海外人材採用担当

  • 住宅手当・社宅制度有
  • 資格取得・学習支援
勤務地
東京都武蔵野市中町1-17-4
想定年収
400~600万円

仕事内容

当社では現在、海外からの特定技能人材や技能実習生の採用を積極的に強化しています。人手不足が深刻化する中で、海外人材の活用は当社の成長に不可欠な柱。
事業拡大に伴い、採用活動の戦略立案から受け入れ後のサポートまで、一貫して携わっていただける新たなメンバーを募集します。

このポジションでは、単なる採用業務にとどまらず、海外人材の受け入れを円滑に進めるための制度づくりや仕組みの改善、外国人との文化的な橋渡し役としての役割まで、幅広い業務に携わっていただきます。

■具体的には
・特定技能・技能実習生の採用計画の策定・スケジュール管理
・海外の送り出し機関や国内の受入組合との交渉・連携・調整業務
・オンライン・現地面接の実施、選考対応
・ビザ申請サポート、入社前オリエンテーションなど入社前後のフォロー
・日本での生活をサポートするイベントやコミュニケーション施策の企画・実施
・外国人雇用制度の運用・改善・制度設計

■今後のキャリアパス
入社後はまず採用実務を中心に担当していただき、慣れてきたら制度設計や育成、定着支援などへと業務範囲を拡大。
ゆくゆくは、海外人材戦略の中核メンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。

■この仕事の魅力
・海外人材が日本で安心して働き、活躍できる環境を整えるという社会的意義の高い仕事です。
・国際的な人材との関わりを通じて、グローバルな視点や異文化理解も自然と身につきます。
・裁量が大きく、制度の立ち上げや改善にも関与できるため、採用の枠を超えたキャリア形成が可能です。

■ワークライフバランスの充実
資格手当や各種福利厚生が充実しており、安心して働ける環境を整えています。
完全週休2日制に加え、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など、各種休暇制度も整備。
さらに、リフレッシュ休暇を活用することで、プライベートの充実も図れます。
残業は平均20時間程度と、業務効率を重視した働き方が可能です。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・英語を使用した業務経験
・海外人材の採用に携わった経験がある方(企業人事 または 人材エージェントでのご経験)
・海外出張が可能な方(頻度未定)
歓迎条件
・特定技能/技能実習の受入対応
・ビザ申請や入管対応の実務

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 400~600万円

■想定年収
400万円~600万円

月給制
月給 260,000円~400,000円

■資格手当
第一種衛生管理者:6,000円
社労士:30,000円
宅建士:20,000円

■人事考課
年1回

■賞与
年2回(夏季・冬季)

■年収例
課長/800万円、係長/600万円、主任/520万円

雇用形態

正社員

勤務地

東京都武蔵野市中町1-17-4

勤務時間

<標準的な勤務時間帯>
9:00 ~ 18:00(休憩時間:60分)
※7:00 ~ 11:00の間で出勤時間を変更可能

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
■標準となる1日の労働時間:8時間
■平均残業時間月20時間程

休日

年間休日:121日(リフレッシュ休暇最大6日含む)
完全週休二日制
・日曜日+原則、土曜日
・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(入社月により0~6日付与)、年次有給休暇(10~20日)、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度 等
この求人について相談する

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>
有(男性社員の取得実績あり)

■制度
・借上社宅制度(家賃補助)
・グループ従業員持株会制度
・自社物件購入制度
・退職金制度
・育児・介護休業制度等

■その他
・定額制宿泊サービス「Tsugi Tsugi」(同伴1名まで無料で宿泊可能)
・リロクラブ(福利厚生倶楽部)の加入
・在宅勤務(社内規定に準ずる)
・資格取得支援
・資格取得奨励金
・社内セミナー
・PC自動シャットダウン
・産業医面談
・インフルエンザ予防接種
・扶養手当
・結婚祝金
・弔慰金
・永年勤続表彰

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    アイディホーム株式会社

  • 事業内容

    売上高1兆円を超える住宅業界大手の飯田グループホールディングス完全子会社のハウスメーカー。
    主力事業である戸建て分譲住宅では、徹底した原価管理・品質管理により「誰もが手の届く価格」で提供し、一人でも多くの方が幸せな居住空間を手にすることを目指しているほか、新規事業として注文住宅やオプションリフォーム事業も展開しています。

採用の関連求人