経理スタッフ(マネージャー候補)
- 年収1000万円以上
- 上場企業
- リモートワーク可
- 副業可
- 転勤無
- フレックス制
- 住宅手当・社宅制度有
- 管理職
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社セレス
- 勤務地
- 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21F*最寄り駅:各線「渋谷駅」徒歩1-5分
- 想定年収
- 700~1,200万円
仕事内容
「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を併せ持つ当社の中でも重要な戦略子会社と位置付けている暗号資産交換業(関東財務局00025号)を営む完全子会社マーキュリーの経理責任者として、日々の金融機関としてのオペレーションに加えて、会計及び内部統制の監査対応、金融庁/自主規制団体対応といった金融機関ならではの業務もお任せするポジションとなります。
経理財務部は経理(記帳)・財務(出納)・企画(内部統制等)の3グループに分かれています。
企画グループの場合は、グループ会社に出向の可能性あり。(同フロアに子会社がございます)
【具体的な業務内容】
jsox対応、監査対応
業務8割:マネジメント2割の想定です。
入社と同時にマーキュリーに出向となりますが、将来的には、ご希望に応じてセレスの業務を担当いただくことも可能です。その際には連結、開示等の経理業務や資金調達、金融機関対応等の財務業務、管理会計、子会社管理、J-SOX等の企画業務の中からいずれかをご担当いただくことを想定しております。
■所属部署
管理本部 経理財務部 財務グループ
L経理財務部は15名(男性9名・女性6名)の組織です。
うち、男性部長1名以下、20代~40代が多く活躍しています。
ご希望や適正に応じてグループ内外の異動も可能です!
当グループには、事業会社の経理経験者や監査法人出身者など、経理経験が豊富なベテラン社員が在籍しております。
経理財務部は経理(記帳)・財務(出納)・企画(内部統制等)の3グループに分かれています。
企画グループの場合は、グループ会社に出向の可能性あり。(同フロアに子会社がございます)
【具体的な業務内容】
jsox対応、監査対応
業務8割:マネジメント2割の想定です。
入社と同時にマーキュリーに出向となりますが、将来的には、ご希望に応じてセレスの業務を担当いただくことも可能です。その際には連結、開示等の経理業務や資金調達、金融機関対応等の財務業務、管理会計、子会社管理、J-SOX等の企画業務の中からいずれかをご担当いただくことを想定しております。
■所属部署
管理本部 経理財務部 財務グループ
L経理財務部は15名(男性9名・女性6名)の組織です。
うち、男性部長1名以下、20代~40代が多く活躍しています。
ご希望や適正に応じてグループ内外の異動も可能です!
当グループには、事業会社の経理経験者や監査法人出身者など、経理経験が豊富なベテラン社員が在籍しております。
応募条件
- 必須条件
-
・上場企業での連結決算経験(連結仕訳を理解しているレベル)または公認会計士の資格保持者
・開示書類作成経験 - 歓迎条件
-
・IPO準備経験
※事業会社/事務所などクライアントワーク経験不問
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 700~1,200万円
※年俸制:12分割して1/12を月々支給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分/月13万6250円~を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します
※上記年収とは別に決算賞与がでます(業績による)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分/月13万6250円~を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力・前職給与を考慮し優遇します
※上記年収とは別に決算賞与がでます(業績による)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21F
*最寄り駅:各線「渋谷駅」徒歩1-5分
*最寄り駅:各線「渋谷駅」徒歩1-5分
勤務時間
フレックス制度
12:00-17:00:コアタイム
8:00-12:00、17:00-22:00:フレキシブルタイム
12:00-17:00:コアタイム
8:00-12:00、17:00-22:00:フレキシブルタイム
休日
■年間休日127日以上
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇(7月~10月の間に5日)
■慶弔休暇
■有給休暇(10日~20日を付与/昨年の取得率は約98.3%)
■産前・産後休暇(取得実績多数)
■育児休暇(取得実績多数)
■特別休暇
■リフレッシュ休暇(勤続3年で連続6日)
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇(7月~10月の間に5日)
■慶弔休暇
■有給休暇(10日~20日を付与/昨年の取得率は約98.3%)
■産前・産後休暇(取得実績多数)
■育児休暇(取得実績多数)
■特別休暇
■リフレッシュ休暇(勤続3年で連続6日)
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■住宅手当:家賃の40%を支給(上限3万円~5万円/月※金額は役職による)
┗会社規定の駅が最寄り駅かつ、賃貸住宅にお住まいの方(目安として渋谷駅から5駅)
■子育て支援金
■働くパパママ支援金
■評価制度:半年ごとに目標を設定し、その結果を給与に反映
■社内表彰制度(半期に1回、MVPや優秀賞などを表彰)
■資格取得支援制度
■従業員持株会
■従業員間の飲食費補助
■在宅勤務制度
■社内部活制度
■服装自由(ジーンズ・スニーカーなどもOKです)
■副業可能
■交通費支給(月5万円まで)
■住宅手当:家賃の40%を支給(上限3万円~5万円/月※金額は役職による)
┗会社規定の駅が最寄り駅かつ、賃貸住宅にお住まいの方(目安として渋谷駅から5駅)
■子育て支援金
■働くパパママ支援金
■評価制度:半年ごとに目標を設定し、その結果を給与に反映
■社内表彰制度(半期に1回、MVPや優秀賞などを表彰)
■資格取得支援制度
■従業員持株会
■従業員間の飲食費補助
■在宅勤務制度
■社内部活制度
■服装自由(ジーンズ・スニーカーなどもOKです)
■副業可能
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2005年(平成17年)1月28日
-
事業内容
インターネットメディアの企画・開発・運営を行っている東証プライム上場企業。同社の事業はスマートフォンメディアを中心としたモバイルサービスの企画・開発・運営を行う「モバイルサービス事業」と、ブロックチェーン、オンラインファクタリング及び投資育成事業からなる「フィナンシャルサービス事業」で構成されております。