経理業務_国際税務

  • 大手
  • 英語力が活かせる
  • フレックス制
  • 住宅手当・社宅制度有
勤務地
東京都港区赤坂
想定年収
500~1,000万円

募集の背景

富士フイルムグループは事業の成長や拡大に向けて積極的な投資、事業再編、M&A等を進めており、それに伴い税務課題もグローバル化・複雑化しています。そんな中で今回、国際税務の体制を強化するため税務の専門性を活かして当社の税務課題を解決できる方を増員募集します。

仕事内容

【組織の役割】
 当社経理部は、決算、税務、資金管理、資金運用調達など、富士フイルムグループの経理財務を統括する重要な役割を担っています。
 その中で今回募集する税務グループは、国内・国際税務の申告業務を担うとともに、M&Aや組織再編などの経営戦略・事業戦略を税務分野の専門性を活かしてサポートしています。

【業務内容】
経理部税務グループで、国際税務を担当していただきます。
<具体的には>
・移転価格税制への対応
・税務調査対応
・BEPS対応
・グループ会社における税務問題対応
・組織再編やM&Aにおける税務論点対応、および企業買収後のPMI活動

■経理部組織
経理部全体:100名超
税務グループ:20名程度

【仕事の魅力】
 グローバルかつ幅広い事業の豊富な税務論点を経験することで、事業理解を深め税務の専門性を高めることができます。また、将来的には税務業務だけでなく、管理会計・資金関係・決算等の分野で幅広い経験を積むことも可能です。

【当社の概要】
 富士フイルムは、コア事業であるフィルム市場が縮小する中、これまでに培ってきた技術を活かした事業の多角化により事業構造の転換をしてきました。現在では、海外売上高が全体の約60%、ワールドワイドで270社を超える連結企業から構成されたグローバル企業です。
 創業以来、蓄積してきた様々な基盤技術をいかして事業を多角化し、ヘルスケア事業(メディカル、CDMO、ライフサイエンス等)での事業拡大を継続し、マテリアルズ事業(高機能材料)、イメージング事業でも堅実な成長を遂げています。

※入社後、富士フイルムホールディングスへ出向となります。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・税理士法人もしくは事業会社での国際税務経験(3年以上)
・ビジネスレベルの英語力(英語での打ち合わせが可能なレベル)
歓迎条件
・税務関連の資格(税理士/公認会計士)

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 500~1,000万円

当社規定によります。 経験・能力を考慮のうえ、優遇
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、帰宅交通費ほか

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区赤坂

勤務時間

フレックスタイム制
【東京本社】
9:00~17:40
【工場・研究所】
8:20~16:45(神奈川・静岡地区)
8:40~17:05(埼玉地区)
時間外労働あり
年間勤務時間:1,840時間

休日

完全週休2日、夏休み、年末年始など年間125日
年次有給休暇、ストック休暇 など
この求人について相談する

福利厚生

【施設】
社宅、独身寮、保養所 など
【制度】
社会保険、年金、共済制度、各種生活保障、新幹線通勤補助、 財形貯蓄制度、アクティブライフ休暇制度、 住宅融資制度、育児休暇制度、介護休暇制度、ボランティア休職制度、 看護休暇制度、介護休暇制度、 短時間勤務制度、出産一時金 など

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    富士フイルム株式会社

  • 設立

    2006年(平成18年)10月2日

  • 事業内容

    富士フイルムは、写真フィルムなどで培ってきた技術を生かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で幅広い事業を展開しています。

税務の関連求人