新卒採用フロント担当
- リモートワーク可
- 副業可
- フレックス制
- 住宅手当・社宅制度有
- 法人名
- 株式会社TAPP
- 勤務地
- 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス6階
- 想定年収
- 500~1,000万円
仕事内容
新卒採用のフロントとして、事業部長をはじめとする現場のメンバー達と密に連携をしながら、採用力向上に向けた各種施策や採用ブランディングの企画/遂行を通じて採用業務のプロジェクトマネジメントを推進していただきます。
採用の戦略企画~オペレーション~入社後の活躍施策等まで一貫して担当いただけます。
これまでのご経験やご志向性にも合わせフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。選考を通してご相談させてください。
<具体的には>
・採用戦略の企画立案・実行
・人材の要件定義、求人表作成
・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、直接応募、媒体、リファラル等)
・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプラン、採用ストーリーの設計
・面接・面談等含む候補者対応
・採用オペレーション改善等
上記業務の他、ご希望やスキルに応じて幅広く業務に取り組んでいただきたくことも可能です。
ゆくゆくは管理職のポジションも狙えます!
人事部:5 名
・責任者:1名
・中途採用担当2名
・新卒採用担当2名
採用の戦略企画~オペレーション~入社後の活躍施策等まで一貫して担当いただけます。
これまでのご経験やご志向性にも合わせフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。選考を通してご相談させてください。
<具体的には>
・採用戦略の企画立案・実行
・人材の要件定義、求人表作成
・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、直接応募、媒体、リファラル等)
・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプラン、採用ストーリーの設計
・面接・面談等含む候補者対応
・採用オペレーション改善等
上記業務の他、ご希望やスキルに応じて幅広く業務に取り組んでいただきたくことも可能です。
ゆくゆくは管理職のポジションも狙えます!
人事部:5 名
・責任者:1名
・中途採用担当2名
・新卒採用担当2名
応募条件
- 必須条件
- ・ベンチャー or メガベンチャーでの新卒採用のご経験(2年以上)
- 歓迎条件
- ・人材サービス・エージェントでの法人営業(RA)のご経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 500~1,000万円
■月給:387,000円~773,000円
みなし残業代45時間相当分込(101,300円~201,500円)
超過分は全額支給
■想定年収:500万円~1000万円
※上記想定年収には決算賞与(1ヶ月分)を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定
★半年ごとに昇給のチャンスあり
みなし残業代45時間相当分込(101,300円~201,500円)
超過分は全額支給
■想定年収:500万円~1000万円
※上記想定年収には決算賞与(1ヶ月分)を含みます
※ 経験・能力を考慮して決定
★半年ごとに昇給のチャンスあり
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス6階
勤務時間
<フレックスタイム制導入:1日の標準労働時間/8時間>
■コアタイム11:00~15:00
■フレキシブルタイム5:00~22:00
■コアタイム11:00~15:00
■フレキシブルタイム5:00~22:00
休日
<年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
福利厚生
■住宅手当:2~4万円(徒歩15分圏内:4万円、指定最寄駅:2万円)
■資格手当(宅地建物取引士取得で手当プラス2万円/月)
■年末年始休暇
■有給休暇
※5日以上の連続休暇が取得可能です。
■健康診断
■産前休業/出産予定日の6週間以前(双子以上の場合は14週間前)
■産後休業/出産の翌日から8週間は就業不可
■育児休業制度/労働者が原則として1歳に満たない子を養育するためにする休業
■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
■介護休暇
■資格手当(宅地建物取引士取得で手当プラス2万円/月)
■年末年始休暇
■有給休暇
※5日以上の連続休暇が取得可能です。
■健康診断
■産前休業/出産予定日の6週間以前(双子以上の場合は14週間前)
■産後休業/出産の翌日から8週間は就業不可
■育児休業制度/労働者が原則として1歳に満たない子を養育するためにする休業
■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
■介護休暇
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
不動産投資を通して資産づくりの支援をおこなう企業です。
従来の不動産業界はアウトバウンド(テレアポ、飛び込み等)で顧客集客を行っていましたが、同社では完全インバウンド集客(WEBマーケティングの活用)を確立しています。
その結果5期目にして120億円を目指すまでの成長を実現しています。
今後はマーケティングオートメーションによる実務効率化、salesforceを活用したAIによるKPI改善などを実現し、業界内に『新しい基準』を生み出していきます。