内部監査
- 上場準備中
- 副業可
- 転勤無
- フレックス制
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社TAPP
- 勤務地
- 東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス6階
- 想定年収
- 400~500万円
募集の背景
事業拡大、上場へ向けて、コーポレート体制を一緒に作って下さるメンバーを募集いたします。
仕事内容
【仕事の魅力】
コーポレート部門はまだまだ未整備なことも多く、社内規程や内部統制の制度やしくみをつくるところからご経験いただけます。
また、直接的な内部監査業務経験はなくとも、内部統制評価の対応経験をお持ちの方で「内部監査に挑戦してみたい」という方や「専門性の高い業務にチャレンジしたい」という方からのご応募大歓迎です。
IPO準備業務にも従事いただくため、幅広い業務経験を積むことができ、ご自身のキャリアを伸ばすことができます。
【業務内容】
内部監査業務と法務業務(割合8:2)を兼務いただきます。また、IPO準備業務もお願いしたいと考えています。
具体的には、
■内部監査業務
・内部監査の計画の策定、監査実施、証憑収集や評価、調書作成、監査報告
・内部監査業務を通じた改善点の指摘と改善策の提案、及びそのフォローアップ
・J-SOX対応業務(業務文書化、証憑収集と評価作業、資料作成他)
・内部統制の構築や業務改善のための支援
・リスク管理・コンプライアンス推進の支援
・監査法人・証券会社対応
■法務業務
・契約書の作成・レビュー(秘密保持契約、業務委託契約等)
・各種法律相談の対応(社内各部門からの問い合わせ対応)
・コンプライアンス体制の整備・運用補助
・法令・規制のリサーチ及び社内通知作成
・コンプライアンスチェック対応
・リスク・コンプライアンス委員会の運営事務局
【配属組織】
管理部法務課3名(課長1名、メンバー1名、派遣社員1名)
コーポレート部門はまだまだ未整備なことも多く、社内規程や内部統制の制度やしくみをつくるところからご経験いただけます。
また、直接的な内部監査業務経験はなくとも、内部統制評価の対応経験をお持ちの方で「内部監査に挑戦してみたい」という方や「専門性の高い業務にチャレンジしたい」という方からのご応募大歓迎です。
IPO準備業務にも従事いただくため、幅広い業務経験を積むことができ、ご自身のキャリアを伸ばすことができます。
【業務内容】
内部監査業務と法務業務(割合8:2)を兼務いただきます。また、IPO準備業務もお願いしたいと考えています。
具体的には、
■内部監査業務
・内部監査の計画の策定、監査実施、証憑収集や評価、調書作成、監査報告
・内部監査業務を通じた改善点の指摘と改善策の提案、及びそのフォローアップ
・J-SOX対応業務(業務文書化、証憑収集と評価作業、資料作成他)
・内部統制の構築や業務改善のための支援
・リスク管理・コンプライアンス推進の支援
・監査法人・証券会社対応
■法務業務
・契約書の作成・レビュー(秘密保持契約、業務委託契約等)
・各種法律相談の対応(社内各部門からの問い合わせ対応)
・コンプライアンス体制の整備・運用補助
・法令・規制のリサーチ及び社内通知作成
・コンプライアンスチェック対応
・リスク・コンプライアンス委員会の運営事務局
【配属組織】
管理部法務課3名(課長1名、メンバー1名、派遣社員1名)
応募条件
- 必須条件
- 法務または内部監査のご経験がある方(1年以上)
- 歓迎条件
-
上場企業またはIPO準備企業においての法務または内部監査業務経験
【歓迎資格】
内部監査士
公認内部監査人(CIA)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 400~500万円
月給310,000円~385,000円
(固定残業代45時間分相当:80,000円~99,300円を含む)
(固定残業代45時間分相当:80,000円~99,300円を含む)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス6階
勤務時間
<フレックスタイム制導入:1日の標準労働時間/8時間>
■コアタイム 11:00~15:00
■フレキシブルタイム 5:00~22:00
■休憩 60分
■所定時間外労働:有り ※時間外労働の賃金については給与規定による
■コアタイム 11:00~15:00
■フレキシブルタイム 5:00~22:00
■休憩 60分
■所定時間外労働:有り ※時間外労働の賃金については給与規定による
休日
<年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
福利厚生
■住宅手当:2~4万円(徒歩15分圏内:4万円、指定最寄駅:2万円)
■資格手当(宅地建物取引士取得で手当プラス2万円/月)
■年末年始休暇
■有給休暇
※5日以上の連続休暇が取得可能です。
■健康診断
■産前休業/出産予定日の6週間以前(双子以上の場合は14週間前)
■産後休業/出産の翌日から8週間は就業不可
■育児休業制度/労働者が原則として1歳に満たない子を養育するためにする休業
■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
■介護休暇
■資格手当(宅地建物取引士取得で手当プラス2万円/月)
■年末年始休暇
■有給休暇
※5日以上の連続休暇が取得可能です。
■健康診断
■産前休業/出産予定日の6週間以前(双子以上の場合は14週間前)
■産後休業/出産の翌日から8週間は就業不可
■育児休業制度/労働者が原則として1歳に満たない子を養育するためにする休業
■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
■介護休暇
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
不動産投資を通して資産づくりの支援をおこなう企業です。
従来の不動産業界はアウトバウンド(テレアポ、飛び込み等)で顧客集客を行っていましたが、同社では完全インバウンド集客(WEBマーケティングの活用)を確立しています。
その結果5期目にして120億円を目指すまでの成長を実現しています。
今後はマーケティングオートメーションによる実務効率化、salesforceを活用したAIによるKPI改善などを実現し、業界内に『新しい基準』を生み出していきます。