法務・知的財産
- シニア活躍
- 転勤無
- 住宅手当・社宅制度有
- 未経験歓迎
- 法人名
- 株式会社ダルトン
- 勤務地
- 東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス※現在築地市場駅にあります東京本社が、来年2026年夏以降に移転を予定しております。移転先は豊洲駅から徒歩3分の新築ビル5階フロアです。
- 想定年収
- 430~670万円
募集の背景
今回、さらなる事業拡大に向け増員募集いたします。
仕事内容
■業務内容
本社総務部法務知財課で法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。
将来的には、法務、知財全般を担っていただきますが、当面は、知的財産の運用管理業務を中心に行って頂きます。
■業務詳細:
本社法務知財部にて法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。
・特許・実用新案・意匠・商標の社内管理業務
・社内における発明等の知的財産の発掘・調査と弁理士等専門家やグループ会社と連携した権利化推進業務
・社内における契約書のチェックと管理業務
・弁護士等と連携した法務・契約書相談対応業務
■教育体制
日本知的財産協会に加盟している為、無料講習を受けることが可能な環境です。またイトーキと連携して知財を扱うことを想定しており連携したOJT教育を行っていきます。
■当社の理念:
多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。
本社総務部法務知財課で法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。
将来的には、法務、知財全般を担っていただきますが、当面は、知的財産の運用管理業務を中心に行って頂きます。
■業務詳細:
本社法務知財部にて法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。
・特許・実用新案・意匠・商標の社内管理業務
・社内における発明等の知的財産の発掘・調査と弁理士等専門家やグループ会社と連携した権利化推進業務
・社内における契約書のチェックと管理業務
・弁護士等と連携した法務・契約書相談対応業務
■教育体制
日本知的財産協会に加盟している為、無料講習を受けることが可能な環境です。またイトーキと連携して知財を扱うことを想定しており連携したOJT教育を行っていきます。
■当社の理念:
多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。
応募条件
- 必須条件
-
・企業、特許事務所、法律事務所等において知的財産若しくは法務業務の経験3年以上の方。
・文書を読み込むことに抵抗のない方。
または理工系の学部出身/機械の設計業務経験があり知財に挑戦してみたい方 - 歓迎条件
-
・業界未経験歓迎
・製品の研究開発のご経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 430~670万円
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):259,900円~400,500円
<月給>
259,900円~400,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<賃金内訳>
月額(基本給):259,900円~400,500円
<月給>
259,900円~400,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス
※現在築地市場駅にあります東京本社が、来年2026年夏以降に移転を予定しております。
移転先は豊洲駅から徒歩3分の新築ビル5階フロアです。
※現在築地市場駅にあります東京本社が、来年2026年夏以降に移転を予定しております。
移転先は豊洲駅から徒歩3分の新築ビル5階フロアです。
勤務時間
<勤務時間>
8:55~17:15 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時間外労働:有
残業:月平均10時間
8:55~17:15 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時間外労働:有
残業:月平均10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
■休日休暇:128日
■完全週休2日制(土日祝)
■年間有給休暇:1日~11日日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休試用期間有(3ヶ月)
会社概要
年間有給休暇1日~11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
■休日休暇:128日
■完全週休2日制(土日祝)
■年間有給休暇:1日~11日日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休試用期間有(3ヶ月)
会社概要
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
・嘱託再雇用制度あり(65歳)
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、昇格時研修など
<その他補足>
■企業年金基金
■退職年金制度
■育児・介護・看護休業制度
■健康保険組合契約保養所利用可
■クラブ活動(野球・ゴルフ・テニス 等)
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
・嘱託再雇用制度あり(65歳)
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、昇格時研修など
<その他補足>
■企業年金基金
■退職年金制度
■育児・介護・看護休業制度
■健康保険組合契約保養所利用可
■クラブ活動(野球・ゴルフ・テニス 等)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1939年(昭和14年)9月
-
事業内容
同社は、業界ブランドNo.1として活躍するラボ空間のエキスパートです。
1952年に日本で初めてのドラフトチャンバー販売にはじまり、科学機器業界に大きな反響をもたらしてきました。現在も国公立の研究所や大手企業・大学・医療関連施設をはじめ、多くの研究現場に同社の製品が採用されています。
創業から半世紀以上にわたる確かな技術力で、人と環境にやさしい実験・研究用設備を提供し続けています。