PwC Finance CoE Manager
- 年収1000万円以上
- 年収1500万円以上
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 女性活躍
- 転勤無
- フレックス制
- 管理職
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- PwC Japan合同会社
- 勤務地
- 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング
- 想定年収
- 1,000~1,550万円
募集の背景
体制強化に伴う募集
仕事内容
■このポジションに期待すること
・PwCグループが担う共通及びファンクションのビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した制度会計・税務の知識・経験
・ERP 導入におけるPMOとして知識・経験
・英語での海外PwCや海外サブコンとの交渉
【ミッション例】
・経営トップ・各事業コントローラーと協働のもと、経営戦略を成功に導くための財務面におけるアドバイス
・市場や事業の変化/変革に応じ有るべき指標の設定
・ERP導入企画
・日本以外のPwCグループの管理職(Snr-Mgr~Directorレベル)スタッフと英語で交渉
・海外サブコンとの契約交渉
・グローバルプロジェクトの日本側PMOとして、英語で交渉・会議に出席し、日本側のプロジェクトメンバーやスポンサーに共有
・スポンサー会議、ステコミの資料作成と発表
・日本の各LoSのトップから受けた相談や依頼について、Finance内外から情報を集めて対応
・チームリーダーとして、Finance内の他チームのリーダーとの各種調整
・他国PwCグループとの連携、共通プロジェクト参画・日本側の要望を理解しPwCグローバル側との交渉
他国PwCとの関係を構築すると同時に交渉も行う
■ポジションの魅力
・一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有
・PwCのGlobal networkの中でのコミュニケーション
■研修(トレーニング)の環境について
OJTによるトレーニングがメイン
その他、部内研修や外部研修の利用も可能
日本におけるPwC各社の会計・経理業務を担当する部署になります。
PwC Japan Groupの提供するサービスを支えるため、数値に関するプロフェッショナルとしてフロント業務の遂行を支援しています。
■仕事環境
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
【オフィス紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=bt6fzAunAVM
・PwCグループが担う共通及びファンクションのビジネス戦略・プロジェクト戦略・事業価値最大化を目指した制度会計・税務の知識・経験
・ERP 導入におけるPMOとして知識・経験
・英語での海外PwCや海外サブコンとの交渉
【ミッション例】
・経営トップ・各事業コントローラーと協働のもと、経営戦略を成功に導くための財務面におけるアドバイス
・市場や事業の変化/変革に応じ有るべき指標の設定
・ERP導入企画
・日本以外のPwCグループの管理職(Snr-Mgr~Directorレベル)スタッフと英語で交渉
・海外サブコンとの契約交渉
・グローバルプロジェクトの日本側PMOとして、英語で交渉・会議に出席し、日本側のプロジェクトメンバーやスポンサーに共有
・スポンサー会議、ステコミの資料作成と発表
・日本の各LoSのトップから受けた相談や依頼について、Finance内外から情報を集めて対応
・チームリーダーとして、Finance内の他チームのリーダーとの各種調整
・他国PwCグループとの連携、共通プロジェクト参画・日本側の要望を理解しPwCグローバル側との交渉
他国PwCとの関係を構築すると同時に交渉も行う
■ポジションの魅力
・一般的な外資企業と異なりJapan自ら企画できる自由有
・PwCのGlobal networkの中でのコミュニケーション
■研修(トレーニング)の環境について
OJTによるトレーニングがメイン
その他、部内研修や外部研修の利用も可能
日本におけるPwC各社の会計・経理業務を担当する部署になります。
PwC Japan Groupの提供するサービスを支えるため、数値に関するプロフェッショナルとしてフロント業務の遂行を支援しています。
■仕事環境
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
【オフィス紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=bt6fzAunAVM
応募条件
- 必須条件
-
・英語でのビジネス会議が可能な方
・海外PwCや海外ベンダーとの良好な関係を構築できる方
・ERP導入経験がある方
・制度会計、管理会計の基礎理解がある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 1,000~1,550万円
標準労働時間:1日7時間
フレックスタイム:あり(コアタイムなし、7:00~22:00の間に就業)
フレックスタイム:あり(コアタイムなし、7:00~22:00の間に就業)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区大手町1-1-1
大手町パークビルディング
大手町パークビルディング
勤務時間
標準労働時間:1日7時間
フレックスタイム:あり(コアタイムなし、7:00~22:00の間に就業)
フレックスタイム:あり(コアタイムなし、7:00~22:00の間に就業)
休日
休日:土、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、統合記念日
休暇:年次有給休暇(年20日)、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、出産特別休暇(有給)、育児特別休
暇(有給)、介護特別休暇(有給)、子の看護休暇、公傷休暇など
休暇:年次有給休暇(年20日)、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、出産特別休暇(有給)、育児特別休
暇(有給)、介護特別休暇(有給)、子の看護休暇、公傷休暇など
福利厚生
社会保険完備:健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険など
退職金制度(確定拠出年金、公認会計士企業年金基金)、慶弔見舞金、団体生命保険、長期所得補償保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用、各種クラブ活動(PwC Funs)、ベビーシッター補助、保活支援サービス、カウンセリング制度、コアスキル研修、専門研修、海外研修、英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など)、社内英語研修など
◇ジョブローテーション(社内ローテーション:会社が戦略的人材育成を目的として、全職員を対象に行う制度)
◇オープンエントリープログラム(異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度)
◇グローバルモビリティ(海外派遣プログラム:会社が戦略的人材育成を目的として、選抜された職員を海外のPwCメンバーファームに派遣する制度)
退職金制度(確定拠出年金、公認会計士企業年金基金)、慶弔見舞金、団体生命保険、長期所得補償保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用、各種クラブ活動(PwC Funs)、ベビーシッター補助、保活支援サービス、カウンセリング制度、コアスキル研修、専門研修、海外研修、英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修など)、社内英語研修など
◇ジョブローテーション(社内ローテーション:会社が戦略的人材育成を目的として、全職員を対象に行う制度)
◇オープンエントリープログラム(異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度)
◇グローバルモビリティ(海外派遣プログラム:会社が戦略的人材育成を目的として、選抜された職員を海外のPwCメンバーファームに派遣する制度)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
日本におけるPwCメンバーファーム向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を提供している企業。