経理(マネージャー候補)

  • 住宅手当・社宅制度有
  • 管理職
  • 資格取得・学習支援
勤務地
東京都武蔵野市中町1丁目17番4号※東京都三鷹市下連雀3-35-1ネオ・シティ三鷹9階に2025年11月に荻窪への移転を予定しております。
想定年収
500~700万円

仕事内容

■業務内容
・仕訳作成、入出金管理、引当金の設定、支払処理などの日常的な経理業務
・決算書の作成(IFRSに基づく連結決算、日本基準に基づく単独決算)
・資金計画の立案および資金実績の作成
・開示書類(計算書類など)の作成
・子会社の経理業務および管理
・税務調査への対応
・監査法人とのやり取りおよび調整
・基幹システムを使用した伝票承認業務

■使用ツール
・GLOVIA Summit V6
・魔法陣
・楽楽精算
・固定資産システム
・Teams

■組織構成
経理財務部は財務課/経理課からなり、今回は経理課のリーダークラスの方を募集しています。
組織構成は、課長(40代女性) 以下4名の計5名体制です。
定例打ち合わせにより部内での情報共有がしっかりされてるので、やるべきことが明確です。お互いの意見を尊重しあう雰囲気があり、馴染みやすい環境です。

■入社後の流れ
<豊富な経験をお持ちの方は>
経験豊富な方や簿記2級以上の資格をお持ちの方は、リーダー候補として活躍いただくことを期待しています。
あなたのスキルを存分に発揮し、経営層と密接に連携しながら、企業の成長に貢献してください。

<経験浅めの方は>
さまざまな業務を通じて成長できる環境が整っています。
実務を通じてスキルアップを図りながら、さらなる成長を目指して一緒に頑張っていきましょう。

~1ヶ月:基礎学習と業務の習得
経理業務の補助
税務や会計基準の基本的な理解(税率や消費税、会計原則)

~3ヶ月:実務の習得と独立性の向上
月次締め作業の補助
決算書作成の補助(基本的な損益計算書や貸借対照表を作成)

~4ヶ月:より高度な業務の担当
月次・四半期決算業務の主担当
自分の担当範囲内で決算作業をリード

?6ヶ月:経理全体の把握と自主的な業務運営
決算業務の完全担当(年次決算、四半期決算を含む)
経理部門内での業務改善提案や効率化に取り組む

6ヶ月~:半年後の成果と次のステップ
財務諸表や税務申告書類の作成等、次のステップに向けたスキルアップ

※タスク表やマニュアルが完備されておりますのでご安心ください!

【入社後に期待していること】
●月次・年次決算の効率化
決算業務のプロセスを見直し、迅速かつ正確な決算を実現できるよう改善。
●経費精算・支払管理の改善
経費精算や支払業務における遅延や誤差を削減し、より正確で効率的な管理体制の構築を目指します。
●税務対応の強化
税務処理を適切に行い、法令遵守を徹底する体制を強化。
●財務分析とレポーティング
経営陣に対して適切な財務分析とレポートを提供し、経営判断をサポート
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・事業会社にて決算補助のご経験がある方(目安3年以上)
・日商簿記検定2級以上または同程度の会計知識を有する方
歓迎条件
・会計ソフトの使用経験がある方は優遇いたします
・不動産業界の経験がある方
・課題を自ら積極的に発見・提案し、改善を進めていける方
・経理業務の幅広い領域に携わりたい方
・経験を活かし、さらにスキルアップしたい方
・税務にもチャレンジしたい方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 500~700万円

想定月給:29万円~40万円
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
※残業は1分単位で支給

資格:
・宅地建物取引士/2万円(月額)
・簿記2級/1万円、1級/2万円(月給)等

・賞与:年2回(7月・12月)
・昇給:年1回 (6月)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都武蔵野市中町1丁目17番4号
※東京都三鷹市下連雀3-35-1ネオ・シティ三鷹9階に2025年11月に荻窪への移転を予定しております。

勤務時間

<標準的な勤務時間帯>
9:00 ~ 18:00(休憩時間:60分)
※7:00 ~ 11:00の間で出勤時間を変更可能

<時短勤務>相談可
<その他就業時間補足>
■標準となる1日の労働時間:8時間 ■平均残業時間月20時間程

休日

年間休日:121日(リフレッシュ休暇6日含む)
完全週休二日制
・日曜日+原則、土曜日
・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(入社月によって0~6日付与)、年次有給休暇(10~20日)、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度 等
この求人について相談する

福利厚生

社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
育休取得実績:有(男性社員の取得実績あり)
■制度
借上社宅制度(家賃補助)
グループ従業員持株会制度
自社物件購入制度
退職金制度
育児・介護休業制度等
■その他
・定額制宿泊サービス「Tsugi Tsugi」(同伴1名まで無料で宿泊可能)
・リロクラブ(福利厚生倶楽部)の加入
・在宅勤務(社内規定に準ずる)
・資格取得支援
・資格取得奨励金
・社内セミナー
・扶養手当
・結婚祝金
・弔慰金
・永年勤続表彰
・PC自動シャットダウン
・産業医面談
・インフルエンザ予防接種

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    アイディホーム株式会社

  • 事業内容

    売上高1兆円を超える住宅業界大手の飯田グループホールディングス完全子会社のハウスメーカー。
    主力事業である戸建て分譲住宅では、徹底した原価管理・品質管理により「誰もが手の届く価格」で提供し、一人でも多くの方が幸せな居住空間を手にすることを目指しているほか、新規事業として注文住宅やオプションリフォーム事業も展開しています。

経理の関連求人