募集の背景
弊社は、ソニーグループの一員として、マーケティングとテクノロジーを融合させた事業展開を推進しています。デジタル広告事業を軸に、AI・ビッグデータ活用を通じたプロダクト開発やDX支援など、先進的なソリューションを多数展開。広告主・メディア・消費者を結ぶ“データ起点の価値共創”を目指し、成長を遂げています。
若手社員が多く社員数が200名弱ということもあり風通しが良く、社員同士はもちろん、上司部下や経営とのコミュニケーションもしやすい会社です。
今後の事業拡大や成長のために、法務・コンプライアンス体制の更なる強化を目的に、実務経験豊富なメンバーを募集いたします。
若手社員が多く社員数が200名弱ということもあり風通しが良く、社員同士はもちろん、上司部下や経営とのコミュニケーションもしやすい会社です。
今後の事業拡大や成長のために、法務・コンプライアンス体制の更なる強化を目的に、実務経験豊富なメンバーを募集いたします。
仕事内容
以下に記載の領域を中心に、法務課のメンバーとして実務を担っていただきます。
【契約法務担当】
- 契約、登記、訴訟対応等を主とした法務業務
- 契約書のレビュー・作成・交渉支援(国内外)
- 登記関連手続、訴訟・紛争対応、各種法律相談対応
- 社内規程の整備・運用
- 株主総会、取締役会の事務局業務(経験に応じて内容は応相談)
- 社内研修の企画・実施、法務リスクの洗い出しと対応策の提案
- その他各種法務業務
【将来的にお任せしたい業務(志向性・適性に応じて、両ポジション共通)】
- コーポレートガバナンスの統括及び推進に関する業務
- 役員指名報酬委員会の事務局業務
- 子会社および関連会社の法務支援
- 知的財産管理、企業買収(M&A)への関与
- 職場環境改善に関する社内相談や内部通報対応(契約法務担当からでも)
【契約法務担当】
- 契約、登記、訴訟対応等を主とした法務業務
- 契約書のレビュー・作成・交渉支援(国内外)
- 登記関連手続、訴訟・紛争対応、各種法律相談対応
- 社内規程の整備・運用
- 株主総会、取締役会の事務局業務(経験に応じて内容は応相談)
- 社内研修の企画・実施、法務リスクの洗い出しと対応策の提案
- その他各種法務業務
【将来的にお任せしたい業務(志向性・適性に応じて、両ポジション共通)】
- コーポレートガバナンスの統括及び推進に関する業務
- 役員指名報酬委員会の事務局業務
- 子会社および関連会社の法務支援
- 知的財産管理、企業買収(M&A)への関与
- 職場環境改善に関する社内相談や内部通報対応(契約法務担当からでも)
応募条件
- 必須条件
-
・事業会社での法務またはコンプライアンス業務経験(3年以上)
・契約書のレビュー・作成経験 - 歓迎条件
-
・ 上場企業での法務・コンプライアンス業務経験
・IT、マーケティング業界での法務経験
・法律関連資格(司法試験、司法書士試験など)の保有(登録の有無は問いません)
・英語による契約書対応経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 558~960万円
年収 558万円 ~ 960万円
[月給制]465,000円~800,000円
基本給:263,500円~384,500円
貢献給:111,500円~251,167円
固定残業手当:90,000円~110,000円
(月30時間~32時間分の時間外労働手当として支給)
※固定残業手当の支給額を超えて時間外労働割増賃金が発生した場合は、別途差額を時間外割増賃金として支給
・評価に基づく年2回の給与改定
・会社業績に連動する期末賞与有
[月給制]465,000円~800,000円
基本給:263,500円~384,500円
貢献給:111,500円~251,167円
固定残業手当:90,000円~110,000円
(月30時間~32時間分の時間外労働手当として支給)
※固定残業手当の支給額を超えて時間外労働割増賃金が発生した場合は、別途差額を時間外割増賃金として支給
・評価に基づく年2回の給与改定
・会社業績に連動する期末賞与有
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー 12階
勤務時間
標準労働時間:8時間(休憩:12:00~13:00の1時間)
フレックスタイム制
■フレキシブルタイム
始業時間 7:00~9:30
終業時間 14:00~ 20:00
■コアタイム
9:30~14:00
フレックスタイム制
■フレキシブルタイム
始業時間 7:00~9:30
終業時間 14:00~ 20:00
■コアタイム
9:30~14:00
休日
完全週休2日制(土日・祝日)
年間休日125日(2025年)
有給休暇(10日~20日)※初年度は入社時期により変動
夏季休暇、年末年始休暇(6日)、アニバーサリー休暇(1日)
【その他休暇】
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、勤続年特別有給休暇(勤続年数5年経過後、特別有給休暇5日間付与)
年間休日125日(2025年)
有給休暇(10日~20日)※初年度は入社時期により変動
夏季休暇、年末年始休暇(6日)、アニバーサリー休暇(1日)
【その他休暇】
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、勤続年特別有給休暇(勤続年数5年経過後、特別有給休暇5日間付与)
福利厚生
・社会保険(ソニー健康保険組合)
・総合福祉団体保険加入
・保養所利用
・健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種
・ベビーシッター費用補助制度
■研修制度
・新入社員研修
・階層別研修
・選択型研修
・社内勉強会 等
・総合福祉団体保険加入
・保養所利用
・健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種
・ベビーシッター費用補助制度
■研修制度
・新入社員研修
・階層別研修
・選択型研修
・社内勉強会 等
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
東証スタンダード上場。ソニーネットワークコミュニケーションズ子会社にあたるマーケティングテクノロジー企業。主力のアドテクノロジー事業では、独自開発の人工知能『VALIS-Engine(ヴァリス・エンジン)』を活用し、企業のマーケティングROIの最大化に貢献。