募集の背景
急激な会社成長による業務量増大・業務効率化/システム化のための増員です。
経理担当者や社内各所の計上関連部署、開発部門と調整し、内部統制を効かせた財務会計データの適正化のために現メンバーが行っていますが、社内各所との調整役として効率化、システム化の推進が急務となっております。
より能動的に改善点を把握し、解決に向けた企画推進に力を発揮できるポジションの為、スピード感を持って会社と共に成長できる環境にあります。
経理担当者や社内各所の計上関連部署、開発部門と調整し、内部統制を効かせた財務会計データの適正化のために現メンバーが行っていますが、社内各所との調整役として効率化、システム化の推進が急務となっております。
より能動的に改善点を把握し、解決に向けた企画推進に力を発揮できるポジションの為、スピード感を持って会社と共に成長できる環境にあります。
仕事内容
▼チーム紹介
主に経理業務に関わる各システムを業務担当者が、円滑にシステムを活用し、社内外のステークホルダーに貢献できる環境を提供しています。
ミッション・ビジョンとしては、下記を掲げています。
・財務課題・リスクを踏まえたビジネス基盤の提供
・統制を効かせ、かつ自動化を実現したシームレスな会計基盤の提供
・収益の最大化を実現するための新サービスリリース促進・計上データの提供
・リスクデータの管理・モニタリング・整備ルール・システムの提供
チームとしては、現在5名の精鋭で、会計システム等、計上に係るシステムの運用改善、アイデアとりまとめ、運用構築を職務としております。
▼具体的な業務内容
現状システムの課題認識から、施策提案、システム化・ルール整備までの全般的な対応を担っていただきます。
例えば、
システム化全般に関しての要件定義~PJ進行~PJ管理
業務課題整理(フローから一連の流れをマニュアル含め全て作成)
その他アサインプロジェクトの推進
業務改善の企画
新業務構築
アクセス権の管理、社内データを会計利用する場合のルール整備
といったように、社内の企画業務及びSIERのポジションです。
▼本ポジションの魅力
PayPayの管理部門で、より堅牢なガバナンスと業務運用の構築に関与できます。
システム部門をはじめ各部門と調整をし企画力の成長につながります。
PayPayの新サービスリリース時に、統制というディフェンスの側面からPayPayの事業を支えられます。
新運用の構築、業務改善などにより、一緒に働く仲間に感謝されます。
主に経理業務に関わる各システムを業務担当者が、円滑にシステムを活用し、社内外のステークホルダーに貢献できる環境を提供しています。
ミッション・ビジョンとしては、下記を掲げています。
・財務課題・リスクを踏まえたビジネス基盤の提供
・統制を効かせ、かつ自動化を実現したシームレスな会計基盤の提供
・収益の最大化を実現するための新サービスリリース促進・計上データの提供
・リスクデータの管理・モニタリング・整備ルール・システムの提供
チームとしては、現在5名の精鋭で、会計システム等、計上に係るシステムの運用改善、アイデアとりまとめ、運用構築を職務としております。
▼具体的な業務内容
現状システムの課題認識から、施策提案、システム化・ルール整備までの全般的な対応を担っていただきます。
例えば、
システム化全般に関しての要件定義~PJ進行~PJ管理
業務課題整理(フローから一連の流れをマニュアル含め全て作成)
その他アサインプロジェクトの推進
業務改善の企画
新業務構築
アクセス権の管理、社内データを会計利用する場合のルール整備
といったように、社内の企画業務及びSIERのポジションです。
▼本ポジションの魅力
PayPayの管理部門で、より堅牢なガバナンスと業務運用の構築に関与できます。
システム部門をはじめ各部門と調整をし企画力の成長につながります。
PayPayの新サービスリリース時に、統制というディフェンスの側面からPayPayの事業を支えられます。
新運用の構築、業務改善などにより、一緒に働く仲間に感謝されます。
応募条件
- 必須条件
-
経理としての実務経験
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
システム企画・業務企画等の経験
事業会社での経理企画経験
コンサルティング会社で、会計や経理部門支援等のPM・PMO業務経験
コンサルティング会社または事業会社での内部統制整備の経験
会計/経理システムに関する何らかのご経験(要件定義経験があれば尚可) - 歓迎条件
-
業務改善実績が多い方
プロジェクトマネジメントのご経験のある方
簿記2級程度以上の会計知識を持ち、且つシステムエンジニア経験をお持ちの方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 500~800万円
年俸制(一部固定残業代含む)
経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
毎年1回見直し
会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
時間外勤務手当、深夜勤務手当有
※給与支給について、一部をPayPayアカウントで受け取ることが可能です(給与デジタル支払いに対応)
経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
毎年1回見直し
会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
時間外勤務手当、深夜勤務手当有
※給与支給について、一部をPayPayアカウントで受け取ることが可能です(給与デジタル支払いに対応)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER
勤務時間
スーパーフレックス制(コアタイム無し)
原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
休日
土日祝日、年末年始および会社指定日
休暇(法定休暇および会社福利厚生)
年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。
休暇(法定休暇および会社福利厚生)
年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。
福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
企業型確定拠出年金制度
企業型確定拠出年金制度
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2018年6月15日
-
事業内容
スマートフォン決済サービス「PayPay」を中心に、コード決済・オンライン決済・加盟店向け端末・後払い・金融サービスをワンストップで提供するフィンテック企業です。全国の小売・公共料金・EC など幅広い決済シーンをカバーし、国内最大級のキャッシュレス基盤を運営しています。