕事内容

Global Investment & Innovation Incentives (“Gi3”)は、税制優遇や補助金などの優遇措置に関する専門家チームです。大きくは官民双方に向けて業務提供を行っており、政府向けには調査案件の実施、民間向けには国内外の優遇措置調査、個別優遇措置の取得サポート、制度改正要望サポートを実施しています。優遇措置は、脱炭素化(カーボンニュートラルの実現)・デジタルトランスフォーメーション・経済安全保障といった社会課題の解決のために政府が創設する「手段」です。Gi3は業務の実施を通じて、民間の声を政府に、政府の声を民間に届けることを使命としています。施策の有効性を高めるためには、社会課題・優遇措置それぞれに関する知見を掛け算することが重要です。Gi3はデロイトの他ビジネス、また海外メンバーファームと連携しながら、日本社会が抱える社会課題の解決に貢献します。

・顧客折衝
・各国の税制に関するアドバイザリー
・優遇税制・税額控除・助成金などのCredit/Incentive取得支援
・クライアントの税制適応計画や事業計画の策定
・国際税務プランニング

様々な企業が経営に課題を抱えている中で、各国の優遇税制の適応などをクライアントに提案していける、社会にインパクトを与えられる仕事内容です。

【この職種の魅力・特徴】
政府が長期的な目標に向けた舵取りを行う際、アメとムチ(優遇措置と規制)を手段として活用することは知られた話ですが、当チームは特にアメ(優遇措置)に焦点を絞り業務を実施しています。優遇措置のライフサイクルは、P「措置創設」・D「措置施行」・C「効果測定」・A「制度改正」から成っており、政府は全てのステージに、民間事業者は制度利用という観点での「Do」、及び制度改正要望という観点での「Act」に関与しています。Gi3はデロイトの他ビジネス、また海外メンバーファームと連携しながら、政府と民間事業者の間に立つ存在として、双方に付加価値を提供しています。

【次ステップのキャリア】
マネジャー
この求人について相談する

応募条件

必須条件
【経験】
英語を使用して業務を行うことに抵抗のない方で、以下のいずれかのご経験を3~5年程度お持ちの方
・国内税務もしくは国際税務
・税務コンサルティング
・シンクタンクにおける定量分析
・公認会計士(税務の実務的な経験はなくとも構いません)

【スキル】
英語を使っての業務に抵抗のない方、もしくは積極的に英語を活用されたい方
歓迎条件
・高いコミュニケーションスキル
・日本、もしくは海外の税法への理解
・物事を多角的な視点で考えられる
・経験や知識から応用ができ物事に柔軟に対応ができる
・脱炭素化やDXなど、社会課題の解決に向けた取り組みを実施したことがある

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 650~849万円

・資格、経験、能力等を考慮のうえ、優遇します
・昇給年1回、退職金制度

雇用形態

正社員

勤務地

東京事務所(丸の内)

勤務時間

9:30~17:30(実働7時間/休憩60分)

休日

・週休2日制(年間所定休日 124日)※部門により異なるケース有
・受験有給休暇最大 5日間付与
・有給休暇年間(初年度15日付与 最大25日)
・年末年始休暇、慶弔休暇
・産前産後休業、育児休暇、介護休暇、通院等特別休暇
この求人について相談する

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
・退職金制度
・トーマツ健康保険組合のカフェテリア方式による福利厚生制度
・定期健康診断
・マッサージルームの利用可(無料)
・在宅勤務制補助金支給(書籍・ディスプレイ代金など)
・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等
※上記、配属ユニット/時期/ランク等の要因により異なる場合がございます

<具体例/サービスの内容を一部抜粋>
旅行、医薬品、健康機器、ミュージカル等チケット、エステ、スポーツクラブ利用券など

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    デロイトトーマツ税理士法人

  • 事業内容

    デロイトトーマツグループ企業として、クライアント企業に対して税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供している税理士法人。

税務の関連求人

この企業の他の求人