弁護士
- リモートワーク可
- 個人受任可
- 弁護士会費用負担有
- 副業可
- 転勤無
- SO制度有
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社日本リーガルネットワーク
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋蛎殻町1-2-1 リーラック第1ビル5階◆東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅より徒歩4分◆東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅より徒歩5分◆都営浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩8分
- 想定年収
- 700~900万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
民事事件の訴訟対応経験が5年以上ある弁護士の方におすすめです。顧客との直接の交渉は別の担当者が行うため、純粋に法的リスク評価に集中したい方にとって良い環境でしょう。月10件ほどの幅広い訴訟案件の審査を通じて、さまざまな分野の知見を深め、スペシャリストへと成長できます。リモートワークや副業も認められており、柔軟な働き方を求める方にも適しています。
【キャリアパスイメージ】
この仕事では、月に約10件の多様な訴訟案件の審査を通じて、幅広い法律分野の専門知識を身につけ、法的リスク評価のスペシャリストとして成長できます。西村あさひ法律事務所やボストン・コンサルティング・グループでの経験を持つ代表弁護士とともに働くことは、事業を深く理解し、新たな視点を養う貴重な機会となるでしょう。Legal Financeという新しい領域での経験は、今後のキャリア形成において大きな強みになる可能性があります。
民事事件の訴訟対応経験が5年以上ある弁護士の方におすすめです。顧客との直接の交渉は別の担当者が行うため、純粋に法的リスク評価に集中したい方にとって良い環境でしょう。月10件ほどの幅広い訴訟案件の審査を通じて、さまざまな分野の知見を深め、スペシャリストへと成長できます。リモートワークや副業も認められており、柔軟な働き方を求める方にも適しています。
【キャリアパスイメージ】
この仕事では、月に約10件の多様な訴訟案件の審査を通じて、幅広い法律分野の専門知識を身につけ、法的リスク評価のスペシャリストとして成長できます。西村あさひ法律事務所やボストン・コンサルティング・グループでの経験を持つ代表弁護士とともに働くことは、事業を深く理解し、新たな視点を養う貴重な機会となるでしょう。Legal Financeという新しい領域での経験は、今後のキャリア形成において大きな強みになる可能性があります。
募集の背景
欠員補充採用のため
※1名弁護士が転職するものの、副業として残留
※1名弁護士が転職するものの、副業として残留
仕事内容
【概要】
メインの業務は、当社のLegal Financeサービス「アテラ」「ATEリスク補償」の案件について、当社独自のシステム及び審査基準を用いて、その案件の法的リスク(敗訴リスク)を評価することです。
同社事業は訴訟案件に投資をするファンドのようなモデルを取っており、相談を受けた案件のうち勝てる案件を精査し、弁護士費用を同社が立て替えて支払う代わりに勝訴した場合に成功報酬をいただく形となっています。
(敗訴となった場合も相談者の弁護士費用は同社が負担しています。)
顧客との折衝は別のスタッフが対応するため、今回ご入社いただく弁護士の方はスタッフのヒアリング内容、証拠、判例をもとに相談案件のリスクを精査していくことがミッションとなります。1案件につき数日で審査を完了するイメージとなります。
幅広い案件の訴訟について月10件ほど審査をするため、当該領域の幅広い知見を身に着けたスペシャリストになることができます。
なお、法的な評価を「定量評価」へと変換するKeyとなるシステム及び審査基準は既に開発済み(今後も改善)ですので、システムやリスク計算についての特別な知識は必要ありません。民事の紛争解決業務の経験にもとづく、弁護士としての専門的な知見があれば、ご活躍が可能です。
■配属部署構成
・弁護士2名
└南谷代表:西村あさひ法律事務所での弁護士→ボストン・コンサルティング・グループの経営コンサルタントを経て同社を創業
└66期弁護士 一般民事事務所出身 ※副業として勤務
メインの業務は、当社のLegal Financeサービス「アテラ」「ATEリスク補償」の案件について、当社独自のシステム及び審査基準を用いて、その案件の法的リスク(敗訴リスク)を評価することです。
同社事業は訴訟案件に投資をするファンドのようなモデルを取っており、相談を受けた案件のうち勝てる案件を精査し、弁護士費用を同社が立て替えて支払う代わりに勝訴した場合に成功報酬をいただく形となっています。
(敗訴となった場合も相談者の弁護士費用は同社が負担しています。)
顧客との折衝は別のスタッフが対応するため、今回ご入社いただく弁護士の方はスタッフのヒアリング内容、証拠、判例をもとに相談案件のリスクを精査していくことがミッションとなります。1案件につき数日で審査を完了するイメージとなります。
幅広い案件の訴訟について月10件ほど審査をするため、当該領域の幅広い知見を身に着けたスペシャリストになることができます。
なお、法的な評価を「定量評価」へと変換するKeyとなるシステム及び審査基準は既に開発済み(今後も改善)ですので、システムやリスク計算についての特別な知識は必要ありません。民事の紛争解決業務の経験にもとづく、弁護士としての専門的な知見があれば、ご活躍が可能です。
■配属部署構成
・弁護士2名
└南谷代表:西村あさひ法律事務所での弁護士→ボストン・コンサルティング・グループの経営コンサルタントを経て同社を創業
└66期弁護士 一般民事事務所出身 ※副業として勤務
応募条件
- 必須条件
-
・弁護士資格をお持ちの方
・民事事件を取り扱う法律事務所での訴訟対応経験が目安5年以上ある方 - 歓迎条件
-
・特定の領域に限らず幅広い紛争対応経験がある方
・裁判官のご経験がある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 700~900万円
月給50万円~
月給には45時間の固定残業代を含む
交通費支給(月15,000円まで)
弁護士会費は企業負担
月給には45時間の固定残業代を含む
交通費支給(月15,000円まで)
弁護士会費は企業負担
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-2-1 リーラック第1ビル5階
◆東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅より徒歩4分
◆東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅より徒歩5分
◆都営浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩8分
◆東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅より徒歩4分
◆東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅より徒歩5分
◆都営浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩8分
勤務時間
所定労働時間8時間 休憩1時間
フレックス制度あり
コアタイム12時~16時
残業時間は繁閑により月数時間~30時間ほど。
フレックス制度あり
コアタイム12時~16時
残業時間は繁閑により月数時間~30時間ほど。
休日
・完全週休2日制
・年末年始
・慶弔休暇
・有給休暇
・年間休日:125日
・年末年始
・慶弔休暇
・有給休暇
・年間休日:125日
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
ストックオプション、書籍購入制度
服装自由(オフィスカジュアル)
ストックオプション、書籍購入制度
服装自由(オフィスカジュアル)
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
西村あさひ法律事務所での弁護士やボストン・コンサルティング・グループでの経営コンサルタント経験を積んだ南谷弁護士により2015年に設立。法的知見に、IT・Finance・戦略的PR等を組み合わせ、”気づいていない”人に法的知識を届け、”解決できない”人にリーガル関連ソリューションを提供するために、訴訟トラブル発生後も利用できる弁護士費用立替・補償サービス「アテラ(個人向け)」、「ATEリスク補償(法人向け)」などの事業を展開しています。